みなさんこんにちは!!
インフルエンザよりMINIを流行させたい(笑)
MINI横浜港北のカトウです。


今日は・・・


そう!!


の日乾杯

いやぁ〜
めでたい! めでたい!!拍手

この世の車社会を盛り上げてきたMINI
ちょっと振り返ってみましょう
なんと愛らしいMINIでしょう・・ハート

限定車もありました

そして現在のラインナップ

これから?のMINI


街中がこんな感じになったらいいのに・・・・困った


今後共宜しくお願いしマース!!







こんばんは!
MINI横浜港北のアカヌマです。

お客様に試乗いただいた感想をご紹介!!

現在R50(フルモデルチェンジ前の初期クーパー)を所有されてます。
新型の現行クーパーをご試乗頂きましたところ、
加速性と滑らかな滑り出しに感動されていました。

そうなんです!
当時のクーパーはCVTと呼ばれる無段階の変速。
現在は6速のAT。


マニュアルモードに切り替えると
クイックなレスポンス!!すばらしい!!

明日はMINI(32)の日ですが
小さな高級車、MINIは日々進化してます!!

気になったあなた!
是非、MINI横浜港北まで!!
ご来場お待ち申し上げております。

カレー②

こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。
 
 
以前のブログにも書きましたが、カレーが好きです料理
(食べるのも、作るのも。)
 
 
先日、『今日はどんなカレーを作ろうかな〜』と考えていた時、
 
なぜか急に『MINIっぽいカレーが作りたい!』と強く思い始めてしまいました。



そして、思いついたのが、、、、



『チリ・レッド・カレー!』

目標は、『より美味く、より辛く、より赤く炎



というワケで、


スパイスは、『赤さ重視』の配合で汗
(黄色くなるからターメリックも入れません!)


タマネギ、ニンニク、セロリ、生姜をフード・プロセッサーに。 
(赤さを邪魔されると困るので、粉々に刻みます)



肉も、色重視で鶏挽肉にして、トマトとパプリカで更に赤くして、
煮込むこと数十分、、、、





『完成!チリ・レッド・カレー!!』
(白いご飯がホワイト・ルーフ&ミラー・カバー!)
 
まるで、『マーボ豆腐か?』と思うほどの赤さを実現できました拍手


えっ、味はてな   大丈夫でしたよ〜笑い


ターメリックを入れない代わりに、クミンとコリアンダーを多めに入れたことと、野菜をたくさん入れたおかげで、爽やかな辛さの美味しいカレーになりましたまる


皆さんも是非、『MINIっぽいカレー』作ってみてくださいね〜ウインク

(いいカレーが出来たら教えてください! 当ブログでご紹介させていただきます!)



ではまた〜走る

みなさんこんにちは!!
MINI横浜港北のカトウです。

今回はお客様紹介デス。

CROSSOVER COOPER S ALL

をご購入されましたW様デス。

実はW様はクラブマンのペッパーホワイトを
ご希望でしたが・・・・・


ショールームのALL4に一目惚れ。そのまま即決!!

いよっ!大将!男前!!拍手

昨日 無事 ご納車〜カメラパシャ

コテツくんも大喜び音符音符

これからのMINIライフをお楽しみくださーい!!
こんにちは、MINI横浜都筑です。

春一番も吹き、すっかりの陽気になってきましたねチューリップ


話題沸騰中のクロスオーバーダンス
今日は試乗車をご紹介いたします。

COOPER CROSSOVER (AT) ですっびっくり




このボディカラーにこのステッカー、なんともオシャレキラキラ
サーフブルー×白ルーフ×黄色のステッカー。

夏を先取りした感じもありつつも・・



四葉のクローバーならぬ、4枚ドアのクロスオーバーで、
皆様に幸せが訪れるかも音符

いや、きっと乗れば楽しくてHAPPYになること間違いなしっドキドキ小




普段はMINI横浜都筑にいますので、もう乗ったという方も、
まだの方も、ぜひ遊びにいらっしゃってください。

ご来店、心よりお待ちしておりますラブ

※不在の場合もありますので、ご来店の際は事前にお電話いただけると
幸いです。


こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。
 
 
 

ちょっと先の話ですが、大事なイベントなので早めに告知します音量



 
来る 4月2日(土)、MINI横浜港北で、


Nicole MINI O-HANAMI PARTY!(仮称)

