MINI目黒のBLOGをご覧の皆様チュッ

こんにちは正面向きのひよこ「!!」

 

 

いつもありがとうございますうさぎハイビスカス

 

10月に入り、街はすっかりハロウィンモード星2

数年前からぐぐっと盛り上がりを見せるようになりましたよね悪魔天使トラ

今年の10月30日は日曜日「!!」

街がどんな色に染まることやら楽しみですチュー2チュー2チュー2

 

 

そんな中、先週MINI目黒ではMINI JOHN COOPER WORKSの試乗会を行いましたきのこ

 


大変ご好評頂いたのですが、、、、

 

3連休はご旅行等で足を運べなかった方もいらっしゃると思います顔3(かなしいカオ)

 

 

 

でもでも、、、、、

 

 

安心してくださいリボンがけのハート


10月24日~30日炎

ハロウィンに合わせまたやってまいります

JCW!

 

IMG_20161006_201657.JPG

 

 

 

JOHN COOPER WORKS!!!

 

 

なかなか乗ることのできないこの貴重な1台にスパーク2(キラリマーク)

もう一度乗りたい、そんなアナタもスパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)

 

 

MINI目黒へGO車「!!」 でございます♪

 

予定が合わないんだけどどうしても乗りたいハロウィン

そんなアナタはこっそり、、、

 

セールスコンサルタントにお問い合わせ下さいませ言わざる四つ葉

 

もちろん、新しく登場致しましたMINI ONE CLUBMANなどなど

その他のMINIもたくさんご用意しておりますキャラクター(挙手)

 

皆様のご来場心よりお待ちしております正面向きのひよこドキドキしているハート

trick or treat(^O^)!!!

皆さまこんにちは顔1(うれしいカオ)

 

ご機嫌いかがでしょうか??

 

セールスコンサルタントの「T」でございますふっふっ

 

もう10月になりましたね~顔1(うれしいカオ)

季節が過ぎるのが本当に早いですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

 

さて、10月といえばそう、「ハロウィン」ですにこにこウインク

 

日本ではココ10年ぐらいで定着した感がありますが、

英語圏では、子どもたちが「Trick or Treat!!!」と言いながら近所のお宅を訪ねてお菓子を集める慣習があるそうです♪♪

 

IMG_2090.JPG 

何だか5月5日の子どもの日みたいですね。。。

 

で、何か言いたいかと言うと、MINIは「子ども」と関係があるってご存知でしょうかてれてれ??

 

q53bzedg.jpg実は、MINIの顔のデザインモチーフは、「子どもの顔」なんです電球電球電球

 

なので、ヘッドライトもまあるい形の目してて優しい顔をしてるんですね~人差し指サイン人差し指サイン

 

と、言う事でMINI 世田谷もショールームもハロウィン仕様となりました「!!」「!!」

 

IMG_2077.JPG 

こんな感じです♪♪

 

IMG_2082.JPG 

スパイク君もハロウィンで仮装してますね目目

 

IMG_2081.JPG

 

いつものショールームとちょっと違うので、新鮮な感じです鳥鳥鳥

 

IMG_2086.JPG 

サービス工場もハロウィン仕様です悪魔悪魔悪魔

 

IMG_2083.JPGIMG_2090.JPG

 

この週末は、MINI体感試乗イベントを開催しておりますウインクウインク

宜しければお立ち寄り下さいバイバイバイバイ

 

IMG_2080.JPG

 

ご来場をお待ちしております花丸花丸花丸

 

JCW WEEK!

みなさまこんにちわ~キャラクター(万歳)



すっかり寒くなってきましたね・・・枯れ葉






どーも、おでんの具は卵が一番好きな上田ですおでん






昨日はBMW Group Tokyo Bayの
センターホールで、特別に大画面をお借りして
サッカー観戦しましたよーサッカーきらきら


サッカー.jpg






この特大画面「!!」


迫力満点でした「!!」




良い結果に終わり、私たちも盛り上がりましたチュー2






さて、本日は、今激アツのJCWをちらっと目




そもそも、JCWって何ぞや?






一言で言いますと


チョーウルトラスーパー楽しい小型車ですハート(トランプ)




そう、それがJCW!!!!!






MINIの中で、最もスポーティイケイケなやつですウインク




その歴史は、レース界の伝説こと
クーパー家のジョンさんが
MINIを早くてスポーティなMINI COOPERへと
進化させた時から始まりましたとさっ拍手


JCW.jpg


ショールームの一角には、JCWコーナーがありますきらきらきらきらきらきらきらきら




JCWがどんなお車なのか、詳細はショールームにて!

