S様ご納車紹介

みくにです星2

今年、私にとって最後のご納車紹介です!

S様。とっても可愛らしいS様はいつかは絶対MINIに乗る「!!」という決意をお持ちでした。いつかは、という所がポイントでまだまだ先の未来のつもりで最初は純粋にMINIいいな、というお話をさせて頂きました。

私もいつかは・・・というイメージでお話伺っておりましたが。

そのいつかが、もう来てしまうというS様も私みくにも当初イメージしていない展開となりました。

これはきっと運命なんでしょう四つ葉

事がとんとん拍子に進むときってあります。

そういう時は決まって、心の高まりと現実が綺麗に結びついてしっくりくる時。

まだまだお若くて、新婚のS様。将来増えるであろう家族の未来も想像して、あえて大きめの、環境も考慮したF60SEALL4をお選び頂きました。

今回、MINIを通して本当に沢山のご夫婦のエピソードをお伺いしました花丸お優しい旦那様と可愛らしいS様。お二人の未来が益々素晴らしいものとなりますように。

またお話聞かせてくださいね四つ葉

この度は誠に有難うございましたきらきら今後ともどうぞ宜しくお願いいたしますきらきらきらきらきらきら

DSC01796.JPG

皆様こんばんはMINI 大分の薬師寺です。

今年は皆様にとってどんな一年だったでしょうか??

良い一年、悪い一年・・・色々ありますよね。

九州も色々な災害もあり、あっという間の一年でした。

私個人としては・・・

当たり前の生活が出来る事が一番幸せだと実感しました。

別に何があった訳ではありませんが、

仕事として皆様にMINIの心をお伝え出来る幸せだったり、

他愛の無い日常が平穏に過ごせてるのも幸せなのかなと・・・。

当たり前の平穏・・・それに尽きます。

日々支えてくれてる人に・・・活きてる事に感謝したいと思いました。

何て~どうでもいいですね(笑)

 

話は変わって~年末年始は12月29日~1月3日までは誠に勝手ながらお休みを頂いております。

その間にもし予期せねトラブル等があった場合は、

MINIエマージェンシーサービス

0120-56-5532

またはJAF

0570-00-8139

まで、お問い合わせお願いいたします。

それでは皆様よいお年を~♪♪

T様ご納車紹介

三國です鳥

本日ご納車させて頂いたT様をご紹介させて頂きます四つ葉

F54 COOPER D バーガンディです花丸

T様はずっと赤い車を乗られていて、今回も赤を・・・

MINI CLUBMANだったら・・・でこの深いボルドーをチョイスされましたスパーク2(キラリマーク)

