いつもお世話になってます K様
2010年の年末の
X’mas party にも御参加頂き
辛い食べ物も食べて頂きましたが
また差し入れ持ってきてくださいました
ほんといつもありがとう御座います
さっそくひとつ頂きました
これ皆
大好評でした。いくらでも食べれてしまう甘さとレーズンのバランスが抜群です

あっという間に
お気持ちにスタッフ一同感謝しております
どうもありがとう御座います
MINI 三宮

kobayashi
さて、時間になりました


早速ですが。。。
出題です
第1回目に続き、通天閣ネタで行きたいと思います
通天閣と言えば・・・
【ビリケン】 ですよね
この不思議な神様
【ビリケン】
笑っている

のか怒っている

のか、不思議な表情

と愛敬あるポーズ

が人気の神様ですが、
この神様はアメリカの女流美術家E・I・ホースマンという女性アーティストが、夢で見たユニークな神様をモデルに制作したものと伝えられています。
オイルショックが去り、通天閣の灯が復活し、新世界に活気がよみがえった昭和54年、浪速文化の拠点をめざした「通天閣ふれあい広場」ができました。
その後、昭和55年3月30日に新世界に馴染みの深い「ビリケン」の復活も決まりました。
ここからが本題です。
もともと通天閣の1Fに設置されていた【ビリケン】がいろいろな理由によって今の5Fに落ち着いています。
実は・・・
1F~2Fへ 2F~3Fへ 3F~4Fへ そして5Fへ
これには移動をした理由があります。
その理由は一体何でしょう

わかった方は、下記メールアドレスにお答えください。
kazuhiko.noguchi@himeji.mini.jp
1番はじめに正解なされた方に素敵なプレゼント

を用意いたしております
よろしくお願いします。
*前回の正解は・・・「引き継ぎの動物に纏わる“ダジャレ(なぞかけ)”を交えて反省と抱負を述べる」でした。

nokko
おはようございます。
雪が振りましたねぇ~


私は、本日 5時に起きて軽い運動、いわゆる
”
ウォーキング
”をしたんですが・・・
その時は全く雪は積もってはいないし、降ってもいませんでした
ウォーキング終了後、約2時間余り寝たんですが・・・
起きてビックリ
外は真っ白になってました
加古川や神戸市西区の方は全く降っていなかったようですが・・・
但馬地区はめちゃくちゃ振ってるんでしょうねぇ~


外出される方。。。

運転には十分注意して下さい
本日もよろしくお願いします


nokko
寒さも吹き飛ばす
NEWS をお知らせします!
長らくお待たせしていました
MINI CROSSOVER
2011年1月13日 プレスデビューです!
4がキーワードのMINIです。
何が
4かというと・・・
・4ドア ・4シーター(5シーターもあり

) ・4輪駆動 ・全長4メーター越え
その他、MINI ならではの、ユニークな装備も満載
色んな
LIFE STYLE にも、おしゃれで ピッタリ
詳細カタログは、 今週末にはショールームにてご用意できます。


また、実車につきましては、近日中に入荷予定ですので
またブログにておしらせさせていただきます
ニモ
こんにちは
毎日寒い日

が続いておりますが風邪などひかれてませんか
久しぶりに映画をみにいってきましたのでご紹介させていただきます
『アンストッパブル』
ストーリー
ペンシルベニア州の操車場に停車中の最新式貨物列車777号が整備員のミスによって走り出した。
全長800メートルに及ぶ777号には、大量の化学薬品とディーゼル燃料が搭載されているという戦慄の事実が判明。
鉄道会社と警察はさまざまな手段で停止もしくは脱線させようと試みるが、猛然と加速した無人列車はらゆる障害物を吹っ飛ばして突き進んでいく。
同じ路線で旧式機関車を走らせていた勤続28年のベテラン機関士フランクはとてつもない非常事態を察知し、この日初めてコンビを組んだ若き車掌ウィルとともに777号の追跡を開始。
しかしそれは自殺行為に等しい、あまりにも無謀な決断だった。
鉄道マンとしてのプライドに突き動かされたフランクとウィルは愛する者たちへの思いを胸に秘め、決死の覚悟で暴走列車に立ち向かっていくが・・・。
この作品はアメリカで実際に起こった列車暴走事故を基に作られた作品です

予告編

をみて面白そうだったので行ってみたかったんです
手に汗握るような迫力のストーリー展開に最後までドキドキしました

また二人の仕事に誇りを持って頑張る姿に感動して泣いてしまいました
機会がありましたらみに行って下さい
nokkoとohnokkoの仲間入り


nannokko