みなさんこんにちは、hashimo-t ですっ![]()
![]()
今日はチョット、アクセサリーから離れまして・・ナビゲーションのお話![]()
操作方法のご質問を頂く中で、結構多いのが
「渋滞情報を表示してほしい
」
または
「空いている道を表示させて欲しい
」
と、いうもの![]()
![]()
Google MAPは出ますからね!欲しいですね!!!
渋滞情報はデフォルトで表示されるようになっていると
思いますが、空いている情報は出ない設定になっていますね![]()
なので、今日はhashimo-t ブログにしては珍しく、
操作方法をご紹介!!!
知っているけど?!という貴兄は、今日はパスしてください![]()
さあ
早速やってみましょ![]()
![]()
![]()
今日のMINIは、デモカーのF54![]()
![]()
こんな感じの表示ですね![]()
![]()
ここから、I-DRIVEを左にスライド、設定画面をオープン![]()
地図設定をチョイスして、決定![]()
![]()
次に地図表示内容をチョイスして、決定![]()
![]()
次に渋滞情報をチョイスして、決定![]()
![]()
(ちなみにココで、上部にある「交通状況表示」をクリックすると、
高速道路、一般道路の表示選択もできるのです
)
もともと「渋滞と混雑のみ」となっていましたが、
ご要望頂きました「空いている道路も表示」の為、
「全交通情報表示」を選択して、決定![]()
![]()
すると![]()
アラ不思議![]()
空いている道路がグリーンで表示されました![]()
![]()
どうでしょうかっ![]()
![]()
結構、メニューの奥の階層にいますので
見つけづらいかもですね・・・・・・・![]()
意外に知らない人が多い、MINIナビゲーションの小ネタでした![]()
![]()
![]()
ちょっとイジッてみてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
部品、アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ
↓↓↓
MINI OTA
TEL
03-6894-3255
お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・
