
本日はMINI NEXT中之島よりMINI WRCの動画



ダニエル・ソルド

よだれが垂れるほど格好良いです

ご覧下さい

どうやってグラベル(非舗装路)でこんなマシンコントロールを
しているんでしょうね。IN側のフロントタイヤほとんど崖に落ちて
ますやんか

この動画だけ見ているともう完成されたこのマシンは
世界を獲れるぜ

程遠いというのが恐ろしいですね

因みに先週末に行われた第1戦、スウェディッシュラリーは
1位がミッコ・ヒルボネン。
何と表彰台をフォード勢が独占

注目のディフェンディングチャンピオン、シトロエンのローブは
6位という結果です。
一般的にグラベルやスノーでは「出走順が早ければ早いほど不利」
という事が言われています。
これは道路上にやわらかい土や雪がたまった状態で走るといわゆる
「雪かき車」の代わりになってしまい、後から走る車は快適になった道を
悠々と走ることが出来るからなのです

ローブは昨年のチャンピオン

1番だったの事も響いたようですね。
そして今回のラリー、ちょっと面白い事がありました

ぺターソルベルグがリエゾン(競技区間ではない、移動区間)を走行中に
スピード違反で捕まり免許停止処分

これはたまにラリーで見られることなのですが、リエゾンを走るときは
ナンバープレートを付けて、その国の法律にのっとり
運転をするという、ラリーならではの決まりがあります。
ので今回のようにラリーカーが警察の取りしまり

起こるのですね

全力で逃げれば絶対につかまらない

後から必ず発見されますしね

という訳で、本日はこの辺りで失礼いたしま〜す!