MINI目黒です~皆様こんにちわぶたぶた

 

もうすぐやってきますヨやしのき

 

荒波スイカSummer vacationダンスイルカ

海水浴

カキ氷

夏祭り

ドライブ   だったり、楽しいことたくさんありますよね風鈴

 

今年はMINIと一緒に楽しんでください。ぜひ!笑

 

お客様の相棒になる為、MINIを楽しんでもらう為に目黒ドライビングコース紹介します~くす玉(アタリのくす玉)くす玉(アタリのくす玉)

 

まずはスタートショールームマラソン

ブログ画像1 スタート.jpg

  

目黒通りに出て頂きます。

そして柿の木坂陸橋の左折

ブログ画像2 柿ノ木.jpg

合流ポイントでMINIの加速を体験してください!

 

 

ブログ画像3 合流.jpg

そして一番スピードに乗れる環七どおりへ!

※法定速度は守ってくださいね人差し指サイン

陸橋の坂道で、MINIのパワーも実感できますよ更新(UP!)更新(UP!)

ブログ画像4 陸橋 (002).jpg

陸橋を下って一つ目の信号を左に曲がって頂きます。

ブログ画像5 市街地.jpg

ここからはカーブ・わだちを通った時の乗り心地をたっぷり堪能して頂けるかと!

道なりに走って頂きローソンが見えたら最後のコーナーダンスダンス

 ブログ画像7 ローソン前.jpg

Uターン気味の道路ですが、MINIはハンドリングがいいので問題なし「!!」「!!」「!!」

曲がった先はゴールショールームチェッカーフラグ(モータースポーツ)

試乗お疲れ様でした!!!!

 

 

ブログ画像8 ゴール.jpg

MINIドライビングぜひお試しあれ100点満点

 

それでは皆様のご試乗お待ちしております足跡足跡足跡

 

http://d.mini.jp/testdrive/?search=1&dealer_code=0941

   キャプチャ.PNG

 

 

RoPpOngi DriVe FaIR

こんにちはやしのき

MINI六本木でございます八分音符

梅雨入りが発表され、夏も間近に迫ってまいりましたやしのき

2018年の夏にむけまして、MINI六本木サマードライブフェアを開催いたしますキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

NEW MINIが発表され、新たにご興味を頂いた方も多いのでは「!?」

MINI六本木で乗っちゃいましょう目がハート(ネコ)

今回はMINI六本木が自信を持ってご案内致します試乗コースをご紹介しますOK!2

試乗コース.PNG

まずはけやき坂を下りますイギリス国旗

正面には東京タワーもご覧頂けますイベント

クリスマスの時期はイルミネーションもチュー(ネコ)

20180613_134317.jpg

その後テレビ朝日を曲がり、外苑東通りを進み、MINIのエンジンサウンドをご体感頂きますアンテナ(位置情報マーク)

その後青山通りに入りますイギリス国旗

輸入車ディーラーが多くある青山通り、コースの右手にはBMW青山スクエアもドイツ国旗

20180613_134942.jpg

そして外苑西通りを下りますイギリス国旗

西通りはカーブのあるコースとなっておりますスノーボード

MINIのゴーカートフィーリングをご体感頂きます勝ち誇り

MINI六本木に戻ってまいりましたイギリス国旗

20180613_134110.jpg

六本木ショールーム裏のさくら坂、春には満開の桜のアーチがお楽しみ頂けます花見(さくら)

こんな素敵な試乗コース、MINIで走りたいですよね「!?」「!?」「!?」

ご試乗車も豊富に揃えておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませチュー2

お問い合わせお待ちしております光るハート

試乗車検索はコチラ下三角2下三角2

http://www.roppongi.mini.jp/ja_JP/home/testdrive.html

roppongi.PNG

みなさん。。。



こんにちは。。。








ついに......








来てしまいましたね......
















