こんにちは!

皆様いかがお過ごしでしょうか?今回のBLOG担当のmuraseです。

最近、日に日に暖かくなり、春の訪れを感じておりますきらきら


164084678_3992585994139619_7352349099765358949_n.jpg

毎年楽しみにしている弊社の近くの公園の桜も、満開になりました花見(さくら)




DSC05144 (2)-2●●●.jpg

そして、弊社のグループ会社(苅安賀自動車学校)の教習コースの桜も満開になりました花見(さくら)

新しい高速教習車(BMW X1と2シリーズグランクーペ)も引き立ちますきらきら

  

さて今回は、新しく入荷したMINIのかわいいアイテムをご紹介致します!


こちらです!

image0.jpeg

MINI トラベル・マグ ¥3,300-(税込) 

 

image1.jpeg

断熱真空の二層構造になっているため、

暖かいお飲み物を暖かいまま、冷たいお飲み物は冷たいまま、持ち運ぶことができます!

  

image2.jpeg

蓋はねじ式で取り外せるため、お手入れも簡単。

注ぎ口の開閉は、上の黒いボタンをワンタッチするだけなので、お子様でも簡単に取り扱えます猟犬

 

そして、私がこの商品をご紹介する上で一番おススメしたいポイントがこちら!

IMG_3650.jpg

こちら蓋の内側にティーバッグ用のフックがついているんです!



tea_teabag.png

ティーバッグをフックにかけておくだけで、暖かい紅茶や、

冷たい水出し紅茶などを準備することができるので、

忙しい朝でも楽になりますね^^

表にMINIのロゴも入っているので、気分もあがりますにこ(ネコ)

  

この商品、カラー展開が、

レッド(蓋:ブルー

・ブラック(蓋:グリーン

ホワイト(蓋:ブラック)

計3色となっております。

MINI一宮ショールームにて上記画像の

レッド、ブラックを用意しております。

ホワイトをご希望の場合は店頭にて注文することも可能ですので、

気になる方、ぜひ一度お店に見に来てくださいてれてれ
 

他にもかわいいアクセサリがたくさん展示してありますので、

是非皆さんよろしくお願いいたします。

 

image4.jpeg

今週末もMINI一宮は元気に営業しております黄ハート

P3240771.JPG

今週のブログ担当はYamadaです。

毎年楽しみにしている、MINI一宮近くの柳下公園の桜の開花状況を観察してきました。

(3月24日撮影です)

まだ五分咲きといったところですが、今週末ごろに満開を迎えるんでしょうか?

コロナ禍により、花見をしながら宴会を催すことは難しそうですが、

桜は見るだけでも癒されますね。

車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車

話しはガラリと変わりますが、

私が担当させていただいているお客様の会社へお伺いしたところ・・・


「!!」びっくり「!!」


とても素敵な事務所で驚きました。

IMG_1552.JPG

外構(エクステリア)関連の施工をされている会社の事務所です。

いかがでしょうか?

ご自宅やショールームではなく、事務所なんですよ!

とてもとても羨ましい!

こんな環境で仕事してみたいです!

上手にご説明ができないので、強力な助っ人にお願いいたしまして、

写真&動画の撮影をしていただきました。


弊社の当ブログの転載や、BMWブログの運営をお願いしている、

車好きが情報発信するサイト「カーくる」さんです!


その「カーくる」さんが運営する、

カー&バイクを中心にガレージ・時計・旅行・アート・グルメ・ファッションをテーマとしたサイト「COVO」(コーヴォ)の記事として、取材していただきました。


COVO 1.png


記事中には、営業にも使われているというClassic Miniに加え、

弊社からお買い上げ頂いたMINI COOPER SD(F56型)もちらっと映っています。




loopdmv.JPG

動画も撮影していただきましたので、ぜひご覧ください。






Cap20210326.jpeg

そして、こんな素敵に外構関連工事を依頼したいという方は、

こちらの会社 LOOP designgarden 様をご紹介いたしますので、ぜひ私までご相談ください。

車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車


そしてもう1件、私のお客様で「MINIを展示されているお店」もご紹介いたします「!!」


当ブログで以前にもご紹介したこともあり、

こちらのお店のMINIへのこだわりを実際にご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、

Curry&noodle LODEKKA(ロデッカ)さんです

12002047_741117919322381_5320447822023935760_n111-2.jpg

久々にランチに伺いましたところ、なんと「!!」

2021/3/31まで、半額セール実施中です!


