こんにちは![]()
MINI岐阜のYASUです![]()
本日は前回ご紹介した
MINIアロマデフューザーの追記になりますが
詰め替え用のアロマオイルを交換される際の
よくある注意点を1つご紹介します![]()
来店時やお電話でお客様より
オイルパッドを交換する時に
本体内のケースにパッドがきちんと入らない![]()
といったお声を頂くことがあります![]()
それについてですが、ほとんどが写真
で説明しますと
こちら側(凹みのある方)にオイルパッドを入れようとしている
もしくは無理矢理入れてしまっている
という方が時々いらっしゃいますが
残念ながらこちら側(スイッチが上側)ではございません![]()
やったことある方なら分かると思いますが
こちら側ですと
きっちり収まらず違和感があるんですよね
じゃあ正解はというと
その反対側![]()
一見せまくて入りにくそうなこちら側がオイルパッドの
正しい取付位置になります![]()
MINIのロゴが正位置になる向きですね![]()
確かに初めて交換する時は
古いオイルパッドを外して新品を用意して取り付けようとすると
あれ
どっち側についていたんだっけ![]()
ってなりますよね![]()
オイルパッドを交換される際は
「スイッチが下、MINIロゴが正位置」
もしくは
「せまい方」
と覚えておきましょう(笑)![]()