10月9日(THU)
![]()
![]()
![]()
![]()
こんにちは~![]()
自然災害等で暗いニュースが多い中、
明るいニュースが入ってきましたね!!
ノーベル物理学賞を
日本人3名が受賞!!
青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、
フルカラーの大型画面の実現など、
さまざまな応用への道を開いた
日本人研究者3人が選ばれました![]()
とっても身近なLED!!
しかも、徳島にとってはもっともっと身近!!
なんと中村先生が研究をなさって、
この青色LEDを発見されたのは
徳島県なのです!!
そして、青色の発光ダイオードの開発がなされたために、
現在様々な商品に使われるようになったのです!!
ちなみにこの青色発光ダイオードが発見され、商品化された
第1号は徳島の県庁前の信号機とか!!
先日小耳にはさみ、大変驚きました!!
世界に誇る大発見ですね!!
3名の先生方!!
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございます!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、
発見してくださって有難うございます!!!
LEDはMINIにもたくさん使われております!!
フルモデルしました3HBのF56 MINIちゃんにもふんだんに
使用されておりますのでご紹介!!
まずはとっても印象的なこちら!!
![]()
![]()
![]()
ヘッドライト!!
まゆげとおめめ![]()
夜間をとっても明るく照らしてくれてます!!
お次はフロントフォグライト!!
![]()
![]()
![]()
ヘッドライトと共に明るく照らしてくれます!!
ヘッドライトと、フォグライトがLEDのため、
統一感が出てます![]()
![]()
お次は、オプションでライトパッケージ・エキサイトメントパッケージ
を選択いただきますと。。。
![]()
![]()
カーテシランプ!!![]()
![]()
![]()
ドア部分のライト!!
さっそうと乗り込む際にMINIが
『welcome!!』
と
![]()
![]()
お出迎え![]()
![]()
![]()
もちろん
室内でも![]()
青色LEDにちなんでブルーで撮影!!
こんなところも!!
![]()
![]()
ライセンス灯![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハイマウントスポットランプ![]()
![]()
![]()
![]()
リアのライト![]()
![]()
![]()
今日は一部分のご紹介ですが、ほかにも
ふんだんにLEDが使用されております!!
こう見てみると当たり前のようについているLEDは、
日本人が発見し、実用化に成功したおかげなんですね!!
今までノーベル賞って、とても難しくて、そして、遠い世界で、
「すごいなぁ~!」
くらいでしたが、
こんなに身近なものだと、さらに感動が深まります!!
「20世紀中の発見は無理」
と言われ、たくさんの研究者の方々があきらめていった中、
「最後の一人になってもあきらめない」
そう信念を貫かれた皆さまを心より尊敬いたします。
本当におめでとうございました!!
おめでたいニュースの後には、、、
B様より頂戴いたしました「茜庵」の
おまんじゅう![]()
栗きんとんとうさぎちゃん![]()
のご紹介![]()
![]()
![]()
茜庵さんの和菓子、とーってもおいしいので
大好きです
食べるのもったいないくらいのカワイイうさちゃん![]()
![]()
![]()
そういえば、
昨日は3年ぶりの皆既月食でしたね~![]()
月食とは・・・
太陽と地球、それに月が一直線に並び、
月が地球の影に入って暗くなる現象です!!
赤黒くひかる月をご覧になった方、、、
たくさんいらっしゃるのでは、、、
徳島は雲が出ておりましたが、観測することができました!!
秋はお月見・・・
うさぎさん・・・
(月見ウサギのことですよ!)
B様、カワイイお菓子を有難うございました!!
熱いお茶と一緒にいただきます![]()
それでは本日はこの辺りで・・・