梅雨前線が......どくろ




















じめ。。。じめ。。。じめじめ。。。雨雨雨雨雨雨雨






いやー......な感じですよねー。。。









せっかくの休日も、、、




こんなシーズンはおうちに引きこもりがち。。。







でもそんなときは気分転換に



MINI世田谷でMINIのご試乗はいかがでしょうか車車車





MINI世田谷では気分に応じてコースをお選びいただけます電球キャラクター(万歳)




まずは試しにちょっと乗ってみたい、という方は

一般道のんびりコースをオススメ若葉マーク


環八通りから左折して広めの一方通行を一直線に進んでいただいたのち、
駒沢公園に付き当たったらまた左折
玉川通り(国道246号線)を左折でまたまたずっとまっすぐ。
環八通りを左折してゴールダッシュダッシュダッシュ


春には桜並木もご覧いただける自然豊かなコースです花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)




神学院下.jpg








































また、スポーティで安定したMINIの走りを心行くまで堪能したい!!

というドライブ好きなあなたには

高速試乗コースをオススメロケットロケットロケット






MINI世田谷は



第三京浜の玉川インターからも



東名高速の東京インターからも程近く



交通状況などに合わせてどちらでも高速試乗をお楽しみいただけます手(チョキ)





MINIのゴーカートフィーリングを存分に感じていただけます車車車





第三京浜.jpg
































画像は第三京浜です。








MINI世田谷でのご試乗は

コチラダンスからご予約いただけますハート(トランプ)







みなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしておりますひまわり

皆さまこんにちは。

ご機嫌いかかでしょうか??

セールスコンサルタントの「T」でございます。

TOKYO BAYでは、「サマードライブキャンペーン」をスタート致しました!!

カンタンに言ってしまうと、「新しくなったMINIをお台場周辺で乗ってみませんか?キャンペーン」でございます。

お台場の景色は海が近く緑も多くてとてもきれい。

一方で、きちんと区画整理された近未来的なビル群などもあって、試し乗りをするにはベストな場所と思います。

ということで、今回は、TOKYO BAYでのご試乗コースをご案内致します!

「バーチャル試乗」的な感じと思って頂ければ幸いです。

image1.jpeg

今回試乗車として選んだのは「クラブマン・クーパーS」。このMINIで今回、お台場試乗コースを回ります。

その試乗の際には専門のスタッフがおります。

IMG_1181.jpg

専用スタッフが必ず同乗しますから、運転にご不安がある方、お台場近隣の道路への覚え少ない方でも安心して、ご試乗が可能でございます!

それでは試乗スタートします!!

IMG_1116.jpg

ショールームから公道に出て、すぐに見えるのは「船の科学館」。この建物は、30年以上前からありますね。。。

ここでぐるっとUターンします。

IMG_1122.jpg

TOKYO BAYの斜め向かいはお台場でも有名なヴィーナスフォート。

やはりお台場あたりの道路は広々してますね♪

IMG_1156.jpg

お台場の大観覧車を横目に。。。

IMG_1153.jpg

TOKYO BAYへの最寄り駅・ゆりかもめ・青海駅の横を通り抜けます。

この先に行くと、側道から本線に合流します。

この場所ではアクセルを多めに踏んでもらい、MINIの加速の良さと安定感の高さを感じてもらいます。

IMG_1158.jpg

合流するとこんなに広い道路が現れます。このあたりから少しスピード域が上がってきます。

そのまま湾岸道路へ進みます。

IMG_1170.jpg

湾岸道路沿いにはお台場のビル群が続きます。

走っていても気持ち良い直線がずーっと続いています。

アクセルとリニアに反応するMINIの楽しさをご実感頂けるスポットです。

IMG_1133.jpg

ダイバーシティの真横を通って。。。

IMG_1138.jpg

青海埠頭方向に向かいます。この辺りになると海まで間近。クルマの量もグンと減ってきます。

IMG_1150.jpg

キュリオスのテントを目印にして少し走ると。。。

IMG_1173.jpg

TOKYO BAYショールームが見えてきます。ここでゴール。

IMG_1178.jpg

「ご試乗お疲れ様でした」。ここまでの試乗時間は大体25分ぐらい。

もちろん擬似的ではありますが、街中や都心部走行、中高速度域、Uターンによる旋回性能など、様々なシーンをご体感いただけるようなコース造りになっております。

ぜひ一度、TOKYO BAYで試乗をなさってみてください。

試乗をご希望の際は、ネットでのお申し込みも賜っております。

詳しくは下記をご参照ください。

https://tokyobay.bmwgroup.jp/testdrive/select-reserve-type/?label_id=3

もちろん、お電話でのお問い合わせも喜んで賜ります。

皆さまのご来場・連絡を心よりお待ちしております。

79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png

こんにちは!

