満開です。

こんにちは、MINI横浜港北です。

今日は、昨日と違って良い天気でした。
ショールーム裏の桜並木も満開になり、沢山の人で賑い焼きたてパンと焼き鳥の良い匂いに包まれた、MINI横浜港北でした。

桜のこの時期ならではのこんなドライブは、いかがですか。

コンバーチブルでお花見ドライブ!
これならMINIの楽しさも倍増です。

もうすぐゴールデンウィーク。
ドライブのお供にMINI COOPERは、いかがですか?

MINI横浜港北一同
こんにちは。MINI横浜港北ヌカタニです。
 
 
今日は、先日ご納車させていただいた、H様のCROSSOVERをご紹介します!


 
ロイヤル・グレーのブラック・ルーフ。なかなか渋い系のカラーリングです。
 

しかし、このCROSSOVER、ただ色が渋いだけじゃないんです!


 
実はH様、広告関係の仕事をしており、デザインには独自のコダワリが。
 


ドア・ミラーは、JCWカーボン・ミラー・カバーでボディ・カラーとコーディネート。

(MINIのミラー・カバーのなかで、1番お高い商品です。。。)


 
そして、ボディ・サイドには、黒と赤のストライプでアクセントを入れています!


『黒と赤?』 『こんなストライプあったっけ??』 
 

そうです。コレはカタログには載っていない、特別パターンなんです!


実はコレ、H様のコダワリを実現すべく、『黒のストライプ』と『赤のストライプ』を1組ずつ取り寄せて、組み合わせて取り付けをしているんです!
 

自分仕様のMINIでのドライブ、楽しさも倍増しそうですね。
 
H様、是非このCROSSOVERで、楽しい日々をお過ごしくださいませ。





最後に、、、

MINIへのコダワリは十人十色。

皆様のMINIへのコダワリをすべて実現できるよう、日々精進いたします!
 

MINIのご相談はMINI横浜港北へ。いつでもお気軽にどうぞっ!

風!強風!

こんばんは。
MINI横浜港北のアカヌマです。

今日は終日強風が吹き荒れていましたね。


こんなときの運転は、慎重にお願いいたします。
高速道路・橋・鉄橋などの走行は要注意です。

安全運転をする、あなたを応援する!!
MINI横浜港北です!!

見ごろです。

こんにちは、MINI横浜港北です。

ショールーム裏の桜が

見ごろになりました。

せせらぎ沿いの桜並木は、

まるで桜のトンネルのようです。

今週末が、一番の見ごろになるかと思います。
トンネル散歩の後にMINIを見に来てください。

皆さまのご来店をお待ちいたしております。
MINI横浜港北一同




税金

こんばんは。
住宅の固定資産税の請求が届き
がっかりしているアカヌマです。

税金つながりでMINIの税金について。

車の購入時には
①取得にかかる税金(取得税)
②重さにかかる税金(重量税)
③排気量でかかる税金(自動車税)が発生します。

購入後も②は車検の都度、
③は毎年4月に発生する税金です。

そんな中、MINIも含めて自動車では
現在、エコカー減税(正式名称:環境対応車 普及促進税制)
と呼ばれる優遇措置があります。
①の取得税は平成24年3月31日まで
②の重量税は平成24年4月30日までの
新規登録車が対象となります。


MINIでは15モデルが対象となります。

是非有効活用してください!!
詳細はMINI横浜港北まで!!

ご来店お待ちしております。


カレー③

町田 『アサノカレー』


こんばんわ。MINI横浜港北ヌカタニです。
 

今日は、私が学生時代から通っているカレーの名店をご紹介します!


町田のアサノカレー。
 
6〜7人で満席になる小さなお店ですが、県外から通うコアなファンも多いカレー屋さんです。




場所は、JR町田駅から徒歩数分。仲見世商店街というレトロな商店街の一本隣の通りで、、、



昼でもこの怪しさの、仲見世飲食街という路地の中に位置します。



創業20年以上経つこのお店。

なんでも、初代がこのお店を出したのは60歳を過ぎてからとか。
 
今は2代目のご主人が店を切り盛りしてますが、今でもよく店に顔を出す初代はもう80歳以上! まるで『カレーの仙人』です。
 
 
ここの看板メニューは、、、

その名も、『リッチなカツカレー』!!
 
