【NUMAZU】ALWAYS, OPEN !!!

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura デスチュー2チュー2チュー2

 

現在、MINI には 7つの モデルバリエーションがありますチェッカーフラグ(モータースポーツ)

このモデルラインナップから、皆様の車のご用途に合わせて MINI をお勧めしているわけです。

424357_576710095679421_1926696355_n.jpg
写真を載せてみましたが・・・、なんの参考にもならなそうですね。

実際はこの写真に MINI PACEMAN を加えて、7 Models ってことですね。



この中で、ハート3(大きい&小さい)色気ナンバーワンスパーク2(キラリマーク)と言えば、やはりコレデスネてれてれ目がハートふらふら



MINI COOPER S ROADSTER

IMG_0102[1].JPG(WHITE SILVER / SOFT TOP BLACK)
184HP / 5500 rpm 
240(260)Nm / 1600 - 5000 rpm

COOPER S に装備されている
「 ツインスクロール・ターボ 」
は、低回転から安定した出力を発揮し、
1600回転から5000回転まで!!!
気持ちのよい加速感を得ることができます。

すごいぜ! COOPER S !!





なんてったって、    魅惑の   2 シーターオープン   ですからてれてれてれてれてれてれ



レザーシート等標準とはいえ、 CROSSOVER COOPER S ALL4 と同じ値段って・・・

それだけの価値があるということですよ、このROADSTER には「!!」「!!」「!!」

デビュー当時は手動のみだったソフトトップも、現在では電動タイプがオプション設定され、

間違いなく、MINI Models で最高にセクシーなクルマですね。



しかし、そもそも4人乗れてこその MINI  ですからチェックマーク2

正統派はやはりコチラですよねチュー2インフォメーションシンボル


MINI COOPER CONVERTIBLE

IMG_0111[1].JPG















生産台数が少ないこともあり、ショウルーム展示は年に2、3度といったところですが。

それでも根強いファンが多くいらっしゃる、 MINI CONVERTIBLE です。




この2台に共通すること、それは 「 幌は開けて走るのが当たり前 」 ってことではないでしょうか「!?」

この、 ALWAYS OPEN TIMER こそ、その証です四つ葉

IMG_0117[1].JPG












そんな美しさに見とれる  2台  が、 MINI NUMAZU で初のそろい踏みをしております。

バイクの開放感とはまたちがう、遮るもののないオープンドライブは最高です。

風を感じ、季節の匂いを感じ、おいしそうな香りがすれば鼻をヒクつかせる。(笑


そんな好奇心を刺激し続ける、2台にぜひ触れてみてください。

 

さらに、試乗車入れ替えです

MINI COOPER S PACEMAN. BRAZING RED /  BLACK ROOF

 

 

天気の危ぶまれる週末ですが、お近くの方もぜひ遊びにいらしてください雫(涙・汗)

 

以上、MINI NUMAZU Kimura でした 四つ葉

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2




あ、いや、冗談ですよ「!?」
嘘ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)です、辞めたり異動したいわけではないですって青ざめ雫(涙・汗)



皆様は  CI  という言葉を聞いたことはありますか上指差し?