を開催いたしますびっくり





昨年ご来場頂いた方はご存知かと思いますが、、、

ジツは、MINI横浜港北って、サクラの名所でもあるんです笑い
 
 
当日の企画や時間など、詳細は決まり次第またご案内いたします。



とりあえず 4月2日、空けといてください!
『ジャコ・パストリアス』
 
 
こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。



 
今から 3〜40年位前、『CROSSOVER MUSIC』という音楽のジャンルがあったことをご存知ですかはてな
 
当時、意欲的だったミュージシャン達は、それまでなかったようなサウンドを産み出そうと様々なジャンルの音楽をクロスオーバーさせ、新しい音楽を作ることにチャレンジしました音符

とはいえ、昔に流行った音楽のスタイルですから、正直今聴くと古臭さを感じさせるモノも少なくないのですが、そんな中、今でも輝きを失わない音楽がありますキラキラ


エレクトリック・ベースの革命児 『ジャコ・パストリアス』も、そんな音楽家の一人です譜面
 
時に美しく、時にグルーヴィーなベースを聴かせるジャコの演奏は、音楽の歴史を100年分くらい進化させたと言っても過言ではないと思いますびっくり


 
意外な話ですが、ジャコは無名時代、家族を養う為、声が掛かればどんなバンドの演奏にも参加していたそうです。

そう聞くと、一見何のコダワリもない人なのかな〜?と思うかもしれません。
しかし、近年発売されているジャコの無名時代の音源を聴くと、どんなバンドの中でもスグにジャコとわかる、独自のスタイルを確立していたことがわかります。
 
(まるで、どんな風景の中でも存在感があるMINIみたいな感じです!)


 
そんな素晴らしいジャコの音楽ですが、実はあまりドライブ向きじゃないと最近まで思っていました、、、
 
というのも、クルマで聴くと走行音に掻き消されて、肝心のジャコのベースの音が聞こえなくなってしまうんです汗
 
(特に高速道路でベース・ソロの曲とか聴くと、もうほとんど無音です困った

 

そんな中、CROSSOVERでドライブ中、ジャコのCDを聴いてみてビックリびっくり
 
今まで聞こえなかったジャコのカッコいいベース・ラインがハッキリ聞こえます拍手


 
実はCROSSOVER、フロント・シートの下にウーハーが入っていますダンス
(写真だとわかりにくいですが、黒いアミアミの中に入ってます。)
 
 
皆さんも、お気に入りのCD持参でテスト・ドライブってのもアリですよ〜車
 

開国!

皆さんこんにちは!
ペリー大好きハートMINI横浜港北カトウです。


先日、横須賀の浦賀へ行ってきました。

そうです!

浦賀といえば・・・・

ペリー提督デス!拍手

思えば・・・今MINIを販売できているのは開国に貢献した
ペリーのおかげすいません

と、いうわけで

ペリー通りを西に進んでいくと・・・走る

ありましたびっくりびっくり

ペリー記念館デス!

記念の石碑


歴史を感じた一日でした。笑い

ちなみにペリー記念館は朝9:00〜入館無料です。
月曜日休館日

おすすめパスタ。

こんばんは、MINI横浜港北のなるみです。笑顔

今日は、私のおすすめのお店を紹介します。
ここは、小田急多摩線 栗平駅より約2-3分の所にある。

キラキラ栗の木キラキラというお店です。

数あるメニューの中で私のおすすめは、

トマトスープのホウレン草ベーコンのパスタです
実は私、トマトが苦手困ったなのですが、一度勇気を振り絞って食べてから病みつきになってしまいました。
今では、トマトスープのホウレン草ベーコン、ツナコーン、チキンをローテーションで頼んでいます。
因みに私の息子は、夜ビールジョッキを頼むと出てくるお通しで、パスタを揚げたおつまみが大好物です。

そんな栗の木へのアクセスは、

MINI横浜港北ショールームから、約16km、MINIで約4,300台分車車の距離にあります。
当然、駐車場もありますのでMINIに乗って食べに行くことができますまる

ご興味ある方は、休日のランチにどうぞ。

栗の木:神奈川県川崎市麻生区栗平2-16-1

NEW FACE.

こんばんは、MINI横浜港北です。笑顔

今日は、ショールームの展示車を入れ替えました。



キラキラアイスブルーキラキラのCOOPER Sがやってきました。

私の大好きな、チョコミントアイスの色に似ていて好感が持てます。





Blog Top