(看板メニューというか、初代の頃はコレしか注文させてくれなかった、、、)


カツカレーというと、学食とか、サービスエリアとか、海の家で出てくるカレーを想像しがちかもしれません。

しかし、アサノカレーの『リッチなカツカレー』は、そんなジャパニーズ・カレーとは一線を画す、唯一無二のオリジナル・カレーなのです。
 
非常にサラサラとしていて、スパイスが効いたこのカレーは、インド・カレーともタイ・カレーとも別物で、ご飯やカツとの相性も抜群です。
 
以前、初代の機嫌の良い日に、仕込み途中のスープを特別に飲ませてもらったことがあるんですが、味を付ける前なのにものすごい旨味でした! 
 
たくさんの野菜からスープをとり、サクサクに揚がった高座豚のカツがのるこのカレー、まさに『リッチなカツカレー』です。
 

ちなみに、スパイスが攻撃的だった初代の頃に比べて、最近なんか味がマイルドになったな〜と感じていたのですが、どうやら、より多くの人が食べれるよう、2代目になってから意図的に辛さを下げていたとのこと。
そして、注文時に辛さを好みで調整できるようになりました。
 
辛いのが苦手でなければ、是非『辛口』がオススメです。
 
私がカレー・ファンになるキッカケとなったこのお店。
 
是非、町田に行く際は寄ってみてください!

MINI川柳

MINI_都筑 から発信です。

拍手スマイルは・人も車も・癒される拍手

そんなわけで、今回は川柳でMINIをご紹介しま〜す笑い

音符エキサイト・そんな世界が・ミニに合う

音符ミニだから・ユニークデザイン・光ります

音符乗ってミニ・もってミニです・オーナーへ

音符4枚の・ドアがはじめて・ミニモデル

音符楽しみは・よいもの選んで・よろこんで

音符安全を・選んで6個の・エアーバック

音符時間です・乗ってみたい・ミニミニへ

音符振り向けば・そこにはミニが・笑ってる

音符なじみ顔・どこから見ても・ミニだよね

音符選べるの・もっとかわいく・してみたい

音符小さいの・乗ってみたなら・広いのね

音符特徴は・フロントリアと・メーターだ

こんな感じで5・7・5にのせるとわかりやすいですね

多少、字あまり、落ちが無いのはお許し下さい困った

もう、4月に突入びっくり

花粉シーズンにも負けず、
         お客様をお迎えするに為に

せっせと 試乗車洗車 してます



太陽汗だくの・わが顔写す・ボンネット太陽

車ご来場お待ちしております走る

《記 FUSE》

サクラ③

こんにちは。MINI横浜港北のアカヌマです。

暖かい陽気ですね。
ショールーム裏の桜も色づいてきました。
朝の出勤時よりもピンク色が増えた感じです。

思わずブログにUPしてしまいました。
そろそろ一気に開花でしょうか。

続・センターレール

こんにちは〜部品課です!

先日、横浜にも桜の開花宣言が出ました。
MINI港北ショールームの裏の桜の開花も楽しみです。


先日ご案内した新型クロスオーバーの
センターレールのアクセサリーにはまだ種類があるので
ここで引き続きご紹介させてください。

ユニバーサルサポート


i-Pod、スマートフォンのホルダーです。
i-phoneユーザーもこれで置き場所に困らずに済みますね。

※4シーターのセンターレールパッケージには標準で付いています。


カップホルダー


定番のカップホルダーです。

※4シーターのセンターレールパッケージには標準で付いています。


メガネ・ケース


サングラス・アイウェアなどの収納用のケースです。
サングラス以外にも小物入れとしてもよいかと。

※夏場や気温が高い時はの車内は高温にあるので
注意が必要です。

オプションは種類が豊富なので迷ってしまいますね。
選ぶのも楽しみの一つ!
是非ご検討くださいませ!

MINIの展示車

こんばんは。MINI横浜港北のアカヌマです。
本日も多くのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございます。

NEWモデルのクロスオーバーを含め
3ドアのMINI、観音開きが特徴のクラブマンなど
ご興味のモデルを、ご検討いただきたいと思っております。

さて、今日はショールームの展示車についてのお話です。
展示車は屋内でドアの開閉など僅かながら電気を消費します。
また、エンジンを掛ける機会がほとんどありません。

放置しますとバッテリー上がりが発生します。
このため、バッテリーのメンテナンスも行っています。


自動車電池の中身は鉛です。
鉛蓄電池の特性ですが、満充電の状態にすると
電池は長持ちします。
製造すぐの電池も、空の状態ですと著しく劣化が進みます。
技術的なお話は、また次の機会か
お目にかかったときにでもお話させていただきますね。

このようにして、ショールームのお車は
常時メンテナンスをしてスタンバイしております。
たかがバッテリー、されどバッテリー。
車にとって大事なパーツです。

お車全般、気にあることあれば、
お気軽にMINI港北までご相談ください。

Blog Top