IMG_1820.JPG

「あさり塩ラーメン」を、美味しくいただきいましたてれてれ

半額セールの残り期間は少ないですが、お時間があればぜひご訪問ください。



Cap20210326_1.jpeg

上矢印1ロデッカさんの Instagram ページもぜひご覧ください!



下矢印1合わせて、当社のInstagram ページもぜひご覧ください下矢印1

Cap20210326_2.jpeg


当ブログに加え、Instagram や FaceBook でも最新情報を発信しておりますので、ぜひフォローをお願いします。


最後に、現在のMINI一宮のショールームです。

IMG_1818.JPG

先週まで展示しておりましたBOARDWALK EDITIONは、早々にご成約頂きました。

誠にありがとうございます。


1台減った分だけ、展示車がさらに広くソーシャル・ディスタンスを取っております。

皆様のご来店をお待ちしております。




こんにちは猫足跡(犬)

今週のBLOGはAoyamaです正面向きのひよこ

明日、3月20日は

わずか200台だけの希少な限定車

THE NEW MINI CROSSOVER BOARDWALK EDITION.

デビューです拍手きらきら

B1.jpg

MINI一宮ショールームにて展示中ですクラッカーきらきら

モデルはTHE NEW MINI CROSSOVER COOPER Dです車ダッシュ


まず目を引くのは

特別で、希少なブルー、

"ディープ・ラグナ・ブルー・メタリック"

のボディー・カラー星1星1星1

BOARDWALK EDITION専用のボディー・カラーです人差し指サイン

B2.jpg

"青の世界で、ひらめきを。"

美しい湖のような深いブルーです噴水

光の当たり方によって色味が変わるので

見ていて本当に飽きないカラーだと思いますてれてれ青ハート



B9.JPG

BOARDWALK EDITION専用の

サイド・スカットルやステッカー、プレートが

特別感を味わえます星2



B3.jpg

足元は18インチ アロイ・ホイール ピン・スポーク ブラックを

装着しておりとても引き締まってみえます力こぶ



B4.jpg

シートは

BOARDWALK EDITION専用

クロス/レザレット・シート ブラック・パール/カーボン・ブラック

シート・ヒーター(フロント/左右)付きです。




B5.jpg

ドアトリムとも統一感があり

とても高級感ある内装ですスパーク2(キラリマーク)



B7.jpg

後ろ姿はこんな感じです目がまわる時の記号




B8.jpg

ユニオンジャックに光るテールランプも

おしゃれでかっこいいですイギリス国旗




B6.jpg

ブラックの"CROSSOVER"のロゴもクールですよねおやゆびサイン



Cap20210319 (2).jpeg

MINI一宮ショールームにて、絶賛展示中です!




B10.jpg

BOARDWALK EDITIONのリーフレットは

青色を基調とした素敵なリーフレットですペンギン星1

ご興味のある方はスタッフにお声かけください花

ご用意させていただきます!

 

そしてご商談をさせていただいたお客様には...

ラウンドタオル.jpg

こちらのMINIラウンド・タオルをプレゼントプレゼント

※1組様につき1点に限らせていただきます。

万一品切れの際はご容赦ください。

今週末はMINI一宮へ「!!」



今週のブログはNishikawaが担当します。

皆様は、花粉症はお悩みでは無いでしょうか?
私は目と鼻が世間では話題になってしまった「緊急事態宣言!!」となっております。
目はショボショボ、鼻はズビズビ・・・。
ある意味、マスクがよりいっそう活躍しております・・。


さてこの私のブログに度々登場し、もはや私を差し置いて主役となっている我が愛車CLUBMAN JCWは、無事に1年を迎えることができました。

写真.jpg

※現状はスタッドレスタイヤ+非純正ホイールを装着しています。

うん、いつみてもカッコいいです。もはや親バカです(笑)



さて免許を取って約14年、今まで乗ってきた車はMy CLUBMANを入れて5台、実は歴代の車は外観も内装もカスタムしておりました。

ノーマル状態の不満を、カスタムすることで解消しておりました。

アクセラp1.jpg

(前所有車のマツダ アクセラです。フォグランプはこだわりのイエローにしていました。)


