R53製作も完成間近!

こんにちは。

今週のブログは、Sekiyamaが担当します。

今回は、中古車部が、復活計画と題して進めているR53の半レストアですが、

いよいよ佳境に入ってきましたのでそのご紹介です。

こんな状態で始まったR53復活計画です。

image1.jpeg

エンジンも下ろして仕上げてきました。

image3.jpeg

M/T車なので、当然クラッチも新しくしました。

image2.jpeg

垂れていた内装の天張りも新品に交換です。

image5.jpeg

古かった年代物のオーディオも新品になりました!

image6.jpeg

外装のキズも修正が完了しています。

image4.jpeg

マスキングしているMINIも愛嬌があります。

image7.jpeg

シートも洗浄します。

張り替えたいけど。。。ご予算もありますので体力勝負で頑張りました。

このR53復活計画は、インスタや、LINEでも細かくご紹介していく予定です。

是非、チェックしてみてください。

LINEはこちらから

インスタはこちらから

スクリーンショット (238).png

こんにちは!

今週のブログはMizutaniが担当いたします♪

皆様、「MINI APP」はご利用いただいておりますでしょうか???

1200x630wa.png

MINIアップ .png

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 車両情報: 燃料レベル/充電状況、航続距離
  • 車両ステータス: ドア&ウィンドウの施錠状態を確認、車検やエンジンオイルなどのメンテナンスの必要性を通知
  • 車両の位置を特定
  • 非接続車両の車両データ
  • エアコン:MINI車両が設定された出発時刻に合わせて快適な温度に調節 ※
  • リモートサービス:ドアのロック/アンロック、ヘッドライト点灯、ホーン
  • リモート履歴:リモートサービスの操作履歴を確認
  • 充電計画:設定された出発時刻に合わせて充電目標に達するように制御 ※
  • 充電履歴:充電履歴の確認及びエクスポート ※
  • MINIドライバーズガイドアプリとMINI共有アプリへのリンク
  • デモモード:デモ車両を通じてMINI APPを体感
  • Apple Watch: 車両とチャージングのステータスを表示

※MINI CROSSOVER PHEVでの仕様となります。

------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

非常に多機能で使い勝手も良いので、MINIのオーナー様には必ず入れていただきたいアプリです。

(※現行のMINIでは全車種・グレード対応しておりますが、年式によっては使用できない可能性がありますのでご了承ください)

アプリ上に自分の愛車が映し出されるという何ともMINIらしいユニークな仕様のアプリですが、

実は最近  アプリの背景を自分好み  に変更できるようになりました♪

IMG-1626.PNG

背景のデザインが変わるだけで、雰囲気がガラッと変わりますよね...!

ついついアプリを起動して、自慢したくなってしまいます♪

壁紙の種類としては  7種類  で・・・

無題525-20220818161218.PNG

無題526-20220818161258.PNG

無題527-20220818161359.PNG

無題528-20220818161431.PNG

背景色としては、  16色のカラー  のラインナップです♪

IMG-1663.jpg

本当にバリエーションが豊富で何にしようか迷ってしまいますよね・・・汗

変更方法ですが...

①ホーム画面の一番右下の人型のアイコン「プロファイル」を選択。

②右上のギヤのアイコンを選択。

無題532-20220818170511.jpg

③「カラーパターン」変更するを選択

④お好きな背景を選択してください。

無題532-20220818170812.jpg

たったこれだけでユニークなデザインに変更が可能になりますので

是非、自分好みのデザインに変更してみてください♪

まだ「MINI APP」をインストールされていない方は是非ともダウンロードして

使ってみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ MINI公式サイトからアプリのダウンロードページに飛ぶこともできます。

https://www.mini.jp/ja_JP/home/mini-app.html

こんにちは!

今週のブログ担当はUmeyamaです👀✨

8月に入り、連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりありませんか?

今年は夏祭りや花火大会など数年ぶりに開催されてるところが多く、夏らしい楽しみがたくさんですね🎇🎈

私はこの時期の空が好きで、仕事の帰り道など思わず写真を撮ってしまいます🤳⛅

特に夕方の空の色がとてもきれいで携帯の写真フォルダは空の写真だらけです、、、。

image1.jpeg

ブログ .jpeg

夏の空は寒い時期に比べて、雲が近く見えますよね!