見てください手(チョキ)このお二人の笑顔スパーク2(キラリマーク)シャッターを切る私自身、思わず2枚3枚と撮りたくなる100点満点の笑顔を頂戴しました「!!」

T様の毎日が、もっともっと楽しく。もっともっと素敵な日々となりますように鳥

どうぞ今後とも宜しくお願い致しますきらきら

DSC01791.JPGDSC01794.JPGDSC01790.JPG

12月13日

こんばんは~MINI 大分の薬師寺です。

本日は12月13日正月事始めの日です。

正月事始めは、毎年12月13日に行われます。

具体的には、煤払いという名の大掃除と松迎えという正月に飾る門松を購入もしくは山へ取りに行くことです。

煤払いというとちょっと今はない習慣になるのですが、

昔は電気もガスもなかったため、家の天井を真っ黒い煤で汚しながらご飯を作ったり暖をとったりしていました。

その煤を払い落としてきれいにすることを煤払いと呼んだのです。

現在は大掃除の日と思っておけば良いでしょう。

又松迎えですが、こちらは門松用の松や雑煮ようの材料を山へと取りに行くことから松迎えという言葉ができたのですが、

現在は山に松を取りに行くことはないでしょうから、

門松や正月料理の材料を買いに行く日と思っておけばよいと思います。

12月13日に選定されたのは江戸時代のことで、

1年の仕事が終わる12月8日に行っていたものを、

婚礼以外がすべて大吉にあたる鬼宿日だった12月13日に移したのが始まりです。

よって正月事始めは新年ではなく12月となります。

まあ月末で年末で忙しい事には変わりないのですが・・・。

今回もイギリスのシューズブランドのお話を・・・。

footmonkey_san-1130-bur.jpg

~SANDERS~

Sanders& Sanders Ltd.は1873年にウィリアム・サンダースとトーマス・サンダースの兄弟によって
ラシュデンに設立された約135年の歴史を持つ、靴の聖地ノーサンプトン最後の実力メーカーです。
会社はファミリー・マネジメントの第四世代中で、90人以上の職人を雇っています。
現在では生産機械と高度なコンピュータ制御システムに補足されていますが
伝統的なグッドイヤーウェルト製法は現在でも引き継がれ素材へのこだわりは今でも変わらず
天然素材をパーツのほとんどに使用しています。
その証としてイギリスの靴業界の分野としては僅かなメーカーにしか与えられていない
IS09002のAssurance認可を取得しています。
商品はイギリス市場に供給するのと同様に、30以上の国と地域に輸出しています。
特にSanders Uniform Footwear Collectionは世界中の多くの警察、Military、およびSecurity用のシューズ
として採用されているコレクションとして有名です。

また、イギリス国防総省(MOD)向けに供給されるレザーシューズ(UK製)のほとんどがSanders製で
ファクトリーの約50%をその製造ラインとして割当てられています。
その為、自社コレクションは他のノーザンプトンのメーカーと同様のグットイヤーウエルト製法と
天然素材を使用しても製造コストが抑えられコストパフォーマンスに優れた
伝統的なMade in EnglandのShoesを製造できるのがSanders最大の魅力です。

私も一足所有してるのですがソールの減りの遅さはこれまで履いた革靴、スニーカー全てと比べて群を抜いています。

これ間違いないです(笑)本当に!?

そして何と言っても価格設定が他のメーカーと比べても安い。

といっても5万円前後~なので、コストパフォーマンスは高いです。

まだまだ奥が深いイギリス製品。

イタリアのようなシャープなシルエットでも無く、

アメリカのようなボリュームのある無骨なシルエットでも無い、

本当に汎用性の高い万能靴です。

是非相棒のような靴とMINI一緒に手に入れてみてはいかがでしょうか??

今週末も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

K様ご納車紹介

三國です花

昨日ご納車のK様を紹介させて頂きます。

CROSSOVER SE ALL4キャラクター(万歳)「!!」

宮崎からご試乗しに来て頂いてから4ヶ月・・・。ようやく車が完成し、イギリスより大分の地へやって参りました目がハート

こだわりの仕様で、シートはレザーで内装は黒一色に。音にもこだわりのharman/kardon製を八分音符

ご納車の日はお二人でバスで大分にお越しいただき、お帰りはこのF60で仲良くお帰り頂きましたミツバチ

一番、ほわっと心温まった出来事は、こっそり彼からプレゼントのドライブレコーダー。

彼女の安全を願ってサプライズで施工させて頂きましたハート(トランプ)

当日、実は彼からのサプライズです、とお伝えするとK様が感動で少しウルウルなってるのを見て、彼のサプライズ成功に内心私まで心の中でヨシ!!と思いました手(チョキ)

大分名物のにら豚を食べて帰ったとのこと。

次回の点検の際にはまた違うお店をご紹介しますねハート5(矢がささっている)

2黒木様.jpg黒木様.jpg

S様ご納車紹介

昨日、ご納車のS様ご夫妻をご紹介させて頂きます。

なんとだんな様から奥様のお誕生日&クリスマスプレゼントとしてMINI CLUBMAN COOPERS メルティングシルバーをプレゼント頂きました「!!」

ボンネットストライプにナンバーボルト、ドアロックキャップ、サイドスカットルをすべてブラックジャックで統一され、クールな一台に仕上がりました八分音符

このお二人の仲むつまじいお姿ハート(トランプ)本当に素敵です。

いつもとってもお優しくて、愛が溢れていて・・・

今度、MINIに乗って呼子のイカをお二人で食べに行かれるとのこと。

是非、楽しまれてくださいねキャラクター(挙手)

お話また是非聞かせてくださいバイバイ素敵なMINIライフをキャラクター(万歳)花

DSC01694.JPG

I様ご納車紹介

三國です花

昨日、ご納車させて頂きました、I様をご紹介させて頂きます。

関西からの出張帰りのご多忙な中、お嬢様とお二人でご来店頂きました四つ葉

奥様のお車をお乗換えで今回、MINI CLUBMAN COOPERDをお選び頂きました花

とっても仲の良いご家族様で、奥様と仲良しなI様の笑顔がとっても素敵でしたにこにこ

今回、初めてMINIをご購入頂きまして誠に有難うございます花束

I様の毎日がより一層楽しくなりますように。

素敵なMINIライフをきらきらDSC01690.JPG

☆12月1日☆

こんばんはMINI大分の薬師寺です。

12月1日です。

皆様いかがお過ごしでしょうか??