フランス国旗ブランドビジネスイタリア国旗がすっかり定着した今日において、

当り前のようになっている事の多くが、実は意図的に始められた物だったりします。




ブランドロゴの入った紙袋(=ショッパー)や、制服の設定。

そもそも、「ブランドロゴ」という概念自体もそうですね吹き出しコメント

あるいは、フォントそのもから決められていたり。(MINIもそうですよ人差し指サイン


一目見れば、あのブランド!!! とわかる 幾何学模様やモノグラム といった分かりやすいものから

気に留めなければ見落としてしまうような細やかなものまで。

そのブランドの世界観が、御客様きちんと伝わるよう、とても考えて作られているわけですふっふっふっ

そして、このブランドの独自性、つまり 「 アイデンティティー 」 をさして

CI = Corporate Identity

と言うわけです。



MINI にも CI というものは存在しますので、全世界のショウルームは同じ規格に基づき設計され

全世界のどこにいても、同じクオリティのサービスが受けられるようになっています。


ただ、この
CI 自体も時がたてば古くなってしまうためダッシュ 常にアップデートされていくわけでしょぼり吹き出しコメント

大げさにいえば生きているものだという事は、意外と知られておりません双葉双葉双葉



MINI NUMAZU
は現在のショウルームになって4年を迎えます。


4月の新型デビュー 
に併せて、メーカーの CI も一新され、ショウルームの規格も変わっていく予定です。

今回は、その 次世代 CI が導入された、最新のショウルームを MINI of MANHATTAN 

の映像から御紹介します





おー!!! か、
カッコエエ (´◇`*)スパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)<br>

大通りを走る イエローキャブが いかにも~!!! って雰囲気で

見たことないグッズも沢山あって、・・・行ってみたいデスキャラクター(しょんぼり)キャラクター(しょんぼり)キャラクター(しょんぼり)



工場のシーンで、シルバーの R50 がチラっと映るのも嬉しいですね横目ドキドキしているハート



さすがに最新 
CI  の導入はいつになるか分かりませんが(汗

MINI of MANHATTAN のようなワクワク感のある MINI NUMAZU にしていくべく!!

今週から久しぶりの MINI COOPER CONVERTIBLE の展示をしております目がハート目がハート目がハート


展示車の御紹介は、また明日☆お楽しみに!!!


以上、
MINI NUMAZU Kimura でした~ チェッカーフラグ(モータースポーツ)




 

 

 

 

あ、久しぶりの投稿四つ葉という意味では無いですよ雫(涙・汗)

久しぶりの 「!!」 限定車登場 「!!」  と、いうことで。

 

あらためましてこんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2

 

最近の限定車は BOND STREET  / BAYS WATER のロンドンモデルズと

SPEED GATE など、ハッチバック系のモデルが続いておりましたが

CROSSOVER の限定車がショウルームに登場ですパンチ 

MINI CROSSOVER VALENTINE ROAD

DSC_1411.JPG 

限定色か?

と、思うほど レアカラーの Light Coffee に BLACK ROOFBitterな組み合わせ。

綾織り柄のミラーカバーオリジナルグリルバッジ  など、オーナーにはお馴染の専用装備満載です

DSC_1418.JPGDSC_1414.JPG 

内装は外観のイメージを裏切らないシックな組み合わせ。

ランバーサポート付きのハーフレザーシートなど装備も充実です
DSC_1417.JPG

ちなみにこの VALENTINE ROAD は全国で135台の限定。

静岡県内では 4台のみのデリバリーと言う事で・・・展示速完間違いなしのモデルです。

 

今週末は是非、MINI NUMAZU「!!」「!!」

 

 

 

新年 明けましておめでとうございます富士山  昨年はMINI浜松をご愛顧頂き、

誠にありがとうございました。

本年も何卒 宜しくお願い致します。

 

本日1月4日より、通常営業しております。 MINI浜松では、恒例の福袋をご用意

させて頂きました。 

今回は、数が少ないのでお早目にGETして下さいネ!!おやゆびサイン

 

IMG_0071.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

                          皆様にとって、今年も良い年でありますように花

 

 

 

こんにちは、MINI NUMAZU KIMURA です。 ご連絡が遅くなりましたが 12月28日 から 1月3日までの間、ショウルーム、サービス工場とも冬季休暇を頂きます。 本年中、皆様より賜りましたご厚誼に深謝致しますとともに 来たる新年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、慎んでお願い申し上げます。

