こんばんは、
MINI横浜港北です。
今回は、前にご紹介したMINIのリモコンキー、コンバーチブルバージョン。
コンバチ乗りなら、乗り込むときからオープンですよね。
MINIに乗る前に、このボタンを長押しします。
するとキャンバストップが開きます。
もう一度ボタンを押しなおしすると幌が開きだします。
オープンになったら、ドライブへGO


オープンエアーをお楽しみ下さい。

MINI横浜港北ショールームでは、コンバーチブルの展示、試乗車をご用意しております。
皆さまのご来場を心よりお待ち致しております。
MINI横浜港北一同
こんばんは。
MINI横浜港北の
アカヌマです。
車の話題が続きましたので、
ちょっとブレイク。
私、アカヌマが休みの日に藤沢・茅ヶ崎付近にいるときに
立ち寄るスイーツ店:
シャトー。
辻堂にある隠れた名店。
写真を見ても一見普通の建物。
昭和の香りがするお店。
でも・・おいしいのです。
シュークリームも地元の方はオススメなのですが、
私は・・・
半熟のクリームチーズ。 1個84円。
お値段以上の満足感です。
ここ一番のときに
お土産で持っていくと、喜ばれます。
JR辻堂駅の南口より徒歩7分
奥まった場所にあります。
今度の休みに私も行きたいと思ってます。
よければご賞味ください。
こんばんは。MINI横浜港北の
カトウです。
遂にデビュー!!
MINI CLUBMAN HAMPTON PACKAGE
のご紹介です。

MINI Clubman Hamptonは、MINI Clubmanの
独創的なモデルコンセプトが誕生して
50周年を記念した限定モデルです。
スタイリッシュでスポーティーなデザインを
より強調する装備品を装着した特別仕様車となっております。
限定生産のMINI Clubman Hamptonを
手にできるのは
今だけ!。
詳しくはスタッフまで
MINI横浜港北へ急げ!!
皆さんこんにちわ!部品課です。
6月から衣替えですね。
今年の夏は、節電による暑さ対策の為、これまでの”ク−ル・ビズ”を超えた、
”節電ビズ”もしくは”ス−パ−・ク−ル・ビズ”なんて言う、新しいフォ−マル・スタイル”が注目されていますよね。
スニ−カ−での出社が認められる企業もあったり、ポロシャツ着用に切り替えるだとか、中では、アロハ・シャツもO.Kなんて言う企業もあったりして・・・。
就職活動中の方々にも、私服での面接を行う企業もあったりと、今年の夏は、これまでにない新しいファッション・シ−ンが見られそうですね!
さて今回は、そんな季節の到来の中、ちょっと”涼しげ”なMINIアイテムをご紹介したいと思います。
<MINI フリップ・フロップ>
見ての通りのビ−チ・サンダルです。
アクセントの白のラインでとてもスッキリした印象になりますね!
サイズは、
25.0cm・26.5cm・28.0cm・29.0cm・30.5cm にてご用意。
価格は、
¥3.780-(税込み) です。
メ−カ在庫が残りあとわずかになりますので、お早めにお問い合わせ下さい。
続いては、これも爽やかなアイテム!↓
<MEN’Sホワイトジャック・Tシャツ>
サイズ は
S・M・L の3種類をご用意。
素材はコットン100%。フロント部分にユニオンジャックのパッチワ−ク。
価格は、¥4.830-(税込み) です。
無地のようで無地でない。
”真っ白のTシャツじゃチョット味気ないかな?” という方、こんなTシャツはどうでしょう!
<LADIES’ ホワイトジャック・Tシャツ>
女性用はオ−プン・ラウンドネック!
少し大きめに開いた胸元がCOOL且つ、うん、ちょっぴりセクシ−・・・。
こちらも、ユニオンジャックのパッチワ−クがさりげなくも大胆に入っています。
素材はコットン100%。
XS・S・M の 3種類のサイズをご用意。
価格は、
¥4.830-(税込み) です。
さて、”涼し気な・・・”をキ−ワ−ドに今回は3種類のアイテムをご紹介しました。
梅雨も明けたら、また本格的な”夏”がやって来ます。
”節電ビズ” そして ”ス−パ−・ク−ル・ビズ”・・・。
その他にも・・・。
様々なライフスタイルの変化があるであろう今年の夏・・・。
でもそんな流れの中だからこそ、今までにない、”新しい自分”、”新しい何か”と出会えるかもしれませんよね。
いや、きっと、出会えるはずです・・・。
そして、これから先、皆にとって新しく明るい世の中になってゆければ・・・。
イイですね・・・。
こんにちは。
MINI横浜港北の
アカヌマです。
カレーといえば
ヌカタニ君の専門ですが、
今日は私がたまに行くカレー店をご紹介します。
湘南、134号線のカレーというと、
「珊瑚礁」(夜にはかがり火がともされる)が有名かもしれませんが、
アカヌマのオススメは
GALA(ガラ)中海岸です。
お店の場所は、茅ヶ崎の海水浴場“サザンビーチ茅ヶ崎”すぐ。
閑静な住宅地にあり、創業者のご自宅をレストランに改装した白い建物。
オレンジの門が特徴で、足を踏み入れるとスパイスの香り、ナンが焼ける香ばしい香りがします。
テラスに続く階段を上がると、インド人シェフがナンを焼く姿。
湘南の潮風と美味しいインド料理を満喫出来ます。

ランチメニューの中海岸プレート

スパイスの効いたビーフと甘さのあるチキンカレー
焼きたてのナン、サラダと一口デザートとマサラティー付き
シーフードカリー

こちらは単品での提供ですので、ナンとサラダを追加。
ランチの時間はメニュー表もランチだけですが、
お願いするとディナー時間のメニューもオーダーできます。
アカヌマおすすめがもう1つ。
蛤カリーも絶品です。
カレーはお好みがあります。
ライスがいい方、辛さが欲しい方、普通のカレーが好みの方には
オススメしません。
ほどよいスパイスの香りや甘さ・コクを好む方、
焼きたてのナンがお好きな方には、オススメするお店です。

天気がよければ烏帽子岩も。
8月末までは無休で営業されるとの事。
MINIで海沿いのドライブのついでに、大切な方と。