MINIの新車に装備されているタイヤには、サイドウォールに★(スターマーク)が表記されています。
一見すると市販タイヤと同じブランドの同じ製品に見えても、この★(スターマーク)が、MINIのために専用開発された承認タイヤであることを証明しています

MINIが求めるハンドリング性能を実現するために市販タイヤとは別に、新車装着用として、MINI基準の性能を追求し、生まれたのが、承認タイヤです。
MINI 承認タイヤには、モデル、サイズにより、採用されているタイヤメーカーの数は異なりますが、ブリヂストン、コンチネンタル、ダンロップ、グッドイヤー、ミシュラン、ピレリというグローバル・タイヤ・メーカーのブランドがあります。
さて、話は変わりますが、輸入車のドレスアップ専門誌のaf impのスタイルアップコンテスト(千歳市で開催)のエントリーSPECK SHEETクラブマンオーナーのO様からいただきました

もし、参加したいという方がいらっしゃいましたら、小阪にお声をかけてください
(ノーマルではなく、ホイール等ドレスアップが参加条件となっています
)
旭川からは5名今のところ参加予定です

発売したら私も買いまーす
多くの輸入車や、最近は国産車にも標準採用が広がっているフラットタイプのワイパー。
MINIのお車もフラットワイパーになりました!!
Before
After
フロントガラスにピタッと吸い付く感じです
今日は、取付方法を説明します♪
①ワイパーアームを起こして交換位置にしてしっかり保持します。
②矢印1のスプリングを両側からつまみます。
③スプリングをつまんだまま、ワイパーブレードをワイパーアームから引き抜きます(矢印2)
④新しいワイパーブレードを、ロック部がかみ合う音がするまで、ワイパーアームに差し込みます。
降雪地域を走る車には、タイヤと同じように「夏用」と「冬用」という2種類のワイパーブレードが必要です。
フラットタイプのワイパーは、全体がゴムで 覆われているので、雪が詰まることがないので、夏冬兼用、1年を通じて使えます
こんばんは、MINI SCの小阪です

本日は、MINIのクロスオーバーのBIG POINT講座です

そして、目指せ!!カッコイイ女性講座です

(笑)
MINIクロスオーバーにどれくらい荷物が積めるのか。
百聞は一見にしかずってことで、見てもらいましょう!!
まずは、シートを倒さずに荷物を積むと・・・
あっ

(ワザとらしい)下にも収納がある!!ってことで
さらにシートを倒すと・・・
MINIなのにこれだけの荷物が積めるなんて!!
さすがCROSSOVER
さて、次は、オープンカー・・・ではなく、CROSS OVERです。
4人乗りVer.
5人乗りVer.
写真にはありませんがもう一つ4人乗りVer.があります

どのタイプを選んでいただいても金額は変わりません
ゴルフバッグだってこの通り

余裕で積みこめます
最近、CROSS OVERの女性人気グイグイきてます

工場長が、女性の方がMINIみたいな車に乗っていると
おっ
となるってゆってました。
好きで乗っているのは、大前提ですが、やっぱり目指すは、カッコイイ女性!!
みんなを
おぉっとゆわせてやりましょう
以前ブログで紹介致しましたYah!Yah!Yah! 2012
前日、MINIクラブマン オーナーのO様は、ピンクのミラーキャップ装着♪
少年のようにウキウキしていました

奥様気付くかなーなんてゆってましたが、このインパクト!!気付かないわけがありません。
ホイールもピンクにしようかな


とキラキラしてました!!
楽しくてテンションがあがりました
さて、Yah!Yah!Yah! 2012の会場に集結したMINIたちはというと、
私は会場には行けなかったのですが、MINI旭川から納車したお客様の写真を発見して、本当に嬉しくなりました。
1台1台本当に個性豊かなMINIたちが集結
スパイスオレンジ旭川ではまだ納車したことがないのですが、かなりイイですね
今まで気になっていた情報交換や刺激になると思いますので、次回は9月にあるとのことです。
どんどん参加していただけたらなぁと思います。
O様・K様お写真ありがとうございます
北見から来店いただきましたI様の愛娘かりんちゃん(3才)から

