こんにちは![]()
MINIみなとみらい受付Mです![]()
前回に引き続き、今日もドイツ旅行記!!
番外編です![]()
![]()
前回とっても大事なものを載せ忘れていました![]()
![]()
![]()
![]()
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
MINIのレッドブルカー![]()
![]()
![]()

サーキットのインフォメーションセンターの前で
のんびりしていたら出会えました![]()
しかもORGANICバージョンです![]()
![]()
![]()
どこの国でもレッドブルカーは一緒なんだなぁ。と
ちょっと感動しました![]()
![]()
そして最終日は泊まったホテルがある
ボンの街を3時間だけ観光しました![]()
ボンはかつて西ドイツの首都だった街ですが
なんと!!
ベートーベンの産まれた街でした![]()
きっと観光をする時間もないだろうと思い
何も下調べをしないで行ったので歩き回りながら知りました![]()
ミュンスター広場の真ん中には大きなベートーベンの像が![]()
![]()

ちなみに、こちらのピンクの家がベートーベンの生家だそうです![]()

ボンの街は至るところにベートーベンの絵や像がありました![]()
こんなところにも...
わかりますか??
青信号の中にベートーベン!!笑
ちなみに、ドイツの信号はこんな感じ
日本とあまり変わらないですが、
歩行者用の押しボタンがドイツでは
手をかざすタイプのものでした![]()
使い方がわからず地元の人の使い方を真似してみましたが、
手をかざすだけで何が起こるわけでもなく...
ちょっとだけ歩行者用の信号が青に変わるのが
早くなったような気が...
![]()
![]()
![]()
![]()
そしてもう1つ!!
クマの形のグミで有名なHARIBOの発祥の地でもありました
なんと
HARIBOの名前の由来は
Hans・Riegel(ハンス・リーゲル)がBonn(ボン)の街で作ったことから
頭文字をとってHARIBOになったんだとか...![]()
後ろに写り込んでいるのはミュンスター教会![]()
![]()

ベートーベン像の目と鼻の先にある
おそらくボンの街で1番大きな教会です![]()
たった3時間でしたが、ボンの街は
見どころ満載だったので
たっぷりと楽しむことができました![]()
![]()
以上、ドイツ旅行記でした![]()
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
MINI MINATOMIRAI
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい4-5-1
Tel : 045-227-7222
10:00am - 19:00pm
Instagram : mini_minatomirai
https://www.instagram.com/mini_minatomirai/
Face book : MINI Minato-Mirai
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△