ご試乗車もご用意しております~八分音符






なんと、このJCW「!!」

ご好評につき、特別低金利延長です「!!」


いえーーーーーーーい拍手光るハート



通常3.95%⇒1.98%びっくり



JCWを相棒にするなら今がチャーーーーーンスおやゆびサイン








そして、なんと、今週末の試乗・査定プレゼントは
JCWレザーバッグタグです目がハート上向きカーブ矢印




JCWタグ.jpg



JCWの特別色、レベルグリーン
レザー調アクセサリーですので
何処に付けてもカワイイです目がハート

 

 

そうそう、MINIのカラーネームには
色々な想いが込められているんですよ電球


例えば

ボルカニック・オレンジ

火山のような熱々なオレンジみかん


モルト・ブラウン

小麦のような優しい茶色マグカップ


そしてレベル・グリーン

反逆的な緑・・・?(笑)





恐らく、レッドルーフとの組み合わせが

反発的だからでしょうか?


レベルグリーン.jpg











ご試乗車もたっぷり、見どころ満載のMINI TOKYO BAY!


是非、ふらっとお立ち寄りくださいませ八分音符




皆様と楽しくMINIのお話ができますよう
ご来店、お待ちしております平謝りきらきらきらきらきらきら





リニューアル!

皆様こんばんは。

そろそろ衣替えの季節ですね。

この季節の朝、夕方は本当に気持ちが良い。

自宅ベランダで用もないのに横になってぼーっとするのが最近のマイブームです。

台風は早くどっか行ってしまえ。

 

 

 

ということで、ご無沙汰しております。

MINI六本木ハディで御座います。

 

 

今後は、弊社ビー・エム・ダブリュー東京㈱

全てのショールームがひとつになってブログを更新して参ります。

 

 

 

記念すべき第一投目のブログは、

 

 

 

82728日に行われました、

 

 

 

BMW Summer Driving Festival Tokyo Bay

 

 

 

たくさんのお客様にご来場頂き、

 

 

レーシングTAXIなる、プロのドライバーさんに

特設コースをぐわんぐわん揺らされながら走る絶叫アトラクションや、

 

 

我等がJ-WAVEのラジオDJで、大の車好き、

ピストン西沢さんのトークライブ&DJ

 

CHEMISTRY 川畑要さんのライブ、

 

ROCKETMANこと、ふかわりょうさんのDJ等...

 

 

とんでもなく豪華な2日間で御座いました。

 

 

BBQもありましたよ。

 

 

 

 

仕事柄、車移動の多い私めですので、

毎日ラジオを聴いております。

J-WAVEのラジオ収録ブースは、

ここMINI六本木の道路を渡った目の前に御座いますことから、

J-WAVEを贔屓目に選局しております。

 

 

 

J-WAVEっ子なら誰でもわかる、

GROOVE LINE Z

このパーソナリティーのピストン西沢さんがいらっしゃるということで、

食い気味にイベントに参加して参りましたが、

なんと、空き時間にMINIのショールームへご来場くださり、

なんとなんと、ご親切にブログ用の写真撮影まで快諾して下さいました!

本当に良いお方でした。

有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2795.jpg

 

 

お昼の時間帯に、カンファレンス・ホールという大きなホールで

ピストン西沢さんのDJライブがあり、

子供の多いホールでア○パンマンの曲を流すピストン西沢さんに

少々ほっこりしながら『ちょっとだけ...』とガッツリ拝聴させて頂きました。

次第とゴリゴリのレゲエ調になってゆくアン○ンマンのテーマが今でも頭を離れません。

 

本当に期待を裏切らないお方です。

 

 

 

 

さてさて、現在のMINI六本木は、

特別限定車SEVENの車両を展示しております。

MINIの特別仕様はイギリスの道や町の名前に由来しています。

が、今回のSEVENは一味違います。

 

 

現在はBMW MINIとして、皆様に愛されているMINIですが、

ご存知の通り、生まれはイギリスです。

1959年に初めてMINIが生産されたモデルのひとつに、

Austin Seven』という車両が御座いました。

 

 

Austin-Seven-Mini-Saloon-1959-61-UK-Market-Foldout.jpg

 

 

 

昔のMINIを『オースチンMINI』とか、『オールドMINI』とか言いますよね。

そのAustin Sevenを由来したSEVENという名前の特別仕様車が、

R50(初代BMW MINI)で、初代Sevenの個性を

ハイライトしたデザインで発売されました。

 

P0019559-680x382.jpg

 

 

 

 

そして、今回の新型MINI SEVENは、

イギリス生まれの伝統とプレッピーなデザインを

現代の洗練された大人なテイストに復刻したモデルなんですよ~

 

 

 

06f1ec59-d97a-44c4-b93f-d6fb3497653a-large.jpg

 

 

洗練された、

大人で、

プレッピーで、

伝統的な、

新型SEVENの仕様の詳細は、下記公式サイトでご確認下さい!

 

https://www.mini.jp/ja_JP/home/range/special-editions-mini-5-door-seven.html

 

 

MINI六本木の展示車は、MINI COOPER D 3DOORSEVEN

ボディカラーはミッドナイト・ブラックです!

 

 

 

 

デビュー前からご購入希望を頂戴したこの車。

在庫台数は残り僅かです。

MINI六本木へお急ぎ下さい!

 

 

 

 

 

 

 

Blog Top