これは、夏は冬に比べ湿度や気温が高いため雲が低い位置にできるんだとか😳☁

季節によって違った空が見れて私はひとつの楽しみになってます🤞🎶

皆様も旅先や、帰り道などふと空や雲をご覧になってはいかがでしょうか💁‍♀️

さて、話は変わりまして

今週末(8/6)からMINI一宮限定、来場者プレゼントをご用意しております🎉🎁

MINI一宮 と地元の企業様 BASE COFFEE  さんとのコラボです!!!

image9.jpeg

世界各地から選りすぐった生豆を、自家焙煎して販売されています。

こだわりのコーヒーは焙煎してから1週間以内の豆のみを使用し、鮮度が良い状態でドリップバッグにされています。

なんといっても目に入るおしゃれなパッケージもすべてオリジナルでデザインされています。

イラストレーターさんの作品や、お好きなイラストなどお好みのデザインが可能です。

今回、MINI一宮 × BASECOFFEE コラボということで

MINI一宮オリジナルブレンドが完成しました☕✨

image7.jpeg

ミャンマー産(浅煎り)レモンティーのような風味 × コロンビア産(中煎り)ミルクチョコのような風味

の2つをブレンドしました!

お湯を注ぐだけで簡単にお召し上がりいただけます😉👌

image6.jpeg

なんと水出しコーヒーとしてもお楽しみいただけます😎‼‼

ティーバッグ式なのでご自身のお好みの濃さに調整しながらお召し上がりください💁‍♀️✨

数に限りがございますので、ぜひ週末はMINI一宮へお越しください🙋‍♀️🚗

最後にMINI一宮オリジナルブレンドのテイスティングの様子を・・・☕📸image3.jpegimage2.jpeg

こんにちは☺

今週のブログ担当はSHIBATAです🤗

さて、暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

体力の省エネ、と言い聞かせてダラダラと涼しい部屋で過ごすことが多くなりました。

久々に体重計乗ったら過去最大に到達しそうだったので「これじゃいかん」と、MINI一宮の近くに新しくジムがオープンすると聞き、これを機にジムに通い始めました(といっても週2~3しか行ってませんが←)。

鼻息荒くオープン初日から通っているのですが、なんと先日「今度TVの取材うけていただけませんか」と😳

MINIのイベント等の取材でいつもお世話になっているICCさんの8月の放送に出演するので、もしチャンネルみられる方は、緊張してガチガチなSHIBATAがみられます🤣演出も台本も一切ないので脇汗ダラダラでした😇

貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございました◎

🚗

そろそろMINIのお話しますね、いつも前ふり長くてすみません。

7/29(金)18:30~22:00、MINI JP YouTubeチャンネルにて、BIG LOVE が動き出しますっ!!!

"誰もが個性を輝かせる未来のために、小さなアイディアを大きく育てよう。"

というBIG LOVE ACTIONのコンセプトに賛同し、日本が今日抱える問題を解決する総数59のアイデアの中からファイナリストとして選出された、12のクリエイティブなプロジェクトを紹介しているこの企画。

BIGLOVE.png

そのアイデアの発案者がアツいプレゼンテーションを繰り広げる、一夜限りのイベントが開催&ライブ「BIG LOVE NIGHT」が配信されます🤗🎉

BLA_web_0617_a_1920x1440.jpg

世界が一歩前進する瞬間を、その目で一緒に見届けましょう❤️‍🔥

あなたのACTIONが、プロジェクトのBIGな成長をサポートします!

私自身、ワクワクしているこの企画。

日本にはこんな素敵な活動をしている人たちがいるんだ!

日本ってこんな素敵な国だったんだ!

日本ってまだ素敵になれるんだ!!

と、この企画をとおして感動いたしました・・・👁‍🗨💦

この中のひとつに岐阜市で活動されている団体さんがみえたので、実際に私も力になりたいと思い、直接お声かけさせていただきました。

そういう連鎖がこの日本のどこかで他にも起こっているんだろうなと思うと、

なんて素敵な連鎖!素敵な企画!素敵なMINI JAPAN!!!

なんだかMINIで仕事をさせてもらっている事に誇りを持てました😂

MINIオーナーさんにとっても、MINIというブランドがこのような素敵な活動をしていることに、誇りに思われたんじゃないでしょうか?

