MINI
CROSS OVER の発売日が近づいて来ました
実は先日一足先にCROSS OVER 試乗してきました
色々と開発の話も聞くことが出来て、改めてMINI という車に感心してしまいました
皆様期待してください
MINI 三宮

Kobayashi
こんばんは
昨日の回答から早いもんで24時間経ってしまいました
では、出題です
中華料理で使われている中華包丁・・・
大きくて重くて使いにくい包丁のように見えますが・・・

それにはちゃんとした理由が 3つ あります。
① 切った食材を大きな刃に乗せ、まとめて鍋などに入れることができる。
② 刃を使って、食材をつぶすことができる。
さてもう一つの理由は一体何なんでしょう
答えがわかった方は。。。
kazuhiko.noguchi@himeji.mini.jp
までメールして下さい
私は料理の中で中華料理が一番好きです。
昔のテレビですが。。。
「 料理の鉄人 」 が大好きで、東京に行った時
3鉄人(和の道場さん/フレンチの石鍋さん/中華の陳さん)のお店を全て行って来ました。
中でもお気に入りは ”陳 健一 赤坂 四川飯店”
ほんと美味しかったです
余談ですいません
今回は
3番目に正解された方に素敵なプレゼントを用意させていただきます。
よろしくお願いいたします。

nokko
こんばんは
何時もより少し早いですが、ブログで ” Q ” の回答になります
もともと通天閣の1Fに設置されていた【ビリケン】がいろいろな理由によって今の5Fに落ち着いています。
実は・・・ 1F~2Fへ 2F~3Fへ 3F~4Fへ そして5Fへ
これには移動をした理由があります。
その理由は一体何でしょう
ヒント

を出してからかなりたくさんの回答を頂いています

答えは・・・
「 邪魔になったから 」
でした。
お正月の
TV
で通天閣の社長が言っておられました
では明日(24時間後)、お待ちしております

nokko
どうも、森
2011です


年明け初めてのブログを綴ります
今年は年始早々風邪をひいてしまい、またそれが長引いてしまったので、スタートが少しで遅れてしまいました
しかし、遅れた分は取り返します
さておき、今日は私のお客様の紹介をさせていただきます
MINI COOPER S CLUBMANに乗っているI様なのですが、
CLUBMANをこのように使われています
そう、フィッシングですね
ルーフにMINI純正のベースサポートを取付されているので、それにボートをくくりつけているんです
A BOAT ON THE MINI CLUBMAN
さらに内側には釣り竿をこんな形でうまく収納されています
MANY ROD IN THE MINI CLUBMAN
それにしても、アウトドアを満喫されていて、素敵ですよね
なおかつ、MINIでのドライブも楽しめるなんて、うらやましい
つい先日、MINI CROSSOVERも発表されましたが、CLUBMANでもこんな使い方ができるんですよ
MINIってすごいですよね
個人的にはやっぱりハッチバックが一番ですけどね(笑)
ではまた…