MINIらしい✨個性あふれるデザイン

こんにちは!

MINI神戸東灘 受付の本田です。


9月も残りわずかとなりましたね

今月はCOOPER DAYもあり、MINIの魅力をより感じていただけた月だったのではないでしょうか?

そこで今回は、さらにMINIを好きになっていただきたいので、

"これぞMINI!" という魅力あふれるデザインをご紹介いたします😉


①フローティングルーフ

9.28ぶろぐ2.jpeg

横からMINIを見た時、屋根が少し浮いているように見えたことはありませんか?

実は、MINIのルーフはただの屋根ではなく、"浮いて見える"フローティングルーフなんです!


ピラー(車体と屋根をつなぐ柱)をブラックにすることで、ボディとルーフを視覚的に切り離し、軽やかでスタイリッシュな印象を演出しています。

そのおかげで、どの角度から見ても存在感抜群です✨

さらには、重心が低く感じられることで、MINIならではのコンパクトさや軽快さがより際立ちます。



②ショルダーライン

9.28ぶろぐ3.jpeg


次に注目して頂きたいのは、ウィンドウガラスの下を走る1本のライン!

写真では分かりにくいかもしれませんが、このラインは「ショルダーライン」と呼ばれており、MINIの疾走感を高めてくれる重要なポイントです。

従来のMINIではクロームメッキが使われていましたが、新型モデルでは黒色になり、よりシャープな印象になりました😎

そしてこのライン!前に向かってわずかに下がっているんです!

ルーフやフロアは地面と水平ですが、ショルダーラインに角度をつけることで、止まっていても走りだしそうな疾走感を演出します🚗💨

まさにMINIならではの動きのあるデザインですね🌈



③カスケードライン

9.28ブログ1.jpeg


MINIと言えば丸みを帯びたフォルムが特徴ですよね!

特に後ろ姿の可愛らしさに惹かれる方も多いのでは、、、😉

よく観察すると、リアライト周りのボディラインがふっくらと膨らんでいるのが分かります。

これは「カスケードライン」と呼ばれるもので、歴代のMINIから大切に受け継がれてきたデザインです🐶

ちなみに「カスケード」とは、"小さな滝"や"連続して流れ落ちる滝"を意味します。

その名の通り、水の流れがスッとボディに沿って落ちていくような

美しくなめらかなフォルムを表現しています💧




他にもご紹介したいボディーデザインはいくつもありますが、本日はこの辺で😊

ショールームに展示車もございますので、

実際に見て、触れてお気に入りの1台を見つけてみてください🌈

Blog Top