そう、世紀の天体ショー「金環日食」まであと5日なんです



金環日食って何だかはもうご存知ですよね?!
月が太陽の前を横切り、太陽のほうが月より大きく見え月のまわりから太陽がはみ出して見えることなんです。
因みに、皆既日食とは・・・
太陽が月によって全部隠れてしまう現象ですよ

次に日本で金環日食が見られるのは
2030年6月1日に北海道の大部分
皆既日食は
2035年9月2日に中部・関東の一部分
ホントにホントに貴重な現象なんです

5月21日の朝は空を見上げましょうね

ここで注意事項が

みなさん日食グラスの準備は出来ていますか?
絶対に、色つき下敷きやフィルムの切れ端、すすを付けたガラス板などで見てはダメですよ

もちろん、サングラスもダメ

望遠鏡で直接太陽をみるのはもちろん、日食グラス越しに望遠鏡もダメですよ

日食グラスを使って安全に観察しましょうね

間違った方法で観察すると、目を痛めたり最悪の場合は失明する危険もあります。
失明なんてしてしまうとMINIも運転出来なくなってしまいますからね・・・
