

クリスマスツリーはいったい何処から誕生したのか?
皆さまご存知でしょうか…

こんな記事があります

ご紹介しますね

クリスマスツリーはドイツで誕生しました。
しかし、ツリーが普及したのには悲しい戦争と
関わっていたのです。
もともとツリーは王侯貴族や上流家庭で飾られ
ていたものでしたが、第一次大戦時に戦場にいる
一部の兵士のもとに鳥の羽根や紙で作られた小さな
ツリーを郵送したことから、ツリーを知らなかった兵士
たちが戦場から家族の元に戻った時にツリーを飾る
習慣を教えて一般市民に広がったようです。
また、ドイツやフランス、オーストリアの田舎町では24日
の午後までに掃除を終わらせて、飾りつけをした小さな
ツリーを持って墓参りをする習慣があるそうです。
今年は震災があったことで節電をしている地域も多く
Xmasの電飾を控えているところも多いようですが、
美魔女のおススメは、ろうそく

ツリーにデザインしたろうそくや、冬らしい心暖まるろうそくなど
たくさん販売されてます

神聖なろうそくの明かりでロマンティックな聖夜を過ごされては…


美魔女より
