こんばんは~
受付・清水です
本日は文化の日
自由と平和を愛し、
文化をすすめる
という趣旨の国民の祝日だそうです
えーっと・・・
ラブ&ピース
あっ、ちなみに
漫画の日でもあります
最近、キングダムを
寝る間も惜しんで読んでおります
前は海賊王になりたかったですが、
今の夢は天下の大将軍・・・(笑)
では、
本日のご納車です
I様の
COOPER D
5DOOR
MINI TO MINI
ありがとうございます
以前のホットチョコレートも
かわいくてとてもお似合いでしたが、
新たな相棒
限定車のアイスブルーも
やわらかい雰囲気のI様に
ピッタリです
ボーンチャイナを
イメージしたインテリアも
特別仕様
かわいいだけでなく、
ディーゼルの力強さも
併せ持った頼もしい相棒と
素敵なドライブを
お楽しみ下さいませ
さて、昨日は
オックスフォード工場からの
お客様をお迎え致しましたが、
今朝も帰り際に
お立ち寄り下さいました
微笑みながら何かを
仰って下さっていたのですが、
昨日然り・・・
プライスレスなスマイルを
お返ししておきました(笑)
THANK YOU
FOR COMING
こんばんは~
受付・清水です
先日、
MINI JAPANからのLINEが届き、
運命のMINIを探しに
行ってみました
いくつかの質問に答えて出てきた
マイディスティニーMINIは・・・
3DOOR
あれ・・・
今の相棒、涙目・・・(笑)
んーとりあえず
冷静な理論家
自由気ままな孤高派という
本当に私のことかしら
と思うような言葉が嬉しい
単純な私・・・(笑)
さて
本日はイギリス、
オックスフォード工場からの
お客様が視察の為にご来店されました
今回立ち寄られる拠点3か所のうちの
1つにMINI甲府を選んでいただきました
大変光栄でございます
オックスフォード工場は
2001年から稼働
最新の設備を備えた
万全の生産体制のなかで
約4500人のスタッフが
MINIの生産に携わっています
昨年2016年には
稼働開始から15年で
累計生産台数
300万台到達
こちらで作られた
高品質なMINIたちが
船に乗って
みなさまのもとに・・・
いやぁ、ドラマチックですね~
とっても素敵な
イギリス紳士のみなさま
ただ・・・またしても
自分の英語力の無さに撃沈です・・・
改めて出川イングリッシュのすごさを
思い知りました(笑)
カタコトイングリッシュで
ドリンクを伺ったところ・・・
『チェストウォーター』
・・・ちぇすとうぉーたー
な、なんじゃそりゃ~
ヒアリング力無しっ
とにかくお水ですね・・・
しかも、
あとから気付いたのですが・・・
良かれと思って、メニュー表に
英語も書いておいたはずだったのに
書き途中だったようで・・・
緑茶の下に
GREENって・・・
きっとあちらも
なんじゃそりゃ~
と思っていらしたはず・・・(笑)
あいむそーりー・・・
しかーーし
清水イングリッシュで
ハートブレイクした私の前に
ベリーキュートな天使が
現れました
ボストンテリアの
にこちゃん
ずーっと姿勢正しく
お膝の上に
なんておりこうさんなんでしょう・・・
深沢姉さんと
癒される~とハモる(笑)
またお待ちしておりまーす
こんばんは~
受付・清水です
昨日はサオラーの余韻で
ものすごい強風でしたね
我が家の
ベランダ用のサンダルが
片方見当たりません・・・
見掛けられた方、
ご一報下さい(笑)
では、本日のご納車です
N様の
COOPER D
CLUBMAN
おしゃれなN様ご夫妻
お二人の息の合った
コーディネートで
仲の良さもわかりますね
MINI TO MINI
ありがとうございます
ハッチバックをかわいらしく、
またはカッコよく演出できる
ペッパーホワイト
この暖かみのあるホワイトが
ラグジュアリーな
CLUBMANと
組み合わせられると
とても上品な印象に
新しい相棒とも、
ご家族でたくさんのドライブを
お楽しみ下さいませ
さて、ショールームでは
展示車が入れ替わりました
最近は比較的
アダルティーなカラーが
多かったので・・・
今回は・・・
エレクトリック・ブルーの
3DOOR
とってもきれいなブルーですよね
5DOORのカタログ等で
ご覧いただく機会が多い
こちらのカラー
初代で設定されていた
人気のカラーですが、
第二世代では設定がなく、
第三世代となる現行モデルで
改めて登場
ルーフをホワイトにするか、
ブラックにするかで
大きくイメージが変わるので、
悩みどころですね・・・
変わりやすいものの例えとして
女心と秋の空と言いますが・・・
今日の青空と同じブルーですが・・・
色褪せることなく、
輝き続けている
エレクトリック・ブルーを
ぜひご覧下さい
お待ちしております
みなさま・・・
最後になりましたが・・・HAPPY
HALLOWEEN
MINI甲府スタッフたちも
ちゃっかり便乗して、
芸術の秋を
楽しませていただきました(笑)
さあっ
今夜が本番です
コスプレするも良し
かぼちゃ料理を堪能するも良し
その他、
お菓子強奪や
いたずら・・・(笑)
思い思いの楽しい
HALLOWEEN NIGHTを
お楽しみ下さいませ
こんばんは~
営業の矢澤です
本日は
清水先輩がお休みの為・・・
おまたせしました
YAZAWAブログです
最近は
冬に近づいている感じですよね・・・
寒い
サムイ
SAMUI
体が動くうちに
色々準備を
していきましょう
そこで・・・
YAZAWAのまたまた
お気に入り企画です
冬が近づくと・・・
スタッドレスタイヤに交換する方は
多いと思います
MINIでは
通常の足元をMINIらしく
オシャレに変更する事が
出来ます
それが・・・
カラード・センター・キャップ
6色から選べる
クロム・エッジ付の
センターキャップです
簡単に説明すると・・・
走行している時でも
停車している時でも
MINI愛
ですよね
ちなみに・・・
タイヤを外さないと変更出来ないので
スタッドレスタイヤに
履き替えのタイミングで
変更してみてはいかがでしょうか?
