こんにちは、ブログ更新二等兵のmansakuです。
先日、おろしたて "ほやほや" の、THE NEW MINI 3 DOOR COOPER S を走らせてきました。
スタート前にはもちろん「MINI APP」に車両登録をして、スマホから目的地を送信 
 ![]()
使い慣れたスマホで目的地を検索、これは楽ちんですッ!! 
 
*写真は帰路になります、行きの分は撮影するのを忘れちゃいました・・・![]()
この場所、なかなか良いですよ
遠くに奥美濃の山々、すぐ横を中部縦貫自動車道が通っています。
さて、ココから奥美濃のワインディングロードで「THE NEW MINI 3 DOOR」の実力を発揮して
もらい、その感想を間違っているかもしれませんが、素直に述べたいと思います。
           
 
 
先ず、感じたことは
 
・シフト時のショックがスムーズに、これはまだ学習が進んでいないからかも知れません。
・足回りが以前に比べてソフトになった?これによって、各コーナーでの踏ん張りが効いています。
・マフラーからの排気音が少し静かになった・・・
・SPORTモードで、アクセルオフした時のアフターファイヤが無かった。
・ドライビングアシストで、前車に追従している時の減速が滑らかになった。
(但し、前車との速度差が大きい時は、今までと同じように強く減速します)
・ゴーカートフィーリングは相変わらず![]()
・扁平タイヤのロードノイズはかなり大きい(路面が悪い場合)
・ナビゲーションモニターとステアリングホイールにあるスイッチ類のデザインがフラットに。
(スッキリとして見やすく感じる、しかしながら、スポーツ走行しようとすると、ボリュームボタンが親指の付けに触れるので、コーナリング中に勝手に大音量になる
 僕の手が大きいのか・・・)
あなたも是非、試乗で確認してみてください、名鉄AUTO MINI各店舗で試乗可能です。            長良川鉄道、終着駅「北濃駅」、イイ感じです。
            日本一の高さを誇る「鷲見高架橋」を下から・・・
そして、ランチはお馴染みの「さんたべーる」さんで
。
コスパに優れたランチをいただきます、mansakuお薦めはクリームソースのパスタです![]()

以上、ブログ更新二等兵のmansakuでした。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
 店舗名をクリック