
豆まきをして悪い鬼を追い出して、福を招き入れましょう

・・・って大人になってから恥ずかしくて豆まきなんてやってないなぁ〜と思っていたら

なにやらスパイク君が鬼になるから豆まきをしよう

MINIつくばにも福が来てもらえるように早速やってみようかな

そうそうここ最近は節分の日に「恵方巻き」を食べるのが定番になってきましたよね・・
ということで早速買ってきました恵方巻き

もともと関西地区で行われていたものでいろいろな説がありますが、今年の恵方を向いて丸かぶりをする。太巻きを鬼の金棒に見立てて「邪気を祓う」という意味があり、切らずに長いまま太巻きを食べることで「縁を切らない」、「福を巻く」という意味が含まれているそうです。
今年の恵方は、西南西だそうです。
・・・って説明していたらスパイク君が食べようとしてるぅぅぅぅぅ




食べられちゃう前に早速食べようと思います

今日は、みんなで「鬼は外〜」「福は内〜」
byミニマコ