車高を下げることで見た目が精悍に、またハンドリングがクイックになりより走行性能がアップします。

スピーカーを変えることでオーディオのクオリティーが上がります。

何気なしに聞いていた音楽もこんな音があったんだと感心することも。

また大好きなアーティストだと(実はサザンオールスターズが大ファンで今までサザンが綺麗に聞こえるように仕上げてきました。)さらにテンションが上がり、ドライブはもちろん通勤時も楽しく運転することができます。




F54JCW (2).jpg

そんなカスタムマニアの私ですが、我がCLUBMANは1年ノーマル状態で乗ることができました。
↑ 私を知っている身内はビックリしています。(笑)


これは、ノーマル状態でもMINIは十二分に完成されているからだと思います。


アクセルは踏んだら踏んだ分だけ加速してブレーキはピタっと止まる。

ハンドルは自分の思うように切った分だけ曲がってくれる。

当たり前のことなんですが、この当たり前が出来ない車はいっぱいあります。

自分の思い通りに走らないと、知らないうちにストレスに感じてしまいます。

また余分な配慮が必要になると、疲れも感じやすくなると思います。

MINIはどのモデルも、楽しさを最優先に作られています。

見た目も可愛い&カッコいい。走りもピカイチなんて最高だと思います。

ただつい楽しくなって、距離が伸びがちなのが難点ですが・・。汗



1年間乗ってみての経験と感想としては・・・


まず、納車1か月でMINIの洗礼を受けました。(笑)

気になっている方も多いであろう、アレです。

油垂れ.jpeg 油運転席側.jpeg

油助手席.jpeg image004clean.jpg

フロントフェンダー部の樹脂モールにヨダレのように垂れてくる油のような汚れです。

これは何かといいますと、ボンネットの内部に塗布された防錆剤(さび防止剤)です。

涼しい欧州では起きにくいのですが、日本等の暑い国だと防錆剤が溶けて出てきてしまうようです・・・。

(不具合ではなく、そういう仕様になっています)


恐らく他の輸入車でも大なり小なり起きている現象なのですが、MINIはボンネットとフェンダーの位置関係や樹脂素材によって、それがより目立ってしまうということだと思います。


愛車は毎週洗車している私ですが・・・。

ふき取り時に油がタオルについて気になるんです。気になります。気になります。

私がCLUBMAN JCWに乗るきっかけとなったHayashi先輩の愛車も、同じ症状で悩み色々な洗剤を試されています。

ぜひその研究記事もご参照ください。

私もいろいろと試してみたいと思います。




hwoasis (3).jpg

そんな部分も「じゃじゃ馬」なMINIではありますが、そのおかげで毎日楽しく仕事と休暇を過ごしました。



以前にもご報告したように、半年間で15,500km!と、一般的な方(1年で1万km)の倍以上のペースで駆け抜けました。



そして1年が経ち・・・



メーター.jpeg

1年間の走行距離は、なんと26,600kmでした!

コロナ禍にはあまり外出できていなかったのですが、かなりの距離を走っちゃいました。汗

歴代の愛車は平均で年間18000~20000kmと多めですが、なんとそれ以上に乗ってしまいました。




「そんな距離を乗ったら」維持費はどれくらいかかるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

私にとって初めての輸入車でもあり、メンテナンスにどれだけお金かかるか少し心配していました。


そんな心配を解消してくれるのが、 MINI TLC (TENDER LOVING CARE) というサービス・パッケージです。


私の年間走行距離を考えると、早いペースでの消耗部品の交換は免れません。

なので車両購入時にしっかり加入いたしました。(実際に初回の1年点検を受ける前にオイル交換を2回実施しました。)


damImage.narrow.1280w.j_1584510050816-2.jpg

TLCには、法定1年点検(3年なら2回・5年なら3回)と、CBS(車載コンピューター)の判断によるオイル等の消耗品の交換がリーズナブルなセットになっています。


通常の有償法定12ヵ月点検+オイル交換となると、車種にもよりますが1回の費用が約4~5万円程かかります。

実際に私は初回の1年点検を受ける前にオイル交換を2回実施しており、もし有償だったならオイル交換だけで約5万円程の出費になります。

さらに点検代を入れたら・・・。考えただけでお財布が軽くなった気がします。

このMINI TLCはお車のご契約時に加入していただく必要がありますが、お客様のご負担はより少なく、より快適なMINIライフを送ることができます。

とくに走行距離が多めな方は、ぜひ是非ご検討ください。




車内.jpeg

他にもまだまだお伝えしたいことはありますが、最後に一言!