今回はMINI TOKYO BAY、MINI世田谷、MINI目黒、MINI六本木で

開催中のフォト投稿キャンペーンのご紹介です。


ご参加くださった方の中から1名様に

1泊2日テストドライブおよびJTBナイスギフト1万円分をプレゼントします!

MINIの魅力をさらにたっぷり楽しめるチャンスです。

MINI TOKYO BAY、MINI世田谷、MINI目黒、MINI六本木の

いづれかの店舗にご来場いただき、NEW MINIと一緒に撮った写真を

こちらのFacebookアカウント対象投稿のコメント欄に投稿すると、応募完了です!


こちらの画像が対象投稿の目印です↓ ぜひ、チャレンジしてみてください。

TheNewMINI_フォト投稿キャンペーン_投稿画像.png

【投稿に際しての遵守事項】
■投稿内容には、氏名、住所、電話番号などの個人の身元を特定できる情報は含まれていないものとします。
■投稿内容には、第三者の権利を侵害するもの、ポルノ、わいせつ、俗悪、冒とく、憎悪、偏見、人種差別、ものまね、不当な暴力を誘発、促進、または表現している内容が一切含まれていないものとし
ます。
【ご応募に際しての注意事項】
■当選内容の実施・運営に関しての業務は、ビー・エム・ダブリュー株式会社およびビー・エム・ダブリュー株式会社が指定した代理店、実施会社にて行われます。
■プレゼントの当選はお一人様につき1回のみです。
■ご当選者へのご連絡は、Facebookメッセンジャーにてさせていただきますので、ご参加いただいたディーラーのFacebookアカウントをフォローしてください。
■満20歳以上で、普通自動車運転免許を所持している方を当選対象とさせていただきます。
【抽選と当選結果について】
■キャンペーン期間は、2018年6月1日(金)から2018年6月30日(土)までとなります。
■ご応募の対象となる投稿は上記の期間内のものに限らせていただきます。
■賞品(1泊2日テストドライブおよび1万円分の商品券(JTBナイスギフト) は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
■賞品( 1泊2日テストドライブおよび1万円分の商品券(JTBナイスギフト)の抽選結果発表は、2018年7月中旬以降を予定しております。ご当選者様は、Facebookメッセンジャーにてご連絡させていただ
きます。
■ご当選者様ご本人への連絡ができない場合には、当選資格を放棄されたものとみなします。
■当選の権利を金銭その他の物品と交換することはできません。また、第三者に譲渡することもできません。
■BMWグループおよび正規ディーラーグループの社員および関係者は応募できません。
■抽選や当選に関するご質問の受付は行っておりません。

皆さまこんにちは♪

ご機嫌いかがでしょうか?

セールスコンサルタントの「T」でございます。

前回のブログでもご案内をしたのですが、5月16日にNEW MINIがデビューとなりました!!!

今回のNEW MINI、見た目よりも中身の進化がとんでもなく、お世辞抜きに相当に良いクルマになってます!!ぜひ一度、新しくなったMINIを見にいらしてください!!!

IMG_1060.jpg

さて、前々回に東北に出かけたことをお話をしましたが、今回はその後編をお伝えしようと思います。前回のお話では、岩手県釜石に一泊したところまででしたが、今回は、初めて訪れた青森県篇でございます。

