皆さんこんにちは!
本日はいつものブログ担当のともーみさんではなく、
イマイが担当させていただきます!
(ともーみファンの方すいません、、、)
さて、本日の記事について既に皆さんもご存知だと思いますが、、、
MINI John Cooper Works モデルに
ついてご案内させていただきます!
MINIには様々なモデルが存在します。
伝統デザインのMINI 3DOOR、伝統デザインを残しつつ
後席にドアが2枚追加されたMINI 5DOOR、
大人5人がゆったり乗ることができ、荷室も大容量のMINI CLUBMAN、
オープンの楽しさ満載のMINI CONVERTIBLE、
ついに発表、フルモデルチェンジとなった新型MINI CROSSOVER、、、
そしてトップモデルに君臨するのが、MINI JOHN COOPER WORKSです!
今回は、JOHN COOPER WORKS CONVERTIBLE を例にご紹介致します!
![jcw14.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2017/01/jcw14-thumb-640x480-223021.jpg)
通常もモデルと何が異なるのか、そのあたりをご案内させていただきます。
まずは、車のスペック(エンジン性能や専用装備)について、
エンジンはクーパーSと同様2リッター4気筒を搭載。
最高出力は231ps(5200〜6000rpm)、
最大トルクが320Nm(オーバーブースト時 / 1250rpm〜4800rpm)となっています。
クーパーSの最高出力192ps、最大トルク280Nmと比較すると、
かなり向上しているのがわかります!
史上最強のMINIに相応しいスペックになっていますね!
ちなみに停止状態から100km/hまでの所要時間は、6.5秒となっています。
ブレーキはブレンボと共同設計された高性能な専用ブレーキシステムを搭載、
![jcw13.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2017/01/jcw13-thumb-640x480-223029.jpg)
サーキットでのスポーツ走行等でブレーキが酷使される状況においても、
一貫して高い減速性能を発揮する高性能ブレーキです。
通常モデルでは、オプションとなっているスポーツサスペンションを標準装備するなど
「速く走る」ことにおいて徹底したMINIに仕上がっています!
更に、足回りのオプション「ダイナミック・ダンパーコントロール」を装備させれば、
上質でスポーティーな乗り味を体感することができます!
ここからはエクステリアについて
パッと見は通常モデルと同じかなと思いがちですが、、、
よく見ると所々MINI JOHN COOPER WORKS専用の
フロントバンパーやリアバンパー等が装備されています!
フロントバンパーの形状は通常モデルでも選択できる
「JCWパッケージ」と基本的に同じですが、、、
![jcw6.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2015/08/jcw6-thumb-640x480-134931.jpg)
本来フォグランプが装備されるところですが、
助手席側に追加されたサブラジエータ―を
冷却するためのエアダクトが追加されています。
![jcw12.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2017/01/jcw12-thumb-640x480-223019.jpg)
![jcw11.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2017/01/jcw11-thumb-640x480-223015.jpg)
張り出したサイドスポイラーやリアバンパーもカッコイイですね!
次にインテリアです
内装についても、MINI JOHN COOPER WORKSの
専用デザインが各所に施されています。
JCWステアリングは通常モデルでも選択可能ですが、
センターメーターや中央のナビ周り、
シフトやサイドシルのデザインはJCW専用となっています!
![jcw18.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2017/01/jcw18-thumb-640x480-223023.jpg)
先代のJCWモデル(第二世代)に採用されていたデザインを踏襲した
専用のセミバケットシートも装備!
![jcw17.JPG](/mini_nakamitsu_motors/assets_c/2017/01/jcw17-thumb-640x480-223025.jpg)
しっかりと体を支えてくれるので長距離運転での疲労軽減に一役買っています!
標準でこれだけ豪華な専用装備がついているので、
満足度は非常に高いものなっており、
性能面でも価格に見合ったものになっています。
なかなか見たり乗ったりする機会がないモデルですが、、、
MINI船橋には画像にも掲載した
JOHN COOPER WORKS CONVERTIBLEを展示しています!
試乗車をご用意することも可能ですので、
ご興味ある方は是非MINI船橋までご連絡くださいませ!
以上、少し長くなりましたがMINI JOHN COOPER WORKSの紹介でした。