「MINIはとっても楽しい車です!!」

こんな可愛げのある相棒、なかなか見つかりません。

 

長距離運転でも疲れにくい出来の良いシート、いつまでもいたくなるような車内空間、

統一感のある内外装のデザイン、愛嬌のあるフロントマスク。

これからも大事に乗っていこうと思います。
 

皆様もこの楽しさを是非ご体験ください。弊社では各車の試乗車もご用意しております。



157626891_3954093654655520_6166468529648743582_o.jpg
 
ショールームには、特別なブルーをまとった日本全国200台の限定車 MINI CROSSOVER BOARDWALK EDITION を展示致しました!

是非MINI一宮に遊びにきてください。

心よりお待ちしております!




こんにちは!今週のBlog当番はHayashiです!


とうとう今年も花粉の時期です。鼻とてもつらい時期になりました 涙ぽろり 泣き笑い 下向きカーブ矢印下向きカーブ矢印下向きカーブ矢印

皆様はいかがでしょうか??


さて、今回は、先月のバレンタインデーに、お客様のN様より美味しいプレゼントをいただきましたので、ご紹介!!

N様にはいつもお土産をいただいているのですが、この日は、チョコかな??・・・(いただいた袋はチョコ用の物でしたふっふっふっ)・・・と思いきや、


奇跡の万能スパイス! 
"アウトドアスパイスほりにし" にこにこ
という商品でした。

和歌山のアウトドアセレクトショップOrangeの敏腕マネージャー堀西さんが、5年の歳月をかけて作り上げたスペシャルスパイスとのことです。

IMG_7607.jpg

早速、ちょっと奮発して少々お高めのお肉で試してみましたが、ホントに美味しいです!!




IMG_7612.jpg

N様に教えていただいた食べ方、サラダに+「アウトドアスパイスほりにし」+「オリーブオイル」も美味です!

オリーブオイルに変えて「マヨネーズ」もお勧めだと更に教えて頂きましたが、そちらもハマります。

N様、ありがとうございました!(いつもありがとうございます。)



そして、3月2日のMINI Dayには、このようなプレゼントも届きました!


154220996_3929189220479297_6703581434877362844_o.jpg

MINI JAPANよりMINI 一宮STAFFへの「アイシングクッキー」のプレゼントです!




156020289_3929189303812622_881173935183507752_o.jpg

ちなみにこの画像は、MINI一宮 の Instagram 等をいつも更新してくれる弊社のスタッフ・Aoyamaさんから、「ブログのネタに困ったら使ってください!」といただきました。

ブログネタには悩むことも多いですが、こちらも本当にありがたいプレゼントでした。



そして、そんなMINI Dayに発表されたMINIが、こちら!

THE NEW MINI CROSSOVER BOARDWALK EDITION

Board1.png

Board2.png

専用ボディーカラーのディープ・ラグナ・ブルー・メタリックが、映えてます!!



Board9.png

専用ボディ色以外にも、数々の専用装備が施されています。


ボディ色は現車でも確認しましたが、普通のブルー・メタリックの上に、ハワイの虹がかかったようなきれいなブルーですよ。

IMG_7716.jpg

現車の写真もチラ見せ致します。


ショールームでの MINI CROSSOVER BOARDWALK EDITION を展示イベントは3月20日(土)以降の予定ですが・・・

カタログはMINI一宮ショールームに既に届いております!



IMG_7719.jpg

ご興味のある方は、ぜひまずカタログでご覧ください!

今週末は、是非、MINI一宮でお楽しみください。

皆様のご来店をお待ちいたしております!




こんにちは!

今週のBlogは、Mizutaniが担当致します手(パー)

時が経つのは早いもので、私が入社してからもう少しで約半年になります。

昔から憧れだったMINIの営業になれただけでも幸せですが、

暖かいお客様と優しい上司や先輩、周りの方々に支えられて

楽しく仕事に邁進しております。


そんな私ですが、12月に「MINI 3DOOR COOPER SD」を購入致しました!!!


f1c34077a065b1ad5afb1c9e3c6ccb6b1a44eece (2)-2.jpg


カッコいい~~~~~!!!!!

自分で言うのもなんですが、何度見てもカッコいいと思いますスパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)


coopercoopersf56-2.jpg

実は、個人的にはデザインはCOOPER SよりもジェントルなCOOPERの方が好みで、

そこは揺るがないと条件だと思っていたのですが・・・


COOPER SDに実際に乗ってみると、

2000㏄のディーゼルエンジンの力強いトルク感が心地よく、

走りに魅了されてしまいました...。

そして買っちゃいましたCOOPER SD



やはり試乗は大切ですね!