そしてこのライブ後が、いよいよBIG LOVE ACTION powered by MINIのクライマックスイベントです🥳✨

MINI Japanが支援するプロジェクトを皆さんの投票によって選出する、デジタル総選挙を開催します!

日本が抱える課題を解決するクリエイティブなアイデアがある人と、その実現をサポートしたい人をひとつに集め、小さなアイデアを大きく育てていく・・・

まるで漫画「ドラゴンボール」に出てくる必殺技・・・元気玉のようなイメージですね💥

この総選挙は7月29日~8月19日まで開催。

最も得票数が多かったプロジェクトに対して、MINI Japanが資金、車両提供等の支援を実施して、元気玉をくり出すわけですね💣🌟

お仕事されている方や予定があって当日プレゼンバトルを見られない方は、アーカイブもありますのでご安心ください😌

しかしこういうものはLIVEでみるのが一番エネルギーを感じ取れると思いますので、できる限りLIVEでみていただきたい・・・!!!

私も定時上がりして直帰して観たいと思います‼(ジム行けない)

さて学生さんたちはもう夏休み真っ只中でしょうか?🎐

MINIには沢山の秘密や仕組み、歴史が取り込まれているので、自由研究にもぴったりですね🚗

一宮駅界隈、本町商店街では、日本三大七夕まつりのひとつ、一宮七夕まつりも開催中です🍉

七夕.png

ぜひぜひ、七夕まつりがてら、家事や仕事の息抜きがてら、お気軽にMINI一宮へ遊びに来てください😀

店内涼しくしてお待ちしております🤗🍧

即納車両(!?)

IMG_4015-1.jpg  

【7/初旬の、晴れた日のMINI&MINIの2ショットです。】

 ↑ のMINIオーナー様とは2006年以来の16年のお付き合いをさせていただいてます。

事あるごとに、最新MINI情報とともに、お乗り換え進めるのですが、2006年式PARKLANEを

大切に、とてもきれいにお乗りいただいてます。

これからも大事にお乗りください。

さて、今週のブログはYamadaが担当いたします。

最近のMINI一宮トピックスは・・・

IMG_4093.JPG

コチラの展示車!(売却済です)

では、なく...

・・

・・・

IMG_4094.JPG

コチラです!!

日本全国でも、MINI即納車を多数保有しているMINIディーラーは、おそらくほとんどないと思います。

現在はどちらのカーディーラーに行っても、納車まで半年~1年以上??という話をよく聞きます。

そんな中、

「即納車あります!」

と、お伝えするとほとんどのお客様がびっくりされるのですが、MINI一宮にはすぐに乗れるMINIがありますので、もしかしたらお盆休みを新しいMIINIで過ごせるかも(?)

もちろん、車両オーダーも受け付けておりますので、詳しくは、セールスコンサルタントまでお問合せお願いします。

もう一つ、小ネタを。

IMG_4095.JPG

MINI CARDの申し込み用紙が替わりました。

今までの用紙は、小さくて、記入しづらかったのですが、

コチラの用紙は大きくなりましたので、大変書きやすくなりました。

記入ミスも少なくなるのでは?と、思います。

という事でMINI CARDのお申込みも、どんどんお待ちしてます。

初めまして!

今年の3月からMINI一宮のセールスコンサルタントとして入社いたしました

Hiroiです(^^)/ 

IMG-1352 (002).JPG 

まずは、皆さんに知っていいただきたいので簡単に自己紹介をしたいと思います。

生まれも育ちも岐阜の羽島市出身です。

羽島と聞くとコストコをイメージされる方が多いのではないでしょうか。

家が近いので私は良く足を運んでいますが、ついつい余計な物まで買っちゃいます(*'ω'*)

 

年齢は25歳です。

元々は、車とは関係のない仕事をしていましたが、MINIが大好きで自分の好きな物を

お客様にお勧めできるような仕事をしたいと考え、思い切って転職しました。

まだまだ知識不足や接客に不慣れな私ですが、愛嬌と情熱を武器に一生懸命頑張りますので

ショールームでお見かけの際は、是非声をかけてくださると嬉しいです。

 

休日は、映画を見たり家でゴロゴロすることが多いです(>_<)

そんなインドア派の僕ですが、入社して念願のクロスオーバーに乗ることができました。

それからというものMINIに出会うまでは、家でゴロゴロしてばかりでしたが

出かけることが凄く楽しく、どこに行ってもMINIをパシャリと撮るのが趣味になりました。

ここで一枚、自分の中のベストショットをご覧ください。(笑)

あ.jpg

私の好きな桜と一緒に撮ってみました。

MINIは色んな景色にマッチするのでとっても絵になります。

皆さんもベストショットがあれば、ショールームに立ち寄った際に、

是非、廣井に見せていただけると嬉しいです(^^)/

 

 

長くなると飽きちゃうので自己紹介はこのくらいにしておきます。(笑)

続きまして、皆さんにおしらせです。

本日、クロスオーバーの展示車を入れ替えました!

