こんばんは~
MINI小山店のぽんです![]()

昨日の花火は
ご覧になられましたでしょうか?

ぼんやりしていますが。笑
MINIと花火を一緒に撮ることが
できました![]()

撮るの下手かッ!!!
って思いますよね、すみません
笑
打ち上げ花火なんて
久しぶりに見ることができたので
癒されました~![]()

花火の話は置いといて~
前回のブログの続きで
警告灯のご紹介をしていきます![]()

ステアリング警告灯
ステアリングシステムが
故障している可能性があります。
こちらも正規ディーラーに連絡し、
点検を行ってください!
油圧警告灯
エンジンオイルの量が減り
油圧が下がることで点灯します。

エンジンオイルの量が充分でも
点灯する場合もありますので、
点灯の際は正規ディーラーに
ご連絡ください!!
主に出る警告灯はこのくらい
かなーーーと思います![]()

あとはナビ画面にて
お知らせしてくれることもあるので
表示が出た際は慌てずに

お近くの正規ディーラー、
または小山店までご連絡くださいませ![]()
おまけで他の警告灯も
ご紹介しておきますね![]()

3度以下の警告灯
外気温が摂氏3度以下になると
警告音とともに

写真のMINIちゃんのところに
メッセージと警告灯が点滅します。
こちらは
路面が凍結する
可能性があるので注意して
運転してくださいね~![]()
とドライバーに教えてくれている
警告です!

ドア警告灯
ドアがきちんと閉まっていない場合に
点灯します。
安全の為、停車してすぐに
お閉め下さいね![]()

ABS警告灯
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)
に異常があると点灯します。
通常のブレーキ性能は確保されますが、
急ブレーキを避けて

ただちに正規ディーラーへ
連絡し、点検を行ってください。
他にもありますが、
長くなってしまったので
ここまでにします![]()

あとは納車時にもらう
取扱説明書のP.125にも
警告灯の一部が載っているので
ご覧になってみてください![]()
他にもご不明な点や
この警告灯は何?!というものが
ありましたら、
小山店までお問い合わせくださいませ![]()

いつもお読みいただき
ありがとうございます!!!!
先日も「見てます、勉強になります」と
お声掛け頂き、
とても嬉しかったです![]()
その声を励みに
これからも精進して参ります!!!
では、また次のブログで![]()
MINI小山
こちらからどうぞ ![]()