それでは、価格のお知らせです
カラード・センター・キャップ
部品価格 : 9,569円(税込)
交換する際にはタイヤを外さないといけないので
工賃に関しましては、タイヤ交換代と同じく
工賃価格 : 4,320円(税込)です。
ですが
タイヤ履き替えと同時に
カラード・センター・キャップへと交換して頂くと
タイヤを外す同じ作業となりますので、同時に取り付けが出来てしまいます。
もちろん
工賃価格は
1回分(4,320円)で
お・と・く
ボディーカラーや
他のアクセサリーと合わせたりと
コーディネートを楽しんでみて下さい
では、本日のご納車です
K様の
MINI COOPER
5DOOR
とっても仲良しの
K様ご夫婦
これからも今からも
新しい相棒と沢山
お出かけしてみて
下さい
ぜひ、お出かけした内容を
お話にまたいらしてくださいね
お待ちしております
N様の
MINI COOPER
CLUBMAN
恥ずかしがり屋の
N様ご夫婦
N様ご夫婦もとっても仲良しでした
打ち合わせ時も笑い声が
いつも聞こえてきました
今からの時期に沢山
ご夫婦でお出かけを楽しんでください
どちらのお客様も
とても仲良く素敵なご夫婦で
ほっこりした気持ちになりました
おかげで明日も1日頑張れます
こんばんは~
受付・清水です
雨やばばばばば~
サオラーやばばばば~
でもでもでもでも
そんなの関係ねぇ
はいっ
おっぱっぴー
ということで
イベントにGO
YAMANASHI
CAR LIFE
FESTIVAL
IN 道の駅 富士川
展示車は
CROSSOVER
秋山スペシャル
with 営業部長・齋藤
先代CROSSOVERを
改造した福祉車両
ちゃっかり屋のMINI甲府は
インタビューも受けちゃいました
そして、恒例の
DEMO RUNスタート
雨の中で行われる
ツインドリフト
迫力満点ですね
こっち見んな(笑)
まったくもう
ミスタービーンのマネばっかりして(笑)
お足元の悪い中
ご来場下さったみなさま、
誠にありがとうございました
参加したスタッフの
履いていった靴は致命傷を負い、
秋山パイセンがデリバリーした
長靴着用という状況でしたので・・・
風邪を召されませんよう
今日はあたたかくして
お休み下さい
さあ、外では台風が猛威を
振るっております
風がグイグイ
どうか不要不急の外出は控え、
安全に
お過ごし下さいませ
こんばんは~
受付・清水です
以前にも告知させて
いただきましたが
明日は
YAMANASHI
CAR LIFE
FESTIVALです
しかーし
今週も台風接近中
なんてこった~
ちなみに・・・
台風22号の名称は
サオラー
(ベトナムのウシ科の動物)
あらっ、つぶらな瞳
もののけ姫のヤックル系・・・
ちょっとお天気が心配ですが、
雨天決行となっておりますので、
ぜひご来場下さいませ
MINI甲府スタッフも
元気にお待ちしておりまーす
では、
本日のご納車です
Y様の
COOPER SD
5DOOR
いつも優しい笑顔のY様ですが、
お選びになった相棒は
ブレイジングレッドのボディに
ブラックルーフ&
ミラーキャップ、
さらにボンネットストライプで
MINIのかっこよさを押し出した
スポーティーな仕上がり
ヴィジュアルも走りも
力強さがみなぎる相棒と
エネルギッシュなドライブを
お楽しみ下さいませ
K様の
MINI ONE
3DOOR
人気のペッパーホワイト
ルーフも統一され、
さらに丸みを感じさせる
かわいいフォルム
こちらのお写真には
写っていらっしゃいませんが、
とーっても仲良しな
奥様との素敵な1枚も
撮影させていただきました
ふふふ・・・
お二人で
秋の素敵なドライブデートを
たくさんお楽しみ下さい
ではでは、
お天気に注意しつつ、
週末をお過ごし下さいませ~
明日は
MINI甲府または
道の駅 富士川にて
お会いしましょう
こんばんは~
受付・清水です
もうすぐやってくる
ハロウィンに向けて
一層ムードが高まる
今日この頃・・・
突然ですが
明日からハロウィン当日の
10/31(火)まで
KIDS限定で
お菓子すくいを行いまーす
すくってみないとわからない・・・
ヤミ鍋ならぬヤミBOX(笑)
いえいえ、おいしそうなお菓子を
チョイスしたので大丈夫です
・・・何よりも
このお菓子を
スタッフたちから
死守しなくては・・・
シャァァァァァッ
さて、今月も出ました
MOTORism11月号