次に展示するMINIはなんと・・・

限定車です!!!

早速見てもらいましょう。

1 (002).JPG 

今回展示する限定車は「SHADOW EDITION」です。

コンセプトは、゛その影は、光を放つ。゛ということで、

ボディーカラーのブラックが影を、ルーフカラーのシルバーが光を

演出しているのではないかと思います。

ボディーとルーフのカラーがマッチしていて組み合わせが抜群ですよね。

昼は一段と存在感がありますが、夜になるとまた違った見え方になります。

2 (002).JPG

黒のボディーに夜景が映り込んで、まるで影を演出しているように見えますよね。

昼は圧倒的な存在感、夜はひっそりと夜景に溶け込む美しさがあるので

飽きさせない、一言で言うならばエンターテイナーな車です。

ここで、限定車ならではのデザインをご紹介したいと思います。

4 (002).JPG

・専用ボンネットストライプ

従来のボンネットストライプとは異なるユニークな形状を採用しています。

見る角度によってブラックからシルバーへ変化する特殊加工が施されており、

SUVの力強さを訴求する存在感あるデザインです。

スクリーンショット 2022-07-14 153900.png

・専用サイドスカットル/フェンダーステッカー

スカットルだけはなくフェンダー部分にも大きくパターンを広げ、

迫力のあるエクストラデザインを採用。

なんとサイドスカットルはSHADOW EDITIONのロゴ入り。

5 (002).JPG

・専用ルーフステッカー

ルーフ後方部にもSHADOW EDITIONのロゴステッカーを採用。

8 (002).JPG

また、MINIのエンブレムやテールのクロスオーバーの文字がピアノブラック仕様になっていたり、

ホイールが18インチのアロイ・ホイール ピン・スポーク ブラックになっていたりと

本来オプションで変更できるものが標準装備になっております。

6 (002).JPG

内装も通常のCOOPER Dでは選択できない専用レザレットシートを標準装備し、

ドアシルおよびインテリア・サーフェスにはSHADOW EDITIONの専用装備品を採用しています。

 

 

ざっくりなご紹介でしたが、SHADOW EDITIONの魅力は伝わったでしょうか?

実際に見ていただいた方が、より魅力が伝わるかと思いますので

是非「SHADOW EDITION」を見にMINI一宮へ遊びに来てください(^^)/

その時に、ブログ見たよとHiroiに一声を掛けていただけると凄く嬉しいです(>_<)

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

こんにちは!

今週のBlogは、Hitomiが担当いたします。

 

先日のBlogで紹介いただきました、私ですが

MINI一宮でお世話になり、はや5ヵ月となりました。

皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。

 

さて、今年の梅雨は観測史上最も短い梅雨でした。

しかし...今週は台風の影響もあり戻り梅雨のような天気で憂鬱でしたね。

これからも皆さま熱中症対策をしっかりして暑い夏を乗り切っていきましょう!

 

私が担当させていただいてます M様 のご紹介をさせていただきます。

M様の愛車は、MINI 3DOOR COOPER BRICK LANE EDITION ホワイトシルバーメタリック!!

002_l.jpg

日本国内では限られた台数しか入荷がない希少なモデルです。

このモデルに限定される専用装備は多くありますが・・・

やはり一番目を引くのはルーフカラーのサンマリノ・ブルー!!

これからの夏に向けてピッタリなルーフカラーですね。

澄み切った青空のような!真っ青な海のような!このMINIで

お出かけしたら大満足間違いなしですね。なんともうらやましい!

