ヘルシンキでペースマンに会ってきました! その2

みなさんこんにちは!!Gotoです。顔1(うれしいカオ)
前回の【その1】の続きです。


2日目はPACEMANでヘルシンキの街と郊外を試乗体験しました。
1日目はBMW JAPANによる企画でしたが、今度はBMW AG(本社)による企画です。

まずホテルからスタート地点にバスで向かいます。
そのバスにも、今回のイベント名がラッピングされていて驚きました。

画像 007-2.jpg

実はこのような看板というか表示は、私たちが利用したレストランやホテルにも細やかに施されていました。

今回のイベントに対するBMW&MINIの本社の意気込みも感じられますが、
ヘルシンキの街自体もこの国際的なイベント?を歓迎して協力してくれているように思われました。
(なんと、「ヘルシンキ市長からの歓迎の手紙」も全員に配られました。)



バスで15分ぐらい走りますとスタート地点に着きました。

巨大な建物(飛行機の格納庫?)に、100台位のPACEMANが整然と並んでいます!

画像 057-2.jpg


 すみません。あまりの驚きに写真がブレてしまいました(汗)




mini_paceman_helsinki_a_0-2.jpg

上から見るとこんな感じだったようです。

MINIのラインナップの立体的な展示!やカフェコーナーもありました。

画像 055-3.jpg

早くも、PACEMANのJCWもありました!
・・・って、写真載せちゃっていいんでしょうか・・・(^^;ゞ



画像 063-2.jpg

そして、いよいよPACEMANに乗って出発です。
1台に2名ずつ乗って、交代で運転しました。(このために国際運転免許証も用意しました。)


車はPACEMANのCOOPER S ALL4 (AT)でした。
車両にはスパイクタイヤが装着してあります。

今では日本を含め多くの国で使用が規制・禁止されているスパイクタイヤですが、フィンランドやスウェーデンでは使用できるようです。というかここフィンランドはスパイクタイヤが誕生した国なので、環境的に必需品なんでしょうね。

スパイクタイヤは初体験でしたが、すごいグリップ力です!
スタッドレスではありえない走りが可能で、ぐいぐい曲がってぐんぐん登って行きます。


もちろん、PACEMANの基本性能の良さもあってのことです。てれてれ



目的地は【Seikkailulaakso】という施設です。
途中1回の休憩を含んで90分程の道のりでしたが、曲がり角にはMINI流の標識も出されていて、全車スムーズに到着しました。
 

画像 042.jpg

ここSeikkailulaaksoは入り組んだ海に面した合宿施設?なのですが、
冬はその海が凍結して「フィンランドならではの冬のレジャー」が楽しめるようになっています。


凍結した海に穴をあけて、ワカサギ釣りを楽しんでいる方もいらっしゃいました。

画像 069-2.jpg

写真は現地の方です。私じゃないですよ。(^^;
これで「海釣り」なのは、少々不思議に感じます。


ランチを食べ、代表的なおやつ?のマシュマロを串にさして焼いて食べたりしました。



画像 065-2.jpg

人生初のスノーモービルは、とてもスリリングで楽しかったです。
ここが雪原では無く海の上だと思うと、さらにスリリングに感じます。

やはりフィンランドの方は、雪や氷と仲良しというか、この気候を利用し楽しむことに慣れているなあ、と思いました。




そんなこんなで今回のイベント"INTERNATIONAL DEALER EXPERIENCE. HELSINKI 2013. MEET MINI PACEMAN"
最後の会議を残すだけとなったのですが・・・
そこでは「ここには書けない内緒のもの」を色々と見せてもらいました。

それを見るためには、携帯・カメラも取り上げられる程のシークレットな何かです。
(残念ながらヒントも書けませんしお話もできませんが、ご容赦ください..。)




3日目はもう帰途につきます。

画像 075-2.jpg

暖かくてクールな街、ヘルシンキもこれで見納めです。あっという間でした..。

ちなみに積雪が少ないのは、火力発電所から排出される温水で町全体が温められているからだそうです。

建物はもちろん、路面の下も温水が通っていて、冬でも路面電車が走っています。

北欧の国々の社会福祉が整っているのは、「厳しい自然環境と共存するには個人ではなく国全体で取り組んだ方が合理的」、ということから来ているのかなあ、と思いました。


今回のイベントは、慌ただしいながらもとても有意義で楽しい内容でした。

このクールな街で得たMINIに関するホットな知識と経験を、皆様の為に活かせるように頑張りたいと思います!


それではまた(^。^)y-.。o○ 
M.Goto



↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!





Blog Top