こんにちは。
今日はMINIにとっては特別な日なのです。
実は今日は3月2日・・・そうです。
ミニ(32)の日なのです

ついでに申し上げますと、BMWグループでMINIが販売開始からなんと9年目を迎えているのですよ。
つまり、このMINI松本も9周年を迎えていることになるのです。

昨年の8周年の際は、季節的なモデルとして『MINI SAKURA』というモデルがあり、それに絡めて8周年です!と大々的に販促をしていましたが、今年はCROSSOVERがデビューしていることであまり大きく9周年を謳ってはいませんけどね(笑)
しかし、9年というのは長いようであっという間。
MINI販売開始時にMINIを購入して、お子様が誕生している方もいるのですが、既に小学生です。
当時小学校高学年のお子様なんて成人しているんですよ。
いや〜ホント、私も年齢を感じますよ。
明らかに老けました(^_^;)
私は老けますが、MINIの若々しいスタイルと楽しい走りは不変のモノです。
これからもMINI Matsumotoをヨロシクお願い申し上げます!!
by.かみ