 

素敵なお車をご購入いただきましたM様ですが、納車1か月で

走行距離はなんと2,000Kmオーバー!その要因をM様に伺うと

『MINI スタンプラリー SPRING2022』へ参加をされたとの事。

全国のスタンプスポットを巡って、すぐに10ポイント達成されてました。

おめでとうございます。

 

M様よりその時の貴重なお写真をお借りできましたので紹介いたします

まるでカタログの1シーンのような写真です。センスが光りますね。

image0 (00C).jpeg

image0 (009).jpeg

MINI一宮から少し足を延ばしていけるスポットでもパシャリ!

image1 (00C).jpeg

image1 (00A).jpeg

M様 これからも素敵なMINI Lifeをお楽しみください。

MINI一宮スタッフ一同、M様を全力でサポートいたします!!

 

 

 

ここでMINI一宮ショールームのご案内をいたします。

MINI一宮ショールームではMINIの5モデルラインナップがすべてご覧いただけます。

その中で、先日もイベントを開催いたしましたMINI CROSSOVERシリーズに

待望の限定車が発表されました。

maxresdefault.jpg

 『この遊び心、飼い慣らせるか』目にすれば、誰もが乗りたくなる気持ちを抑えきれない。

走るほどに、ワクワクと興奮が加速する。走りに、空間に、佇まいに息づく予想外。

なだめることのできない遊び心が、あなたの日常を躍動させる。

「UNTAMED」とは「飼いならされてない」「自由な」「自然のままの」などの意味があり、

キャッチーな言葉通りの限定車ですね。

 

293ecf4f209e30c2db6193f607acd10f15a4b97a-thumb-550x537-40745.jpg

588ec0c0cd3ba2ac1b1604783062451d3c68a290-thumb-550x402-40741.jpg

46079f0364561d64a6cce329835cc6e5e47cacee-thumb-550x414-40739.jpg

大変希少なモデルですが、近々、ショールーム内に展示いたしま!!

ご紹介しましたお車は、人気かつ希少なクリーンディーゼル車になります。

この特別なモデルにご興味が湧きましたらショールームスタッフへお問い合わせください。

皆さまのご来店心よりお待ちいたしております。

展示車のご紹介

こんにちは✨

今週のBlogはAoyamaです🤗✨

 

今日から7月に突入しましたね🌻👒

梅雨が明けた途端、例年にない猛暑の日が続いておりますが

皆様体調など崩されていませんでしょうか😥?

来週からまた雨が続くようで

少しでも涼しくなればいいなと祈っている今日この頃です🙏🌧

 

先週、雨上がりに綺麗な虹が出ていました🌈<しかもダブルレインボーです!

虹2.jpg

雨は苦手ですが、雨上がりの虹は気持ちが晴れやかになっていいですね🤸🏽‍♀️🌈✨

 

今回はショールームに新しく入りました展示車をご紹介します💁🏽‍♀️📢

MINI 5ドア Cooper D Brick Lane Edition.

IMG_8062.jpg

ボディカラーはムーンウォーク・グレーという月面をイメージした

引き込まれるような魅力的なグレーです🌚

個性的なストライプとフローズンブルーのアクセントパーツが

限定車であることの優越感を感じさせます😉✨

IMG_8063.jpg

次は

MINI 3ドア Cooper D

IMG_8067.jpg

ボディカラーはルーフトップ・グレーというグレーにすこーーーし

赤みを足したような、MINIらしい個性的なグレーです🗿★

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

2012年9月に限定販売された

Baker Street(ベーカーストリート)という

2代目3ドアハッチバック(R56)の限定車に設定されていた復活カラーなんです😲👏🏽

IMG_8068.jpg

16インチのブラック ビクトリースポークのアロイ・ホイールが

足元をスポーティな印象にしてくれます🚴🏽‍♂️⭐

  

MINI Clubman Cooper SD

F54 S A62.jpg

ボディカラーはホワイト・シルバーというホワイトに近い明るいシルバーです✨🤺

遠くで見てももちろん魅力的なカラーですが

近くで見るとメタリックがとても綺麗に艶感を出しています🤩

オプションでピアノブラック・エクステリアを装着しており

エンブレムやドアノブ、レタリング等がピアノブラック・パーツになっています🎹

F54 S ピアノブラック.jpg

さらに、オプションでプライバシーガラスを装着しており

後部座席からトランクにかけての窓に色が入っています💡

プライバシーが守られ、印象もクールになりますね😎

F54 S プライバシーガラス.jpg

 

今回ご紹介しました3台は人気かつ希少なクリーンディーゼル車です🌿

即納可能なMINIですので、早い者勝ちになります😣!!