IMG_00620.jpg

最初に行ったのは、ちょうどさくら祭りが開かれていた弘前市でした。

弘前の街は城下町としても、明治時代の建物がそこここに在ることでも有名なキレイなところです。

IMG_00550.jpg

明治時代の建物を一通り観光して、その「さくら祭り」を訪れたのですが、今年の開花はとても早かったようでした。

開催中でも、すでに写真のような感じ。

ちょっと残念でした。。。

IMG_0066.JPG

午後に向かったのは青森市。私、今回が初・青森でございまして、関東からはるばる来た達成感もあって、ウキウキ感が出まくりでございました♪

IMG_00690.jpg

向かった青森の駅の近くには、多くの観光スポット、たとえば青函連絡船の博物館やねぶたの資料館などがあります。

特に青函連絡船の真横で撮れたこの一枚。今回の旅での一番のお気に入り写真♪

IMG_0084.JPG

青森といえば、ねぶた。ここは、ねぶたの資料館「ワ・ラッセ」。

初めて見るねぶたは創造してたよりもずいぶんと大きかったです。

本物のねぶた祭りは迫力あるんだろうな、見てみたいなぁ、と思ってしまいました。

IMG_01020.jpg

東北地方は地図で想像してくださると分かりやすいのですが、縦移動には高速・東北道がありますが、横に向かうには意外と大変です。

青森から今回の旅の終点・太平洋側の八戸へ向かったのですが、それは横移動。

有料道路と山坂道の旅でございました。でも、MINIで走るには、高速道路よりも下道の方が断然楽しいんです♪♪

IMG_0097.JPG

MINIって楽しいな♪♪と思える瞬間のひとコマ。

どんな急カーブでもスイっと曲がり、スパっと走るMINIは、こういった道が最高に楽しいです♪♪

いつもハンドルを握るとワクワクします♪♪

今回の旅はコレでおしまい。。。

最後に、、、

私がお伝えしたMINIの楽しさは「MINI TOKYO BAYでのご試乗」でも十二分に体感できます!!

MINIの楽しさを「TOKYO BAY」にて是非に触れてみてください!!

もちろん、NEW MINIもご試乗可能です!!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております♪

79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png

みなさんこんにちは!

MINI世田谷の高柳と申します!





今日はみなさんに




特別なご案内がございます!









MINI世田谷

夏先取りセールのお知らせですスノーボードかき氷やしのきひまわり






8.jpg7.jpg3.jpg1.jpg6.jpg2.jpg






あれも


これも



全~~~~~~部



20%オフきらきらきらきらきらきらきらきら











さらに「!!」


今週末は

ついに ついに ついにダンス





皆さん待望の
THE NEW MINIお披露目イベント開催いたしますハート(トランプ)ハート(トランプ)ハート(トランプ)





新しいデザインに新しい機能、

伝統のMINIのスタイルを踏襲しつつも

全てが刷新された新しいMINI光るハート



百聞は耳一見に目しかず手(パー) です




是非 今週末は 新しいMINIを ひと目 見にいらしてください車



MINI世田谷でお待ちしております正面向きのひよこ

皆さまこんにちは。

ご機嫌いかがでしょうか??

セールスコンサルタントの「T」でございます。

今日は、2018年5月16日。

何の日だか分かりますか??

今日はMINIにとって、とても特別な日なのです!!!

IMG_1064.jpg

実は今日5月16日に「MINIのモデルチェンジ」の発表が行われたんです!!

待ちに待った「3ドア&5ドア&コンバーチブル」のモデルチェンジ発表されました。

少し前からネット上では噂となっていましたが、本日正式に「NEWモデル」として発表となりました。

MINIの完成されたデザインはキープ。でも、その中身は相当にレベルアップしています!

詳しいことはネットに出ているので、ここでは省きます。が、パッと見ても相当に変身しています。

IMG_1062.jpg

最初にリアからというのも変ではありますが、、、私個人的にココが一番キレイになったと思えるので。。。

NEW MINIのリアテールライトはユニオンジャックで光ります。

これ実物、メチャクチャカッコ良いです!!

