

先週、千葉に研修


たまに違った環境に行くと楽しいですよね

さて、今回は下回り保護に関して少しお話したいと思います
下回り保護と言っても、カバーを新たに装着して保護するわけではなく
錆(さび)から守るという意味です
この時期、特によく使われている「エンカル」塩化カルシウムの略で融雪、凍結防止目的として多く使われ、この時期なくてはならない存在です
ですが、車


そのため塩カルが撒布されている場所を通った時には速やかに洗車することが大切です

でもなかなかすぐには洗車もできないのが現状だと思います
そのため車検や1年点検で入庫して頂いた時に定期的に下回り塗装(同時に洗浄)することで錆から守ります
私たちでは黒い鉄の部分にはブラックの塗装を、シルバーのアルミ部品には透明の塗装をして塗り分けて塗りむらがないように注意して実施しています

料金は下回り洗浄¥7144
下回り塗装¥7144です
わからないことがありましたらサービススタッフにお問い合わせください