こんにちは!MINI NEXT尼崎の松本です。
皆さん、Burton(バートン)ってご存じですかっ?
Burtonはスノーボード用品などを製造・販売している会社で、
世界最大のスノーボードコンテストを行っているところでもあるんです。
以前東京でコンテストが行われたときの様子は↓コチラ↓からどうぞ☆
https://dealer-blog.mini.jp/sevenstar/2011/11/article1231.html
そして今回はヨーロッパオープンが開かれました!
スイスにて、2/4-9の6日間。


MINIが黒いヘアバンド・・・いえ、応援のハチマキ!?
右側の写真は、なんだか箱庭をみているような不思議な感じ。

ブランコでも、こんな角度になったらパニック状態になりそうです


雪の上で・・・日焼け中♪


素晴らしいArt MINI。
尾根や山を描いているのかと思いきや・・
人間の顔(おじいさん)に見えませんか?目、鼻、おひげ。。
雪のような輝く白に、墨汁で描いたようなアート。映えますね♪
こちらからも、たくさんの写真をご覧いただけますよっ。
雪山に行きたくなってきちゃいますね!!
http://www.burton.com/Photos/beo_photos,default,pg.html
神戸東灘のヨナイです
MINI CROSSOVERの新色ブリリアントコッパー、ブレイジングレッドは
どんな感じになるのか
MINI JOHN COOPER WORKS CROSSOVERで他のカラーで
レッドルーフにしたらどんなイメージになるのか
またまた、MINI PACEMANだとどうなるのか
気になって眠れない方も多いのではないでしょうか
そんな方にはMINI USAのHPがお勧めです
もちろん全て英語ですが、MINI USAのカラーコンフィグレーターでは既に
MINI JOHN COOPER WORKS CROSSOVERやMINI PACEMANが登場しており
お好きなようにカスタマイズが可能なんです
すでにMINI PACEMANや新色も対応しております

インテリアもこのとおり
「アブソリュートブラックにレッドルーフのMINI JOHN COOPER WORKS CROSSOVERかっこいいけど他のカラーの
組み合わせも見てみたい!」というお声にもこれでイメージが掴めます

次期ヨナイCROSSOVERのイメージ
「カッコイイ~
是非ご参考にしてみてください
ショールームでもI PADを使ってコンフィギュレーターをご用意しております
お気軽にお声掛けくださいませ
MINI USA
http://www.miniusa.com/
こんにちは、MINI神戸東灘の井澤です
明石にある江洋軒さんへお邪魔しました~。

どうですか、この店構え。
時間が止まったかのようにひっそりと佇んでいます。
昭和20年代の創業とか。
昔の中華料理屋はどのお店もこのような店構えでしたよね~。
スタイリッシュなお店が増える中、昭和時代の雰囲気を感じさせる貴重なお店です。
皆さんが飲食店で頼まれる普通の炭水化物の組み合わせでしたら、
らーめん+ライスとか、焼そば+ライス、うどん+ライス、お好み焼き+ライス※関西人だけか(笑)
が多いかと思いますが、
江洋軒さんの常識ではこれ!
らーめん+焼そば
オーダーの仕方は「両方っ!」
どちらがメインでもなくサブでもなく何か良い感じでしょ?
らーめんは鶏ガラの懐かしく優しい味です。
焼そばは太麺にインパクトのある味付けです。
明石へドライブの際は寄ってみて下さいね

■江洋軒
■住所 明石市
■電話 078-911-3765
■営業時間 9:30-20:15
■定休日 火曜日
■最寄駅 JR明石駅 山陽明石駅
2013021140.jpg
読み込み中
クリックでキャンセルします
皆さまこんにちは。MINI宝塚のムツゴロウこと平野 正です。
今日は私の愛猫を紹介したいと思います。