こんにちは、MINI NUMAZU KImura です<br>
<br><br>
さてさて、今日は新しいプロモーション映像の御紹介です。<br>

<br><br>

来年4月デビュー予定の、 NEW MINI <br>
<br>
そのコマーシャルが公開されましたのでご覧あれ<br><br>

<br><br>

なかなか MINI らしいですよね<br>

<br><br>

ここで、鋭い方はお気付きだと思いますが・・・、<br>

そうなんです、これ昔のコマーシャルのオマージュ作品になっているのです<br>

<br>

<br><br>

こうして変わらないところが、愛される秘訣なんでしょうね<br><br>

<br>

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、さ、さむい困り困り困り

雪の結晶寒風雪の結晶に耐えながらお仕事をされている皆様、風邪風邪ひき引いてないですか!?

自分はこの北風にやられ、懐がチョー寒くなってしまいましたショッキングショッキングショッキング

で、この季節になるとオーナー様に御案内しているのですが、折角ですので今回はブログで取り上げます上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

MINI には外気温計が装備されているのですが、じつはこの温度計が大事な役割を担っていたりします。

例えばエンジンの始動時四つ葉、まずMINIは 外気温 と 車の水温 の計測を行い、

その状況に応じた最適なガソリンの噴射量を チャート(棒グラフ)計算グラフ1(折れ線グラフ)し てからエンジンをかけてくれます。

ただガソリンを絞って燃費を向上させるのではなく、

各状況下で最大限の効率を得ることを目的とした EFFICIENT DYNAMICS が MINI にも導入されている訳ですね。

ちなみに、この外気温計が何らかの理由で以上を来たすと・・・・・エンジンがかからなくなります(汗


現在は MINI に限らず、各メーカーさんとも外気温計は装備されるようになってきましたので

朝の冷え込みを車に乗って感じる方も多いのではないでしょうか。

外気温が、 3℃ を下回るとメーター内に 雪の結晶雪のマークの警告灯雪の結晶 がオレンジで表示されます。

DSC_1237.JPG



この警告灯が点灯した時には、路面凍結注意ももちろんですが、もうひとつ大きな意味があります。

それは、タイアのパフォーマンスが低下し始めている事をドライバーにアナウンスしているのです。

http://www.continentaltire.com/www/tires_jp_jp/themes/car-tyres/winter-tyres/why_cold_weather_jp.html

輸入タイヤの有名メーカー「Continental Tires」社のサイトでは 3℃ではなく7℃での履き換えをお勧めしていますね。

リンク先でも記事が掲載されているとおり、タイヤのゴムが 硬化 ⇒ 凍結 することで性能が低下するわけですが、

もともと、タイヤの熱は摩耗の原因にもなるため、発熱しないように設計されているサマータイヤですから。

夏・冬で履きかえることが大切ですね。

と、言うわけで。

これからの季節、ちょっとした雨や路面の湿気、普段は気にならない事が大きな事故につながりかねません。

いつも以上に運転には集中して頂き、疲労を感じる前に早めの休憩を(ネクスコも言ってます!!! w)

それでは、また次回!!!

MINI NUMAZU Kimura でした~

 

こんにちは!MINI厚木の木村です。お久しぶりです。正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ正面向きのひよこ

久々にブログアップします。ダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンス

先日、東京モーターショーに行ってきました。

image2.jpeg

かっこいい車image01.jpeg

かわいいハート(トランプ)image8.jpeg

やはりかわいい光るハート

違う意味できらきらimage3.jpeg

来年の春が待ち遠しいですね!!やはりMINIはMINIでした。

よかった。。。ダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img4_20131119_12142058_1_o.jpg

http://www.mini.jp/new_mini/index.html

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは。MINI浜松です。

遂に、F56・新型MINIがワールドプレミア!! もう皆様はご覧になりましたか?

今月開催される東京モーターショーにも、当然展示される予定となっております。勿論、我々もお客様に新型の詳細をお伝えするべく、モーターショーへ見に行ってきます!(予定

 

果たして新型MINI(F56)、どんな出来なのでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

Blog Top