どうも、散髪してだいぶスッキリした森です![]()
いよいよ7月に入りまして、いよいよ夏本番ですね![]()
まだ梅雨は開けてませんけど![]()
それはさておき、これ見てください![]()
こないだ、自分のMINIが10000kmを突破したので、オイル交換をしたついでにBMW純正フューエルクリーナーを投入したので燃料を満タンにしたのですが、ふとスピードメーターを見ると![]()
ん???
特におかしなところがあるわけではありません![]()
そう、自慢したいだけなんです![]()
燃料満タンでの推定走行可能距離が、1011km
こんなに走れるんですね![]()
今はやりのクリーンディーゼル・・・ではございません![]()
![]()
私のCLUBMANはCOOPERのキャサリン![]()
![]()
もといガソリン![]()
カタログ燃費は17.1km/lで燃料タンクは48Lです![]()
単純計算で820.8kmですから、1011kmで燃費を計算すると21.6km/l![]()
ちなみにCOOPER D CLUBMANのカタログ燃費が22.0km/l![]()
ということで、ガソリンなのにディーゼルに匹敵する燃費![]()
しかも、1011kmの時点でトリップメーターをご覧の通り、28.8km走行しているんです![]()
どんだけ~~~![]()
![]()
![]()
恐るべしMINI COOPER![]()
というよりも、恐るべしMORI COOPER・・・![]()
ちなみに、次の日・・・
こうなりました。
さらに伸びてるっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1032(アイ ラブ ミニ)km![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、69.3km走行した上でです![]()
エコ運転すればCO2排出量も減りますから、エコですね![]()
皆さんも地球環境に貢献しながらドライブ楽しんでくださいね![]()
話は変わりますが、
それから数日後・・・NEW MINI JCW CROSSOVERに乗ったんです![]()
メーターばかり気にしているせいか、何か違和感を感じたんです![]()
とりあえずメーターがこれです![]()
わかりますか![]()
上の私のMINIのメーターと比べれば一目瞭然ですが、ふたつあります![]()
まずは、200km/h~260km/hのチェッカーフラッグ![]()
これはすでにご存じの方もいるかもしれませんね![]()
あともうひとつあります![]()
・・・。
おわかりいただけただろうか![]()
速度が98(クーパー)km/hになっているのを!!!!!
じゃなくて、メーターの針の色がレッドになっているんです![]()
小さなこだわりですが、MINIらしいですよね![]()
ちなみに、メーターの真ん中上のHみたいな表示はACC(アクティブクルーズコントロール)です![]()
車間距離は4段階の調整ができ、前に車が来るとこんな風に表示が変わります![]()
※危険なのでマネしないでください。
BE MINI.