今年も残す所あと一ヶ月・・・

やり残した事はありませんでしょうか??

今年は酉年なので、立つ鳥跡を濁さずといった風に上手くいくといいですね。

758_black_detail.jpg

本日はイギリスブランドのシューズメーカーの紹介です。

~Loake~

イングランド、ノーザンプトンにて1880年に創業。

グッドイヤー・ウェルト製法により堅牢な品質を徹底追求。

今ではブリティッシュ・クラシック・シューズメーカーとして確固たる地位を確立しています。

これまでに様々な革靴を世に生み出し、履く人のことを考えた靴つくりの精神は創業以来まったく変わっていません。

英国王室御用達(ロイヤルワラント)を受けていますが、

高級ブランドというわけでなく、ポピュラーな中堅ブランドとしての地位を確立しています。

一足作り上げるのに8週間・200工程も要する徹底したクラフトマンシップ。

価格以上の優れた耐久性と快適さで支持を集めるポピュラーブランドです。

1880年、トーマス氏、ジョン氏、ウイリアム氏のローク三兄弟が靴作りをスタートする。

1894年、ウッドストリートの現工場に移転。

当時、その広大な工場で約300人の靴職人が働いていたとのこと。

その品質の良さから、第1次世界大戦中はイギリス軍用にブーツを供給し、

その後も海軍・空軍向けのシューズを製造、そして今に至っています。

他とは違う、最高品質のレザーと秘伝の製造工程が優れた履き心地を生み出しています。

上品な色合いのブラウンカラーと洗練されたデザイン。

フォーマルにもカジュアルにも楽しめる万能アイテムです。固すぎず、柔らかすぎない弾力性が足を優しく支えてくれます。

Loake(ローク)の魅力は、なんといっても品質に対しての価格のバランス。

「どこに出しても恥ずかしくない靴を納得できる価格で提供する」という靴作りの哲学を実現しています。

革靴といえばイギリスと言われる程、イギリスの革靴は他国を圧倒しています。

伝統を守りつつも磨き続けてきた技術とその揺るがない職人魂によって作られるイギリスの伝統ある革靴。

今なお世界のトップを走るイギリスの革靴は、末永くあなたの所有感を満たしてくれるでしょう。

そしてロークのシューズは高くても6万円までというプライスも魅力の一つです。

他にもイギリスシューズブランドで皆さんにご紹介したいメーカーが沢山ありますが、それは又別の話・・・。

今週末もMINI大分ショールームでは、

今だけのお得な特典と各ボディタイプの試乗車をご用意して皆様のお越しをスタッフ一同楽しみにしております。

詳細はお気軽にセールススタッフにお問い合わせ下さい!!

それでは~♪♪

☆M様ご納車☆

おはようございます。MINI大分の薬師寺です。

本日は曇りの大分市内ですが、渋滞等でイライラせず安全運転をお願いします。

それでは本日ご納車のM様です。

DSC01679 (2).jpg

~MINI  COOPERS 5DH~

ホワイトシルバーのボディカラーにブラックルーフのとても素敵な一台に仕上がりました。

素敵なご家族で息子さんの車をお探しだったんですが、いつの間にかお父さんが真剣に選んでました(笑)

M様この度はありがとうございました。

素敵なMINIライフを~♪♪

キャリーバッグ

こんばんは、羽田野です車

先日お休みをもらって、ハワイに行ってまいりましたやしのき

画像に含まれている可能性があるもの:海、空、山、ビーチ、屋外、自然、水


ダイヤモンドヘッドに登ったり、

ダイビングしたり、

パンケーキを食べたり、

ハンバーガー食べたりと満喫しましたきらきら
しっかりリフレッシュできたので、

より一層お仕事がんばろうと思いますグーグーグー

旅行といえば、、、キャリーバッグ!

ショールームではキャリーバッグの販売もしております!

画像に含まれている可能性があるもの:車

キレイなブルーでMINIらしいデザインです人差し指サイン


気になる方はショールームへ!!
お待ちしておりーすにこにこ

Blog Top