身をもって痛感致しました。

グレードやエンジンで悩まれているお客様は、是非試乗してご体感ください!!!

(試乗車として用意しているモデル以外にも、代車等で試乗のご案内が可能な場合もございますので、お気軽にスタッフへお問い合わせ下さい)



それでは、せっかくの機会ですので、私の愛車の中で

こだわりポイントがいくつかございますので、ご紹介致しますスパーク2(キラリマーク)



 こだわりポイント① ~ カラーリング ~ 

eff73c1e3ac81beff5003a2dc348f12b990e8935 (2)-2.jpg

ボディーカラーがペッパーホワイトで黒ルーフ&ミラー

個人的には黒ホイールのデザインも、どストライククラッカー

この2トーンカラーがたまらなくタイプですスパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)


ホイールは現在スタッドレスタイヤ用の16インチを履いていますが

ノーマルタイヤとホイールもしっかりと自宅に保管しております!


ノーマルタイヤは17インチホイールなので

乗り心地にどう違いが出るのか楽しみですスパーク2(キラリマーク)


MINIは外観・内装のデザインが良いのも魅力ですが、乗って楽しいのが最高です!


まだコロナの影響であまり遠出はできておりませんが、

どこかおすすめな場所があれば是非Mizutaniに教えてくださいスパーク2(キラリマーク)



 こだわりポイント② ~ CABANAのシートカバー ~ 

8ad9f293884dd8dceaa23ab69819509bb126af33 (2).jpg

私の車には、CABANA製のシートカバー(本革パンチング加工・「パークレーン」デザインを装着致しました。

まるで純正でこういう仕様のシートを選んだかのようなミラクルフィット感スパーク2(キラリマーク)


車種ごとに専用で作られているシートカバーなので、ピッタリと被せることができ違和感は全然ありません。


購入前から「ボディーカラーをペッパーホワイトにしたら、絶対にシートは茶色にしたいと思っていました。


しかし、当初の予定だった「COOPER」から「COOPER SD」にグレードアップした関係で、

メーカーオプションの「レザーシート モルトブラウン」を追加してシートを茶色にするという方法では、完全に予算オーバーとなってしまいました...。


しかし今回は、CABANAのシートカバーを装着することで、リーズナブルに念願の茶色のシートにすることができました!!!



d4d3cbc1cc3b8ec4c1c18f9a46bc7ba7ea0b34c4 (2).jpg

個人的には、内装を含んだ全体の雰囲気がかなりお気に入りスパーク2(キラリマーク)


シートのカラーリングで車内の雰囲気も外から見た雰囲気もガラッと変わりますので

ご購入後にちょっと雰囲気を変えたいなというお客様にもピッタリです!!!




スクリーンショット 2021-02-25 150950.png 37dc424f7a3ba1d613837e41783ed99b72e7a4bf (2).png


茶色以外にも豊富なカラーリングや素材を用意しておりますので

お気軽にご相談くださいスパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)




Cap20210225_2-2.jpg



デザインのパターンも豊富ですよ!

(実際にCABANAのシートの実物を見たいというお客様は、私の車でよろしければ、実際に見て・座って・触って、ご体感していただく事も可能ですので、お気軽に担当営業・その他スタッフへお問合せ下さい)




 こだわりポイント③ ~ CABANAの本革キーケース ~ 

80b2b285d845f5e6b9034394a51101f0a5383951 (2).jpg

こちらも先ほどご紹介したシートカバーのCABANAから発売されている

高品質なイタリアの革を使用した本革キーケースになります。


お客様からよくMINI 純正のアクセサリーでキーケースがないかと

お問合せを頂くことがありますが、残念ながら純正アクセサリーでの

キーケースは現在お取り扱いがないんです...。

(キーリング等の商品はご用意があります)


そこで個人的におすすめなのが、CABANAのキーケース!

CABANAのキーケースは全7色のラインナップですスパーク2(キラリマーク)


スクリーンショット 2021-02-25 151238.png

豊富なカラーバリエーションがあって悩んでしまいますよね!


メインキーとスペアキーの2つに取り付け、その日の気分に応じて使い分けるのもオシャレかも「!?」

以上、愛車のこだわりポイントの紹介でした!