のおりがみいただきました

私の商談ファイルにはさめてあります

ありがとネ
東京のミニ専門店iR(イール)のfacebookにすてきな記事が掲載されているからミテミテと

メールをいただきました

早速みてみると、心をギュっと掴まれました

ステキだったので、そのままMINI旭川のブログでも紹介させていただきます。
ミニ専門店iR(イール)のfacebookより↓
1999年前後に新車購入のお客様へminiからの手紙が!?
愛おしくなるのも納得です!
その手紙はこちらです。
... Dear New Friend
ヨーロッパの伝統ある島国で僕が産声をあげたのは、
1959年。
ビートルズやボブ・ディランの熱い時代がはじまる前夜のことでした。
それから40年あまり。
たくさんの愛すべき人たちといっしょに、
僕はいろんなことを経験してきました。
思いっきりドレスアップして、
得意顔でロンドンの街を駆けまわったり、
苛酷なコースを征して世界のヒノキ舞台に立ったり、
数えきれないくらいの恋愛を、
じぶんのことのように応援したり。
なによりうれしかったのは、
みんながクルマより「相棒」として、
僕に接してくれたことです。
そして今日、ニッポンという国で、
ついにあなたと出逢うことができました。
さあ、僕たちの物語はこれからがはじまりなのです。
ふたりで忘れられない楽しい想い出を、
たくさん作りませんか。
あなたにとって、僕はもう永遠のものなのですから。
なんとも愛おしくなる手紙。
当時の技術よりもさらに進化した今、もっと快適なお車はありますが、その中でも、クラシックミニに乗るという理由がわかります。
MINI CROSSOVER ロンドン・パッケージ
ユニオン・ジャック ミラーキャップ (左右)
ロンドン・パッケージ・スペシャル・ステッカー (フロント、ルーフ、リア)
一言でゆうと、はじけたMINI!!
もっと自由に

楽しく
MINIがでている映画教えてもらいました
チャーリーはスーパーカー

ポンコツ車に開発中の人工知能プログラムがダウンロードされて、
言葉をしゃべり・走って・飛ぶ スーパーカーと少年の物語
MINIクーパーですよね

ポンコツの車だという設定に少しの抵抗を感じましたが、スーパーカーってことで良しとします(笑)
大人も子供も楽しめると思います♪
そして、もう1本。私が、見たい映画。
先ほど、SC富永さんににミニでてたよぉって教えてもらったカーズ2
見たくてウズウズです

皆様はもう見ましたか??
曇りの日が続きそうですね。
雨もチラチラ。
きのう、旭川は、水祭り♪
仕事終わりに花火を見に行きました


花火といえば夏の風物詩ですね
本当にキレイでした

ありがとう旭川ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
しかしながら、見とれてしまっていたので、
花火のいい瞬間を

きりとることはできず

私の精一杯です↓
一瞬で散ってしまう花火を儚いと感じたことのない私ですが、
終了の合図を見ると儚い気持ちになります(笑)
さて、先日、ショールームの展示車両いれかえをしました

道路からよく見える位置にピュアレッドのクロスオーバーを展示したところ道路からたびたび熱い視線を感じます
MINIの虜になるのは時間の問題でしょう

(笑)フフフ
シンシンが赤ちゃんパンダを出産し、すっかりパンダブームですね
7月8日(大安)
H様のMINI納車致しました♪ペッパーホワイト×ブラック(パンダカラー

)
ボディーコーティングもかけて、ツヤツヤです
そうそう

R56のライトパッケージがトグルスイッチの下にも追加されたので、
目で見て楽しむ嬉しさ増量しました♪
それでは、こだわりいっぱいのMINI上から紹介

ヘッドライナーアンスラサイト♪
インテリアサーフェスのイングリッシュオーク♪
クロームラインインテリア♪
そして、ハーマンカードンスピーカーつけてます!!
10スピーカーの音の良さをかんじつつ納車説明致しました(笑)
相棒のスパイクもご満悦

しっぽフリフリして待ってます(笑)
4カ月前、1からつくりあげたH様のMINI。
走りさってゆくMINIをしばらく見つめてました。
やっぱりMINIってスゴイ車
HAPPY MINI LIFE