MINI長野のブログをご覧の皆様こんばんわ![]()
![]()
![]()
寒い日が続いており、朝こたつから出るのが辛いですが、
元気モリモリで営業中です![]()
![]()
![]()
今日はエンジンオイル乳化についてお話ししたいと思います![]()
![]()
![]()
まず、2枚の写真をご覧ください![]()
![]()
タイトル通りキャップにマヨネーズが付着しております![]()
![]()
実は、これが乳化してしまったエンジンオイルです![]()
![]()
乳化とは、水と油が混ざって起きてしまう現象です![]()
詳しく、話すと長~~~くなってしまうので、一部省略いたします![]()
![]()
![]()
この現象が起きやすい方は、
エンジン始動から切るまでが短時間の方に起きやすいです![]()
![]()
![]()
こうなってしまうと、オイルは通常の状態には、戻らなくなってしまうので交換が必要です。交換しないまま走り続けてしまうと、エンジンに付いているセンサー等を壊してしまう可能性があります![]()
![]()
防止策としては、暖気運転をして頂きエンジンをしっかりと温めてください![]()
![]()
![]()
もし、短時間の走行が多くてオイルの状態が気になる方は是非、オイル点検を
オススメ致します![]()
![]()
![]()
オイル点検は、もちろん無料ですのでお気軽にご来店、ご連絡ください![]()
![]()
![]()
今日は、この辺で失礼致します![]()
![]()
![]()
Sora