ご覧いただき、ありがとうございました「!!」

皆様の愛車のこだわりポイントやお気に入りポイントはどの辺でしょうか?

是非ご来店いただいた時にお聞かせくださいませ!

今週末は是非、MINI一宮にお立ち寄りください。

スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。



こんにちは。今週のBlog担当はWatanabeです手(チョキ)





今回は、新発売になりました 『MINI Piccadilly Edition』をご紹介します手(チョキ)



piccadilly2.png

『そもそも、Piccadillyって何?』という方に簡単にご解説をウインク

イギリスのハイド・パークコーナーやメイフェア地区などに往来している道路の名称です人差し指サイン

(歴代のMINIの限定車にはイギリスの地名や道路の名前がよく使われておりますおやゆびサイン




ca0e1e8ec05b089a293f7b0196d29713-2.jpg

1986年に発売された Austin (Rover) Mini Piccadilly は、専用ボディカラーや「Piccadilly」サイドストライプなどの専用装備が施された上質な特別仕様車でした。




『35年の時を経て、あの名作が再び走り出す。色あせないレタリング。個性を感じるストライプ。そしてMINIを象徴するユニオン・ジャック。

時を超えた個性が、あなたらしさを解き放つ。』




IMG_0567 (2).JPG

早くもショールームに登場です!!

チャーミングなルックスでいつの時代も愛され続ける、MINIらしい円形デイライトも備えたLED ヘッドライトが装備されています。




cc06bd425e629f6b08f39d0616480a9eb7bb7f6f (2).JPG 44c60860438215117c817388f17e24e1.jpg

ピンストライプが追加になり、より一層可愛らしいデザインになりました目がハート

Classic Miniのボンネットフードを模しているようにも見えます車




43b096204957fcfecb53c75f0a22c3dcd01c63b5 (2).JPG

Classic Mini Piccadillyにも施されたレタリングは、時代が変わっても惹かれますね目がハート



IMG_0568 (2).JPG

サイドスカットルにはユニオンジャックが採用されています八分音符



IMG_0572 (2).JPG

レザレット・スポーツ・シートはシートヒーターも装備され、見た目も座り心地も上質で快適ですてれてれ


そしてMINI Piccadilly Editionのオーナー様には、新車購入時から3年間メインテナンス・フリー*の「MINI TLC. ライト・パック」を無償でお付けします。

エンジン・オイルやフィルター類の交換、法定1年定期点検など、数々のメインテナンスをサポート。

あなたのMINIをつねにベストなコンディションに保ちます。



piccadillymovie.JPG

MINI Piccadilly Editionは、3 door & 5 doorの、Cooper & Cooper Dでお選びいただけます。


piccadilly3-2.jpg


ボディカラーは4色からお選びいただけますウインク


35年ぶりに復活したPiccadillyをご覧に、

今週末はぜひMINI一宮にお立ち寄りください正面向きのひよこ




こんにちは星座(かに座)今週のブログ担当はSHIBATAです四つ葉

全国のMINIディーラーの多くがブログを運営していて、その数は100近くになるのですが・・・


太陽昨年の弊社のブログのアクセス数は、全国MINIディーラーのなかでトップ10入り(第6位)でした太陽 キャラクター(万歳){ワーイ

ご覧頂いている皆様、誠にありがとうございます「!!」

(ランキングトップのディーラーさんは弊社の倍以上のアクセス数で「すごいなぁ」とも思います)


皆様にとって「役に立つ」「面白い」と感じてくださるようなMINI一宮ならではのブログをこれからも続けてまいります「!!」

ちなみにブログアクセスランキングがトップ10に入ったから何かある、ということはありませんが・・・

ブログに力を注いでいる私達にとっては、これを糧に今後も楽しくブログが書けます(笑)

蜂蜜ポットミツバチ




さて本題ですウインク

image13BT.jpeg

お客様のご相談で「運転中、Bluetoothが途中で切れて音楽が聴けない」「うまく繋がらない」というお声をたまにいただきます。

今現在、私もそのひとりです泣き笑い あれ、地味にストレスですよね失敗

運転中Bluetooth機器に触れないので、暫く無音のドライブ・・・(無音の間は車の音を楽しむ)。

最初は「車のトラブル!?」と思ったのですが、ワイヤレスイヤホンでも途中で止まってしまうので「これはネットワークかiPhoneの問題だな」と。



対処方法は、

①一度MINIとBluetooth機器のネットワークを切り離します(MINIの機器の登録と、機器のMINIの登録を削除)。

②再度ネットワークを繋げます。

で大体解決いたします★

私もこれで解決しましたOK!