この機会をお見逃しなく😉❣

MINI一宮/MININEXT一宮のSNSもよろしくお願いいたします!

MINI一宮 Instagram

MININEXT一宮 Instagram

MINI一宮 Youtube

今週のブログ当番はNishikawaです。

私の相棒であるJCWですが半年後には車検を迎えることになります。2年半の現在の距離は・・・。

メーター.jpeg

53600km!!この勢いだと初回車検時には6万5千kmくらいでしょうか!?(乗り始め当初と比べると落ち着いているような・・。)

横.jpeg

最近はインスタグラムにて相棒の写真活動に力を入れております。♪←是非フォローお待ちしております。♪

さて以前のブログでコーティングのお話をいたしましたが

ブログ見たよ!とたくさんのお客様より声をかけていただきおかげさまで大好評でございます。誠にありがとうございます。

さてそんなコーティングのお話の続きになりますがコーティングのメンテナンスは皆様されていますでしょうか。

☆車の購入時にコーティング施工したがそのあとは何もされていない

☆洗車はマメに実施しているけど最近、綺麗に洗車できない

☆水垢&小傷が気になりだした

☆コーティング施工時のキレイなボディにしたい

などのお悩みの方、是非コーティングメンテナンスをお勧めいたします。

私も仕事が休みの日は相棒の洗車に励んでおりますが・・。

このエニグマティックブラックメタリックという色はボディをキレイに保つのが大変なんです。洗車の仕方を間違えると水垢の

原因になったりします。

コーティングメンテナンスをすることによって常に上質な被膜を維持してお車をキレイな状態に保つことができます。

今回、コーティングメンテナンスを施工させていただいたお客様のお車をご紹介させていただきます。

撮影にご協力いただきましたY様ありがとうございます。

Y様のお車は特別仕様車 MINI Clubman Savile Row Editionです。

1年前に弊社にてEXキーパーを施工してご納車させていただきました。

今回、12ヵ月点検とコーティングメンテナンスでご入庫です。

19fa753e5d2d65bb45217bc17ad6aefa-1655971426139.jpg

ff0f277fd03bf692e7e9ddb9ffdda636-1655971425955.jpg

dc6555e4ca51a48bb2ab8743ac6919e8-1655971425748.jpg

いかがでしょうか。まるで新車のような輝きです。

普段から洗車をかかさずされているとのことでお預かり時にも大変キレイな状態でしたがさらに磨きがかかったようにキレイになりました。

Y様も大変喜んでおられました。

メンテナンスノート.jpeg

是非お車お預かり時に一緒にコーティングメンテナンスの施工はいかがでしょうか。詳しくは私、Nishikawa又は弊社スタッフにお尋ねください。

さて前回のブログSekiyamaからバトンを受け継ぎました。

あの車の正体は・・・。

なんと!!

MINI John Cooper Works Clubman GP Inspired Editionが認定中古車にて入荷いたしました!!

限定120台の貴重なお車です。早いもの勝ちですよ!!

GP.jpeg

GP前.jpeg

ホイール.jpeg

GP後.jpeg

エンブレム.jpeg

たくさんのお問い合わせお待ちしております。

こんにちは!

今週のBlogは、Sekiyamaが担当します。

いよいよ今年も梅雨に入りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

MINI一宮では、雨の日でも気分が上がるグッズをご用意しております!

IMG_5365.jpgIMG_5366.jpgIMG_5380.JPG

"MINIアンブレラ" ワンタッチで開閉できる便利な折りたたみ傘です!

(Blog初登場!人見scにモデルをお願いをしました

MINIの折り畳み傘が気になる方、人見scが気になる方。

是非、MINI一宮へ!!!!!

IMG_5373.jpg

MINI一宮では、他にもたくさんのMINIグッズご用意致しております

さて、話は変わりまして。

先日、大阪府で行われましたBMW MINI 20周年を記念した研修に参加してきました。

IMG_5179.jpgIMG_5196.jpg

大阪城がこんなにも近くにみえる素敵な会場で研修を受けさせていただきました。

(研修会場の屋上です)

とても貴重な体験をさせていただきました。

IMG_5291.jpg

次の日は、大阪を存分に満喫してから帰宅しました。

Coming Soon...

IMG_5383.jpg

詳しくは、次週NishikawaのBlogをお楽しみに😊

Blog Top