MINI BLOG です、こんにちわ!
先週の月曜日の夜は、雪が降りましたよね。
そう、雪の中、首都高速湾岸線を走っていると、
”真っ白なMINI CROSSOVER”
が、私の右を駆け抜けて行きました。
あれは、葛西から浦安にかけて・・・。
真っ白なBodyカラ−がウィンド−越しに凍てつく夜の雪模様と相まって、まるで映画のワンシ−ンのようなひとコマでした。
”いったい、どんな人が乗っていたのだろうか・・・。”
さて、今回はライフスタイルアクセサリ−の新商品のご案内をいたしましょう!
まず最初はこちらです!↓
<サングラス ATHES>
最近また注目されている、ティアドロップタイプ。
定価は、¥15.750-(税込み)
次はこちら↓
<サングラス VIENNA>
太めなテンプルとちょっとウィットに富んだデザイン。
定価は¥15.750-(税込み)
最後はこちら↓
<サングラス DUBLIN>
クラシカルな伝統的なデザイン。
定価は、¥16.380-(税込み)
100%UVカットレンズを全モデルに使用しています。
気になる方、是非とも御問い合わせ下さい!
それにしても、雪の夜の白い”CROSS OVER”・・・。
いったいどんな人が乗っていたのだろうか?
そして、何処へ向けて走らせていたのだろうか?
まるで映画のワンシ−ンのようなあのひとコマ・・・。
いつもサングラスを掛けて走らせている、そんな素敵なヒトを想像してしまいそうで・・・。
T.U
こんにちは
MINI横浜港北の
ヌカタニです。
今日は、お客さんのちょっとオモシロイMINIをご紹介します
左から見ると、、、
ミッドナイト・ブラックのボディに、
ピンクのミラーカバー
もしや、これは希少車種の
MINI SAKURAか??
と、思いきや・・・
よーく見ると、このホイール、ブレーキ、エアロ、、、、
そうです。これは、なんと
John Cooper Works Clubmanなんです!
そして、反対の右側から見ると、、、、
え〜っ? こっちは
グリーンのミラーカバー
まさか、
ヌカタニ痛恨の発注ミス???
いえいえ、さすがに私もこんなミスはいたしません!
この左右の色の組み合わせ、ちゃーんと意味があるんです
実はこちらのオーナー様、MINI以外にも、ポルシェと『船』を所有されています。
(羨ましい! でもMINIを一番メインで乗ってくださってます!)
左右のこのミラーの色、『船の航海灯』のイメージだったんです
なんでも、海の上で夜間や霧などの視界が悪い時、自分の船の進行方向を周りの船に知らせるために、世界共通で左右のランプの色が決められているんだとか。
へ〜、なるほど

勉強になります
私はクルマやバイクしか乗らないので、説明されるまで全然分かりませんでした
でもきっと、『海の男』なら、すれ違いざまに『ニヤリっ』となるんでしょうね
まさに、『ワカル人だけワカル!』
こんな遊びが出来るのもMINIならではです
こんばんは、
MINI横浜港北です。
MINI CROSSOVER GETAWAY ROAD PUZZLE
やりだすと結構夢中になっちゃいます。
遊んでみたい方は、スタッフまでお問い合わせ下さい。
MINI横浜港北スタッフ一同
こんにちは
以前コストコに行った際、MINIの意外な
積載性の良さに感動した
MINI横浜港北の
ヌカタニです。
その時の詳しい様子はコチラ
↓
MINIでコストコ!
しかし、あれから月日が経ち、あんなに買った食料も底をついてしまいました
というワケで、、、
またコストコにやって来ました
しかも、今回は
CLUBMANで
今回は、さらにたくさん荷物が積める!
と思って油断して買い物していたら、、、
なんとカート2台分がいっぱいに
(店内見渡しても、こんなヒトあまり見かけません

)
で〜も〜、CLUBMANなら大丈夫
長くなったボディと、観音開きはダテじゃないっス
カート2台分は余裕で入りますよ〜
家に帰って降ろした荷物がコチラ↓
今回買ったのは、
・ペットボトル 500mlの水 … 210本
・ワイン … 40本
・その他食料 … すごくいっぱい!
ヌカタニ家の食料貯蔵庫?もようやく満たされました
これで、また明日から安心して暴飲暴食できます
最後に、、、
今回新たに気がついたのはコレです

↓
CLUBMANのフラットフロアの下、、、すごい便利です
普通、ガラスのビンに入った飲み物(要はお酒)等をたくさん買うと、カーブやブレーキの度にガチャガチャ鳴ってウルサイんですが、ココに入れてネットで固定すると、もう完璧なんです。
ワイン10本位なら、ココだけで収まりますので、是非皆さんお試しください
ではまた〜
こんにちは
MINI横浜港北の
ヌカタニです
前々から思ってたんですが、、、
『ペッパー・ホワイト』とか
『チリ・レッド』とか、
極めつけは
『スパイス・オレンジ』とか、、、
MINIのボディ・カラーって、スパイシーで辛そうな名前が多いですよね
最近はスーパーでも、『GABAN』や『S&B』等の色んな種類のスパイスが売られていて、簡単に手に入れることができます。
そんなワケで?私
ヌカタニは、去年あたりからカレー作りにハマっています
昨日の晩ごはんは、
これらのスパイスを、、、
テキトーな分量で混ぜあわせて、、、
タマネギを飴色に炒めるのが一番大変!
今回は、トマト・挽肉・ヨーグルトを入れてキーマ・カレーにしてみました
市販のルーを使うよりも、辛さやスパイスの加減を自分好みに調整できるので美味しいですよ〜
ちなみに、今回は、
・塩味の調整にナンプラーを使う
・仕上げにガーリックパウダーをかける
・ごはんの上にフライド・オニオンを乗せる
という方法で
オリジナル・カスタムをしてみました
皆さんも、MINIやカレーでカスタムを楽しんでください
ではまた〜
こんばんは、
MINI横浜港北です。
ショールームにあります。
ご希望の方は、MINI横浜港北ショールームまで・・・
お待ちいたしております。
こんばんは。MINI横浜港北のアカヌマです。
3連休の最終日、皆様何処に行きましたか?
MINI横浜港北では、クロスオーバーデビュー

の興奮そのままに
試乗車

も用意され、本日も多くのお客様に

ご来店いただきました。
MINI横浜港北スタッフ一同、厚く御礼申し上げます。
試乗車については、多くのお客様に体感いただけるよう
ご予約

優先とさせていただいております。
一時は、かなりの混雑

にて、ご試乗いただけない状況もありました。
誠に申し訳ございません。
多くのお客様にクロスオーバーの楽しさを
お伝えしたく思っております。
ご遠慮なく、事前にご試乗のリクエストをお申し付けください。
MINI横浜港北
045−472−3203
ご連絡お待ち申し上げております。
本日もありがとうございました。
MINI横浜港北スタッフ一同
おはようございます、
MINI横浜港北です。
昨日の

の影響も無く、通常通り営業しております。
この度、MINIクロスオーバーの試乗が可能となりました。
積もった雪も払って準備万端で、皆様のご来店をお待ちしております。
クロスオーバーの試乗は、込み合うことも予想されますので、事前にご予約頂ければ、スムーズにご試乗いただけるかと思います。
ご試乗の詳細に付きましては、スタッフまでお問い合わせ下さい。TEL:045-472-3203
また、MINI横浜港北では、クロスオーバー以外にも多くの試乗車をご用意しております。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
MINI横浜港北一同