みなさんこんにちは、hashimo-tですっ![]()
今日はみなさんにF54JCW専用REMUSスポーツマフラーの
ご紹介です![]()
![]()
今日のお客様は、M様のF54JCW/LCI![]()
![]()
お取り付け頂いたのは、REMUSスポーツマフラー×カーボンテール![]()
![]()
イケテマスっ![]()
![]()
![]()
M様、ご依頼ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみにお気づきの方も多いとは思いますが、LCI後から
REMUSは触媒後全交換ではなくなったんですね・・![]()
センターパイプ切断を行い、クランプでの接続に変更となります![]()
理由は、EURO6-RDEⅡと呼ばれるEU加盟国で生産・使用される
自動車の排ガス規制適合の為、GPF(ガソリンパティキュレートフィルター)を
装備した車両が生産されていますが、従来の触媒後全交換では
GPFを取り除いてしまう為、規制に適合しない車両になってしまいます![]()
そのため、LCIモデルからはREMUSも対策として、GPFよりも
後ろのセクションでカットし、取り付けるタイプのマフラーを
販売している、という事情なんですね・・・・
ちなみに日本仕様の車両はGPFは装備されていないのですが、
今後を見据え、全世界共通仕様のREMUSを日本でも販売していくようです![]()
ちなみに、気になるサウンドですが、従来型はバリバリとスパルタンな
サウンドで主張が強かったですが、LCIモデルではジェントルな印象の
カン高いサウンドに仕上がっています![]()
またこれ結構重要なのですが、LCIモデルから、JCWの純正マフラーフラップが
任意に開閉できるようになったんです![]()
前期モデルは車両が必要に応じて開閉していた為、運転者が開閉する事は
出来ませんでしたが、LCIモデルは任意にフラップ開閉が可能![]()
![]()
![]()
気分と状況で調整できるなんて、素敵ですね![]()
っと・・・すみません、長々と書いてしまいましたが、REMUSマフラー、
超お勧めですっ![]()
部品、アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ
↓↓↓
MINI OTA
TEL
03-6894-3255
お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・
FBもcheck it out![]()
![]()

