MINI三宮サービスです![]()
いつもお世話になっております![]()
![]()
今回は、日常点検について少しお話させていただきます![]()
日常点検とは、ユーザー自ら、走行キロや運転の状況から判断して実施する点検のことを言います![]()
![]()
長距離ドライブ前や給油時に行うことがお奨めになります![]()
![]()
![]()
今回は・・・![]()
" エンジンルーム編 "
エンジンオイル
オイルの量と汚れをチェックします![]()
エンジンをしばらく止めた状態で、オイルレベルゲージで確認します![]()
一旦、レベルゲージを引き抜き、オイルをふき取った後、レベルゲージをもとの状態に差し込みます![]()
再度、レベルゲージを抜き取り、量と汚れを確認します![]()
オイル量が少い場合は補充又は交換、汚れている場合は交換になります
ブレーキオイル
ブレーキ・リザーバー・タンクの規定の範囲内(MAXとMINの間)にあるかを点検します
量が少ない場合はブレーキパットの消耗やオイル漏れの可能性があります![]()
冷却水
ラジエター・リザーバー・タンクの規定の範囲内(HIとLOWの間)にあるかを点検します![]()
ある程度は減るものですが、かなり少ない場合は冷却水が漏れている可能性があります![]()
バッテリー
バッテリーの液量が規定の範囲内(UPPERとLOWERの間)にあるかを点検します![]()
極端に減っているとエンジン始動不良になる可能性があります![]()
ウォッシャー液
ウインドウォッシャー液の量が十分にあるかどうか確認します![]()
液が入っていない状態で動かすとモーターを破損する可能性があります![]()
本当に簡単なチェックです![]()
「 乗っておられて何か変だな![]()
![]()
」
と思われたり、感じた時には MINI三宮/MINI姫路に連絡ください![]()
![]()
![]()
安心して、MINIエンジニアにお任せください![]()
![]()
よろしくお願いいたします![]()
MINI三宮 サービス