MINI甲府も
認定中古車
MINI NEXTの一覧を
掲載させていただいております
ちなみに私はいつも
甲府ラーメン会というコーナーに
ついつい目が・・・
県内コンビニエンスストア等、
またはMINI甲府で入手可能ですので、
ぜひご覧下さい
そして、
明日10/28(土)の
山梨日日新聞かわせみにも
MINI NEXTの記事が
掲載されます
リアルかわせみくん・・・
ずんぐりむっくりでかわいい
こちらも合わせて
よろしくお願い致します
こんばんは~
受付・清水です
本日は日中は暖かい気温で
過ごしやすかったものの、
朝晩は冷え込むっ
マフラーぐるぐる巻きで
出勤したところ
焼きそば大使・中澤に
バカにされました・・・
私負けないっ・・・
たとえ・・・
むちうちのコルセットみたいでも・・・
先日、初めてご来店下さった
お客様がショールームカーの
LEDドアプロジェクターを
ご覧になり、
こんなところにもMINIのロゴが
出るなんてかわいい~
と感動していらっしゃいました
MINIウィングロゴ・
ユニオンジャック・
JOHN COOPER
WORKSの
3種類をお楽しみいただける
人気のアクセサリー
ご購入時には
MINIウィングロゴが
装着されております
スライドの投影は1種類のみですが、
スライドフィルムを交換すれば
グラフィックの変更可能
ドアエントランスライト
装備車が対象です
ちなみにこちらは
深沢姉さんの相棒
運転中だけでなく、
乗り降りの際も
MINI愛高まる
くっきりはっきり映し出されて
目立ち度も上々
つい俯いてしまうような・・・
顔のシワが取れない
あんな日も・・・
前髪を切りすぎた
こんな日も・・・
きっと相棒が
元気づけてくれますよ(笑)
ご興味をお持ちの方は
ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ
こんばんは~
受付・清水です
本日は栃木県の
しのいサーキットにて
開催されている
オートスクエアー エノモト様の
ユーザー様感謝イベントに
営業部長・齋藤
&
MAKIDAIコンビが
お邪魔しております
ずらっと大集合
雑誌とのコラボレーションで
クラス別の走行&撮影が
行われます
MINI甲府も
ちゃっかりフラッグを
立てさせていただいております(笑)
MINI甲府からは
CROSSOVER
&
CLUBMANが参戦
どちらも
JOHN COOPER
WORKSです
with
凍えるMAKIDAI(笑)
ではSTARTしまーす
3・2・1・GO
しかし・・・
うらやましい
サーキットで思いっきり
走れるなんてっ
しかたない・・・
帰ってマリカーでもやるか・・・
オートスクエアー
エノモト様HPは
こちらをクリック
さて、定期的に刊行されている
MORE MINI
今回は
JOHN COOPER
WORKSアクセサリーをはじめ、
メンテナンスや
LIFESTYLE
COLLECTIONの
情報をもりっと
ショールームにございますので、
ぜひお持ち下さいませ
YEAH
こんばんは~
受付・清水です
久しぶりの青空
キターーー
昨晩は・・・
朝は出勤できるのか・・・
と不安になるような暴風雨でしたが、
きれいに晴れましたね
しかーし、
風がかなり強め~
お車のドアを開ける際、
風の力で思いのほか大きく
開いてしまう可能性がございますので、
十分お気を付け下さいませ
さて、今週末
10/29(日)は
道の駅 富士川
特設会場にて行われる
YAMANASHI
CAR LIFE
FESTIVALに
参加させていただきます
開催時間は
10:00~16:00
雨天決行 入場無料
恒例のDEMO RUNでは
D1ドライバーのテクニックが光る
3台の競演
抽選で同乗走行も
ASV(先進安全自動車)
体験試乗会や
各ショップのブースなど
お楽しみがいっぱいです
MINIの展示を予定しておりますので、
ぜひブースにお立ち寄り下さいませ
ではショールームからの
お知らせです
以前はドリンクメニューの隣に
試乗車メニューを載せていましたが、
新しく試乗車ボードを
作ってみました
上手い下手は別として・・・
最近チョークで書くのがお気に入り(笑)
サービス受付側にございますので、
メンテナンス等でお待ちの間、
お選びいただければ
ご案内致します
MINIの楽しさを
さらに感じていただけると思いますので、
どうぞお気軽に
お声掛け下さいませ