こんにちは![]()
MINI岐阜のYASUです![]()
ある日MINIの純正ナビの画面を見ていて
ふと気付いたのですが
ナビのマップ上で川や海といった水面エリアが
画面中央に来たときに
何か白っぽい光
が
こんな感じで出現するんですよ![]()
ちなみに怪奇現象ではありません(笑)![]()
カメラのフラッシュや
光の映りこみでもありません![]()
恐らくですが
太陽の光が水面に反射しているように見える
マップの演出なんですよねこれ![]()
これってなかなか見落としそうなポイントですけど
気付いている方どれくらいいるんでしょうね![]()
皆様はお気づきでしたか![]()
MINIは遊び心が各所に散りばめられていますが
ナビ画面の中にもしっかりあるんですね![]()
![]()
自車位置アイコンもMINIになってますもんね![]()
この事はトリセツなどに説明書きがあるわけでもないので
確証があるわけではないのですが
でも例えばこれ![]()
別の時間帯(夕方6時くらい)に
改めて撮影した写真なのですが
さっきの昼間の写真と比べて
光が弱くなっているんですよ![]()
夕暮れの時間帯だからでしょうか![]()
そう考えると納得いきますね![]()
そしてまた少し時間を置いて再度確認![]()
こちらは夜の7時頃です![]()
マップが夜モードになっていますが
川に再び白い光が現れました![]()
さっきの夕方6時台よりは明るいですね![]()
でも昼間ほどの強さではないので
これは月明かりっぽいですよね![]()
夜verもあるとは(笑)
以上の観点から
白い光の正体は
太陽と月の光の演出だと考えられます![]()
![]()
なかなか面白い発見ではないでしょうか![]()
皆様もご自身のMINIでチェックしてみて下さいね![]()