(ちなみにSpotifyの音楽アプリを使っています。再接続時は無音で怪しかったのですが、Apple Musicに繋げたら音楽が鳴りSpotifyに戻したら若干心配な部分はありますがほぼ問題なく音楽が聴けました。)

bluetooth-no-connect.jpg

分かりやすいサイトも見つけたのでよろしければそちらもチェックしてみてください人差し指サイン




テントウムシリボンがけのハート

続いてのトピックスです富士山

MINISTAMPRALLY-thumb-410x332-212130.jpg

昨年秋にご紹介したキャンペーン「MINIスタンプラリー2020」は覚えてらっしゃいますでしょうか「!?」

ご好評につき、来店5ポイントプレゼントを期間延長して3月末まで実施しております天使

※ご来店5ポイント付与はこちらでの処理がございますので一言お声がけくださいね!





damImage.narrow.1120w.j_1601460290220.jpg

また、MINI一宮へ来店+スタンプラリースポット3か所巡っていただいて、

合計10ポイントになりましたらMINIオリジナルエコバッグももれなく貰えちゃいますさくらんぼプレゼント




bag2021.JPG

男性でも女性でも使えるオシャレなカーキ色、しかもMINIのロゴ入りのプレミアものですよ目がハート

トレードワークス社の「MOTTERU」というエコバッグが基になります。

口が大きく開くので荷物の出し入れが楽にでき、持ち手の幅が厚く、持ったときの腕への負担を感じにくい作りになっています◎

シワになりにくい素材で洗濯機で丸洗いもでき、気になる衛生面にも耐久性にも問題ありません。



さらに、くるっと丸めて最後はゴムで留めるだけなので、手軽に収納可能です。

bag2021in.JPG

バッグの中には、バッグの折りたたみ方の解説タグ付きです(笑)

■本体サイズ:約510×350×φ200mm
■本体容量:約18L

ぜひ皆さん10ポイント獲得して、MINIオリジナルマルシェバッグをGETしちゃいましょう~クラッカーかわいい




Cap20200925_10-2 (2)-5.jpg

弊社の近くでずっと工事をしていた「一宮稲沢北IC」が、いよいよ3月28日(日)に開通することになりました!

9年前のブログでもご紹介しましたが、2度の延期を経てついに供用開始になります)

この東海北陸自動車道の南の始点/終点の完成により、岐阜県や北陸方面へのお出かけがさらに便利になりますうっしっし

岐阜方面からMINI一宮へお越し頂く際も、より便利になりますよウインク日本茶

周辺道路の渋滞緩和も期待されているようですし、開通が楽しみです!



こんにちは。

今回ブログを担当しますMizunoです。

まだ寒い日もありますが、立春も過ぎて少しずつ日差しも暖かく感じられるようになりましたね。

そんな中、「真のドライビング・プレジャーが大人の日常を鮮烈に彩る」MINIが発表になりました!




MINI史上最強モデル「GP」からインスパイアされた、

MINI John Cooper Works GP Inspired Edition」です!




Cap20210205 (2).jpeg

MINI史上最速モデルとして、2019年に全世界限定3,000台で生産され、

日本には240台が導入され人気を博した THE MINI JOHN COOPER WORKS GP.


このモデル専用に設定されたボディ・カラーであるレーシング・グレー・メタリックや

JOHN COOPER WORKS GP ウォークナッパ・レザー・ステアリングや

GPロゴ付のダイナミカ・レザーコンビネーションなどの装備を施した特別なモデルです。




JCW&GP-3.jpg

ちなみに昨年3月には、MINI John Cooper Works Clubman GP Inspired Edition という限定車が発売されました。

今回のモデルはそれの3ドア版ともいえるかもしれません。




そしてその実車が到着しました!

