皆さんこんにちはMINI高槻の岡崎です![]()
夏真っ盛り、いや~毎日毎日熱いのなんのって![]()
![]()
![]()
・・・元気でお過ごしでしょうか![]()
そんな中「Crossover CooperD All4」で能勢路の秘湯とパワースポットを訪ねました![]()
![]()
![]()
![]()
先ずは小職の実家から程近い猪名川(淀川水系)にある大阪・兵庫の"水がめ"「一庫ダム」に行きました![]()
![]()
![]()
![]()
「一庫ダム」は猪名川の治水と大阪・兵庫の60万世帯の上水供給の目的で、昭和51年12月~〃57年3月の工期で638億円を投じて建設されました。
元々あった周辺地域には32戸の住宅や田畑が有りましたが、今はダム湖の底だそうです![]()
![]()
生憎ダム湖の水面には浮草がかなり発生しており、きれいな湖面を想像していたので少し残念でした・・・でも良い景色~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このダム湖沿いに北上する事約5Kmのところに本日お目当ての"秘湯"、「山空海温泉」が有ります![]()
![]()
![]()
温泉に目が無い小職としては、真昼間からダイナミックに一っ風呂頂きました![]()
![]()
![]()
(温泉内には他のお客様もいらしたので浴室内の様子はネットで拾った写真でどうぞ)
いや~こんなところには珍しい源泉かけ流しの硫黄泉で"秘湯感"も言う事なし、"大満足"でした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
続いて訪れたのが能勢町から豊能町に抜ける途中の"パワースポット"の「野間の大ケヤキ」です![]()
![]()
![]()
。
樹齢推定1000年以上、幹回り14m、高さ30m、枝張り40mの大ケヤキで大阪府下では一番、日本全国でも4番目に大きい「巨樹」との事、
映画「となりのトトロ」に登場する"大クスノ木"を想像させられました、なんかわからんけど手を合わせしまいました(汗)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこからさらに妙見山(ここもなかなかの"パワースポット")の山道を走り国道423号線をほんの少し亀岡方面に行ったところにある「弁天の里」さんに立ち寄りました![]()
ここには卵好きにはたまらない卵食べ放題の"TKG(卵かけごはん)"のお食事もあり、ここを通るバイカーやサイクラ―中心に人気が有るんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は時間的に食べられませんでしたが「TKG定食」はこんな感じです![]()
![]()
![]()
(写真はこれまた引用です)
ほんの暇つぶしの昼下がりドライブでしたが、Crossover CooperD All4の力強い走りを充分に感じて帰りました![]()
![]()
![]()
![]()
皆さんもどうぞ「MINI高槻」他HanshinのMINI各店ショールームでその走りをお確かめ下さい![]()
![]()
![]()
!!!