MINI Connectedナビゲーションプラスをメーカーオプションで選択時...
MINIメーカーオプションで...MINI Connectedナビゲーションプラスを選択頂くと...キータグが一緒に付いてきますなんだこれ...どうやって使うの
という方もいらしゃると思いますので、使い方、接続の仕方をお伝えさせて頂きます
方法はとても簡単で...かなり使えます
iPhoneのMINI Connectedアプリと繋ぐだけ
iPhoneをお使いの方のみになりますが...MINI Connectedアプリをダウンロードしてください。その後初期設定を完了させれば、ご自身のiPhoneとMINIが繋がるようになりますこのアプリで出来る事の詳細はまた後日、当ブログにてご案内させて頂きます(現在記事を作成中ですので...お待ちください)
アプリダウンロード後...キータグをBluetoothでペアリングします
キータグ本体の真ん中がペアリングボタンになりますので、ボタンを押してください
(ここで注意
キータグにはあらかじめ絶縁シートが付いておりますので、そちらは外してください。投稿者は、お客様のタグをペアリング設定する際にシートを確認しておらず、お客様の前でだい~~~ぶお待たせしてしまいました
)ペアリングはすぐに完了いたします
これで初期設定は完了となります
後は使うだけ
MINI FindMate...何が出来るの
キータグの中には...GPSが内蔵されており、そのタグのある位置をiPhoneで確認する事が可能になります例えば...鍵に付けておけば、鍵が行方不明になってもiPhoneで、何処に鍵があるのか確認できるようになります
また...iPhoneから操作する事で、タグから音を出すことも可能になり、iPhoneとタグの距離が近くなるにつれて、音が変化します
そして、タグと距離が離れると、アプリ画面警告メッセージを表示させることも可能ですので、鍵をなくしたり、何処に置いたか分からないなんて時にはとても重宝するものになると思います
また、このタグは、2つ準備しておりますので...カギに付けて使用頂いても良いですし、普段必ず持ち歩くものに付けたり等、色々なものに取り付けし、使用する事が可能になります
車に関する装備とは関係の無いように感じるかもしれませんが...こんな装備も用意させて頂いておりますので、ご興味ある方は...メーカーオプションで選択してみてください