ロシアンブルーのエドワードこと「エド」です。男っぽい名前ですがメスです。
「カウボーイビバップ」というアニメのキャラから拝借しました。

非常に愛らしい子なんですが、一つとんでもない武勇伝があります。
あれはマンションの13階に住んでいた時ですが、角部屋だったので二方面に広がるベランダがありました。
ある朝妻が、キッチンの方で悲鳴を上げたと思ったら寝室に泣きながら飛び込んできて、
「エドが!エドが!ベランダから落ちた!!」
マジで!?慌てて飛び起きましたが流石にもうダメだろうと思い、上からは確認せずバスタオルを持って下まで降りました。
ところが現場周辺に変わり果てたエドが見当たりません。
すると上から「ニ、ニャ~・・・」という消え入りそうな細い声が聞こえます。
当時となりに新しいマンションが建設中で、建設物資落下防止の金網が一階屋根の高さに張ってあり、
ちょうどその上に建設物資ではない猫が落下した模様。子猫の軽い体重も救いでした。
でも流石に無傷とはいかず、右の(左だったかな?)手首を軽く脱臼しておりすぐに入院。
まぁ生きててホッとしましたが、妻はムササビの様に両手両足を広げ落ちていくエドの後ろ姿が忘れられないそうです。
猫って13階から落下しても助かるものなんですね。試そうとは思いませんが。
今は元気に息子の教育係、そして姉として彼とケンカしてます。
コンニチハ。MINI宝塚のオクズミです
皆さん、CROSSOVER JOHN COOPER WORKSは只今展示中
ですが
ショールームの奥にJCWのパーツも展示させていただいているのを
御存じでしょうか
そう、何を隠そう
JOHN COOPER WORKS
ホイール コンプリートセット!!

左 JCWダブルスポーク R129(シルバー)CROSSOVER専用
225/40R19 コンプリート \451500―
右 JCWダブルスポーク R105(ブラック)JCW車には装着不可
205/40R18 コンプリート \399000-
※装着には別途取付工賃及びステアリング・アングル・ストップ(\5250-)が必要となります。
是非是非、お問い合わせ・ご来店いただきご覧下さい!!!
MAX COMPLETE!!
こんにちは、MINI NEXT 尼崎のタチバナです
今日は、MINIの自転車を紹介します。
大人気のMINIオリジナル折りたたみ自転車
「MINIフォールディング・バイク」に春先取りの新色が登場致しました
早速、こちら



MINI フォールディング・バイク
モデルはブラックとライムの2色からお選びいただけます。
こちらの
お色がライム
この春にピッタリなビビットカラーに仕上がっております。
フレームのど真ん中にはブラックのロゴで「MINI」の存在感をアピール
ユニオンジャ〜ック
チェーンはブラック仕上げ
テフロン加工されているので潤滑オイルは不要です
専用のバッグも登場
MINI FOLDING BIKE ライム
¥77,770−(税込)
MINI FOLDING BIKE バッグ
¥6,500−(税込)
2013年MINIコレクションではこの「ライム」はテーマカラーとなっており
続々登場するライムイエローのアイテム達をお楽しみに!!
皆様こんにちは!
土曜の昼下がり担当の西脇です
今日はMINIコレクションより、ミニチュアをご紹介させていただきます。
その名もGO MINIフリースタイラー!

COOPER Sをモチーフにした5つのデザインで、個性的な特徴としてライト、サウンド、ルーフにデザインが動くように見える凸レンズのレンチキュラーレンズ方式。ルーフから飛び出すポップアップなど!
サイズは約12cm×13.5cm×18.5cm。
カラーはブルー、オレンジ、レッド、ブラック、グリーンの5色あります。
価格は、¥1,785-(税込)です!
かわいいですよ!!
おひとつ如何でしょうか!?

皆さん、こんにちわ
MINI神戸東灘の井上です
先日、お休みを利用して踊りせんべいや鉄砲漬けで有名な京都の福知山へ行ってきました
神戸から片道約1時間半で到着


まず出迎えてくれたのがコチラ、「福知山城」

1580年頃、丹波平定に成功した明智光秀が丹波の拠点として新たに城を築いたのが始まりとされています
なので、初代城主はあの有名な明智光秀なんですね

今回、時間の都合上中には入れませんでしたが・・・。
外から眺めるだけでも中々の迫力
福知山十景の一つを飾るだけありますね

そしてこちらが「福知山市役所」

お城のすぐそばにあって情緒溢れる街並みがとても魅力的でした
とてもおススメなので皆さんも是非一度福知山に行ってみて下さい
こんにちはMINI宝塚の石川です
今回は、先日S様に納車致しました御車をご紹介致します。
それがこちら
MINI to MINI

パッと見同じように見えるこの2台、
しかしよく見るとCOOPERからCOOPER Sへグレードアップ!!
そしてチリレッド
に
チェッカーフラッグ
も新たに引き継ぐこだわり!!
さらによく見ると実はルーフの色変えてます。
スポーティーなSらしくブラックルーフになっております。
S様これからも引き続き楽しいMINI LIFEを楽しんで下さい。
そしてMINIともどもよろしくお願いいたします。
HAPPY
MINI
LIFE!