超急速充電器のご紹介

今週のブログはNishikawaです。

日中はまだまだ暑いですが朝晩は冷えるようになりましたね。

皆様体調管理には充分お気を付けください。

さてまもなく納車されて来月で1年になる相棒のAECMANですが気が付けばこんな距離に・・・。(;^_^A

IMG_8530.jpeg

最近は涼しくなりついふらっとドライブに行ったりします。前愛車のCLUBMANはエニグマティックブラックメタリックと言う濃紺で写真撮影は難しかったのですがAECMANはレベルレッドで明るい色のため写真映えは良くなりました。

IMG_7732.jpeg

IMG_8533.jpegおすすめの撮影スポットあったら教えてください!!(^^

さて以前のブログでご案内しまたが今回は弊社で扱っている急速充電器のご紹介です!q.jpg

IMG_7380.jpeg

この急速充電器、通常の急速充電器ですとだいたい35kw~50kwの充電スピードなのですがなんとこの急速充電器は国内最速級の超急速充電150kwで充電が可能です!!\(o)/!スゴーイ!!

電気自動車ユーザー様ですとこの数字を見るとビックリ??もはや感激!?されると思います。(;^ω^)

では使い方はどうなのか?

私のAECMANで実践しましょう!

IMG_8535.jpeg

まずはお車を急速充電器の位置に車を止めてください。(向きは車種により異なります。私はバック駐車で行います。)

IMG_8532.jpeg

IMG_8529.jpeg

MINIは普通充電器と急速充電器で充電ポートの位置が異なります。お間違えのないようにお願いいたします。←こうして比べてみると充電口の大きさが違いますね。小さいのが普通充電、大きいのが急速充電と分かりやすくなっております。メーカー様によっては充電器の口が同じでアダプターで変換しないといけない車もありますのでMINIの親切な設計はとても分かりやすいです。(⌒∇⌒)

IMG_8526.jpeg

急速充電器本体からお車に接続します。←まるでこれから掃除機を掛けるような気分です。またパワーがある充電器ほどホースが重たいので取り扱いには充分お気を付けください。(まあまあ重たいです。(;^ω^)

あとは専用アプリをダウンロードしていただければ充電準備完了です。

充電中は店内でお待ちいただくことも可能です。

10月も限定企画!?を計画していますのでお楽しみに(^^)/

お車の充電は営業時間外でも可能です。(24時間充電可能です。)

アプリをお持ちの方でしたらどなたでもご利用いただけます。

是非お気軽にお立ち寄りください。

皆様のご来店お待ちしております。^^

Blog Top