
雛祭りの由来は、その昔、厄を人形に移して祓った「流し雛」という風習がありました。それらが発展し雛人形を飾り女の子の健やかな成長を願う現在の「雛祭り」になったそうです

地方によって旧暦の3月3日に行うところもあれば、新暦の4月3日に行うところもあります。

←私物の土雛です


今週末のCROSSOVERイベント迄、待ちきれないというお客様に

ボディーとルーフそしてドア・ミラー・キャップはピュア・レッドに統一されています。
今迄、慣れ親しんできたチリ・レッドと違い、とっても鮮やかな”赤”です

そしてリア・シートは5シーター仕様(ベンチシート)タイプの為、センター・レールはショートタイプになっています。
みなさん


週末のご来店を楽しみにお待ちしております
