★MINI Travel Tips(豆知識)Part2★ 

皆様こんにちわ正面向きのひよこきらきらきらきら

MINI船橋の三浦で御座います上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

5月もついに最終日となりました「!!」

明日からは6月、いよいよ梅雨次期に突入ですね傘傘傘車ダッシュ

湿気は大敵なので梅雨時期はあまり好きではないのですが、、、

梅雨が明ければ、待っているのは「!!」「!!」太陽太陽やしのき着物かき氷

夏が来るのを楽しみに、今年も梅雨を乗り切りたいと思っておりますくるりくるり八分音符

皆様雨の日は、お車運転する際くれぐれもお気をつけ下さいスマイルフェイス黄ハート黄ハート

さて、本日は前回の『MINI TlavelTips』でお伝えさせて頂いた

イギリス国旗のお話をさらに詳しくご紹介させていただければと思いますクラッカークラッカースパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)ハート(トランプ)

まずは皆様、おなじみのこちらのイギリス国旗、4つの国の国旗を組み合わせて作られた物だって

ご存知でしたでしょうか??言わざるハートハート

9661382773_f3fb596c1c.jpg

ジャジャンキャラクター(万歳)「!!」紫ハートスパーク2(キラリマーク)

イギリスは昔、上三角2の画像の通り、イングランドスコットランド北アイルランドウェールズという4つの国から成り立っておりました電球

1603年、イングランドのエリザベス1世死後、スコットランドのジェームズ1世がイングランドの王となり、1606年、ジェームズ1世は2つの国の国旗を統合させましたスパーク2(キラリマーク)

(統合された2つの国はグレートプリテンと呼ばれます上向きカーブ矢印Flags_of_the_Union_Jack_jp.png

ここで誕生したのが最初のユニオンフラッグですイギリス国旗イギリス国旗イギリス国旗

その後、1801年にグレートプルテンにアイルランドが統合され、

【グレートプルテンおよびアイルランド連合王国】という、ながーーーい国名の国が生まれますダッシュダッシュ

そして、前回お話しました、国旗をよく見たときの×の線のズレですが

これはスコットランドの白い×よりも赤い×が手前にあるように見えて納得行かないというスコットランド人の反発から カウンターチェンジ と呼ばれる手法が使われたことにより出来たものになります「!!」「!!」

カウンターチェンジとは、2つの図形を交互に配分することにより上下左右をなくしてしまう手法とのこと、、、

こうすれば、確かに公平に見えますよねスマイルフェイスきらきらきらきらメロディ

そしてここでの疑問が、ウェールズの国旗はどこに行ったの??という部分ですね見ざる

この理由としては、スコットランドとの連合を形成する以前にイングランドに服属し国権の一体化が進んでいたからだとか電球電球

また、もし新たに取り入れるとしてもデザインが3つの国と比べてかけ離れており、整合性の取れた国旗を作るのが困難とされた為とも言われているそうですよくるりくるりくるりくるり

国旗作りも、そう簡単にはいかないものなのですねキャラクター(しょんぼり)キャラクター(しょんぼり)ダッシュダッシュあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

と、言うことで2度にわたってユニオンジャックに隠された豆知識をご紹介させていただきましたウインク上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印イギリス国旗黄ハート黄ハート

この記事を書かせていただいたおかげで、私もひとつ知識が増えました~~~キャラクター(万歳)星2星2星2「!!」「!!」

皆さんも、MINIのお話をする際のひとつの話題としてお話してみてくださいね正面向きのひよこドキドキしているハートドキドキしているハートきらきらきらきら

MINI.jpg

Blog Top