この精悍なカラーリング、いかがでしょうか!

d58e57b60a98edcb676c184724e67092e95adfbb (2).jpg

ボディーカラー:レーシング・グレー・メタリック

ピアノブラック MINIエンブレム

ジェット・ブラック・エア・インテーク・グリル





63274be64f9725151b743c2bb8339e7fe93b537c (2).jpg

メルティング・シルバー・メタリック・ルーフ&ミラーキャップ

ピアノブラック・ドアハンドル

18インチ アロイホイール John Cooper Worksカップ・スポーク2トーン(ランフラットタイヤ、GPセンターキャップ付) 



0d01e3ce6d3347d95c2a1311d3006a1069938c51 (2).jpg

専用GPウォークナッパ・レザー・ステアリング(3Dプリント技術によるGPロゴ入りパドルシフト付)

ダイナミカ・レザー・コンビネーション(John Cooper Worksスポーツシート/GPロゴ付)

GPロゴ付フロアマット

GPロゴ付ドア・シル・プレート

ピアノブラック・インテリア・サーフェス



283db2c2f692403c7f3f722b96987d1de3ded65e (2).jpg

ピアノブラック・エクステリア



11dfc781da558fa6d572a54e62786cc9619d0859 (3).jpg

派手さを抑えつつ、通常のJCWとは異なる凄味が感じられます!

2月末までの期間限定生産なので、超希少な1台です!

この週末はこちらの車両をMINI一宮のショールーム内でゆっくりご覧いただけます。




Cap20210205_2 (2).jpeg

また、昨年末のブログでも予告しておりました新型JCW CROSSOVERのデモカーも、

ついにご試乗いただけるようになりました!

是非、最新のJCWをご覧&ご試乗ください!!

スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。




こんにちは!今回のBLOG担当のmuraseですおにぎり


さて今回もMINIの新しい素敵なアイテムたちをご紹介致します!


まずはこちら!

e4a431605cfab41419e637c084b2bc2a096dca02-2.jpg

右向き三角2MINI ロゴ・キャップ の新商品です!


フロントにMINIのロゴが従来の製品よりも大きくプリントされており、

ツバにはスイッチカラーのラインが入ったキャップです「!!」



image0 (003).jpeg image1.jpeg

シンプルなデザインなので、いろんな場面で合わせやすいですし、

被るだけではなく、おうちや車に飾っておいてもかわいいと思いますにこ(ネコ)


カラーは、上記のブラック、ホワイト に加え、

レッド(赤地にブルーのスイッチライン)があり、

いずれも¥5,060 (税込)で販売しております。



6863f481f8439063bd5c6211c87daa9762c23f6b (2).jpeg

MINI一宮には他にもいろんなキャップをご用意しておりますので、

ぜひご来店ください自転車



続いてはこちら!

image1 (002).jpeg

右向き三角2ライフハンマーEvolution

こちらは何かと申しますと、

突然の災害や事故、、

もしも窓ガラスやドアが開かなくなった時青ざめ

もしもシートベルトが外せず身動きが取れなくなった時青ざめ


そんなもしもの時の為に

誰でも簡単に使える緊急脱出・救出のツールでございます!


こちらひとつあれば、万が一車の扉があかなくなった場合でも、

先端の灰色の部分を窓ガラスに当てるだけで、中からセラミックハンマーヘッドが飛び出し、

ガラスを粉砕し自動的に元に戻ります。

力の弱いお年寄りや、女性の方でも、簡単で安全に使える設計となっております。


そして、商品下部のグリップに組みこまれたシートベルトカッターで

シートベルトを簡単に切断することができます!



Cap20200912-2-2.jpg

ちなみにJAFからは、 水没時、何を使えば窓が割れるのか? というテスト結果が公開されています。

【窓を割るのに試したもの】
①ヘッドレスト
②小銭を入れたビニール袋
③スマートフォン
④ビニール傘(先はプラスチック製)
⑤車のキー
⑥脱出用ハンマー(ポンチタイプ)
⑦脱出用ハンマー(金槌タイプ)
⑧脱出用ハンマー(小型ポンチタイプ)

のうちで、実際に割ることができたのは
⑥,⑦,⑧の脱出用ハンマー (金槌タイプ / ポンチタイプ)のみでした!


大切なお客様とお車、そしてご家族のために、

万が一に備えて常備しておくことをお勧めいたします!

価格は¥3,696(税込)です。


※ 尚こちらの商品は、ショールームでは展示のみとなっておりますので、

お求めの際にはMINI一宮 ワークショップ

【〒491-0934 愛知県一宮市大和町苅安賀火口上45番地】へお立ち寄りくださいませ。



142327455_3832678616797025_3155464606292048112_o (2)-2.jpg

今週末もMINI一宮は元気に営業中です!

ぜひご来店ください!



Blog Top