
本日は、大好評企画(?)
MINIの魅力★パート3
をお送りします

さてみなさん、BMWが、かつて航空機エンジンメーカー
であったことはご存知でしょうか?
MINIの室内は、航空機のコックピットに見立てたデザインに
なっています

MINIならではのこだわりが、たくさん散りばめられています

たとえば・・・
このトグル・スイッチ

このスイッチは、航空機にも採用されているスイッチで、
飛行気
乗りに憧れる、男心をくすぐるアイテムのひとつです
操作性という点でも、ご安心下さい

操作感があり、ボタン式に多い押し間違いを防止します

そして、
MINIのメーターの照明や、ディスプレイ表示には、オレンジ色を
採用しています

これは人間工学の面から、目に優しく、正確に見やすいと
されているからです

また、ディスプレイに太陽の光
などが差し込んだ場合でも、表示が見えにくくなることを防止しています

オレンジ色の採用は、航空機のディスプレイ表示にも見られます

またまた、
BMWと、MINIのエンブレム

これらは、ともに空をイメージしています

BMWの、円と十字は飛行機の回転するプロペラを表し、
色はもちろん、青い空と白い雲
をイメージしています
ちなみに、BMWの、
”B”は、Blueの”B”
”M”は、Middleの”M”
”W”は、Whiteの”W”
です
エンブレムもそれぞれの色の配置に収まってます
MINIは、これはもうお分かりですね



空を舞う翼をイメージしています

このエンブレムマークは、MINI車内のこんな場所でも見られます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お分かりですか




センターコンソールのオートマッチック・エア・コンディショナーが、
MINIエンブレムマークをモチーフにしたデザインになっています

お茶目ですね
笑MINIには細かなこだわりが満載です

これからも、どんどんMINIの魅力をお伝えして参りますので、
楽しみにしててくださいね〜






