こんにちは!みねこです![]()
イオンモールつくばでの展示会、
ご来場ありがとうございました![]()
なんといっても、
ちびっこたちのぬりえ姿
癒されました〜![]()
![]()
おにいちゃんのマネして
女の子が同じ色塗ってたり...![]()
![]()
新しく学んだこともありました![]()
ブログで少しずつ、
ご紹介していきたいと思います!
そして今日は!
先日ブログでお話しした
MINIドライビングモード
について
紹介していきたいと思います!
MINIには
3つのドライビングモード
を楽しめる機能があるんです!
ドライビングモードの見分け方は簡単![]()
こちらのスイッチがついているかどうか
道路や状況に合わせて
ドライビングモードを変えると
より 運転しやすくなります!
ドライビングモード
種類と特徴について
 
・SPORTモード
MINIのテーマでもある
ゴーカート・フィーリングをより体感することができます!
出力が高まるこのモードにすれば、
山道もスイスイ走ります!
・GREENモード
燃費に特化した走行モードです!
エンジンブレーキのパワーロスを軽減することによって
距離をのばしています![]()
パワーが大幅に落ちるわけではありません!
実際に乗ってみたところ、
スーッとなめらかに進む感覚がしました![]()
![]()
・MIDモード
ナチュラルな走行が楽しめます!
通常、エンジン始動の際はこのモードになっております![]()
以上、
3つのモードについてのご紹介でした!
私はエコを意識して走りたいんだ!!
僕は朝からダイナミックに行きたいんだ!!
という方はもちろん、
気になる方は
MINIドライビングモード
ついている試乗車ありますので、
ぜひ!!!
みねこ