テールライト全体がLED化され、ユニオンジャックにライトアップします。夜にこのテールライトをひと目見たら、虜になってしまうかも知れません。。。

MINIの個性が良く出ている、素晴らしいデザインだと思います。

IMG_1063.jpg

LEDヘッドライトも新設計!!外側の丸いサークル部分がウインカーと連動します。

もちろん、デイライト機能としても使っており、サークルに点灯します。

丸く光るところはMINIらしいところですよね。「遠くからでもMINIが来た」と、すぐに分かるようになってます。

IMG_1046.jpg

インテリアもユニオンジャックをモチーフとした新しく設計された照明が光ります。

もともとMINIはセンスの良いインテリアが得意なブランドです。

間接照明などもデザインに取り入れており、居心地の良さを持っています。

その居心地の良さを、新たな照明を用いてブラッシュアップさせています。

おっと、、、一番大事なご案内をすることを忘れていました。。。

本日よりNEW MINI、TOKYO BAYにて展示スタートしました!!

ニュースは、もちろんそれだけではありません!!!

IMG_1039.jpg

MINI TOKYO BAYではNEW MINIの試乗車をご用意致しました!!!

今回のNEW MINIではオートマチックトランスミッションに新システムが導入されました!!

この新システムによるトランスミッションは、ご試乗を頂いて体感を頂く事が一番です!

IMG_1044.jpg

この新システムのトランスミッションを一言で言うと、「より運転がピュアに楽しめるようになった」という事です。

レスポンスがシャープになり、嫌なショックなどは一切無し。MINIと自分が一体になって運転が出来る。

運転が楽しいMINIがより楽しくなった。そんな感じです♪♪

IMG_1036.jpg

MINI TOKYO BAYでは多くのNEW MINIの試乗車をご用意しております。

新しくなったMINIへ是非にご試乗になられてみてください!!

5月19日・20日(土・日)はTHE NEW MINI 発表イベントを開催致します!!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております♪♪

79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png

皆さまこんにちは♪

ご機嫌いかがでしょうか?

セールスコンサルタントの「T」でございます。

昨日までゴールデンウィークでございました。今日から普段の日常が戻ってきました。皆さま、今年のゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?

私は、、、といいますと、、、

少しだけお休みを頂戴致しまして、

東北地方(岩手~青森)まで愛車のMINIでドライブに行ってきました。距離にしてざっと1800キロほど走って参りました。

いつも長距離ドライブで思うのは、MINIは本当に長距離ドライブが疲れない!楽しい!ということです♪今回も本当に楽しかったです♪

IMG_0011.JPG

東北地方では毎年ゴールデンウィークと桜の開花が重なり、毎年その季節になると、各所で桜のお祭りが開かれます。

少し期待をしていったのですが、今年の開花は随分早くて、桜祭りの期間中でも残念ながら桜が見られませんでした。。。

IMG_0004.JPG

この写真は、岩手県北上展勝地の桜祭りに続く並木道です。ちょっと残念。。。

桜を見るにはもっと北上しないといけませんでした。。。

次に気を取り直して向かった先は、遠野です。

IMG_0006.JPG

カッパの伝説や宮沢賢治で有名な遠野は、静かな町並みで、カッパが本当に生活しているように思わせる不思議なところです。

IMG_0007.JPG

普段からバタバタとした生活をしている私のような者にとって、羨ましくなるほど空気がキレイで、とても静かなところで、思いっきり深呼吸したくなるような、そんな場所でした。

IMG_0032.JPG

カッパが住んでいる有名な「カッパ淵」。

こういった普段では見られないといいますか、喧騒から飛び出して異空間を覗くということが、旅行って楽しいと思わせてくれるんですよね♪

ちょっと子どもっぽく言うと、冒険をしているような。。。そんな感じ。。。

だから、愛車での旅行は楽しいんです♪

遠野から太平洋側へ向かうと、そこは三陸の沿岸部となります。

0039.jpg

写真のここから先が沿岸部となりました。

実を申しますと、私の母方は東北にあります。ここから先は不遜と思い写真撮影は控えましたが、まだまだ復興へは先が長い様です。。。

沿岸部を走り、向かった先は釜石。ここで一泊をしました。

IMG_0051.JPG次の日に向かうは、青森となります。 ここまででざっと700キロくらい走りました♪                                 (つづく)

79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png

GOLDEN WEEEEEEK!!!

はぁぁぁぁぁぁいっ手(パー)


ミニセタ セールスコンサルタントの「T」でございまっす「!!」ふっきらきら



MINI世田谷では、
みなさまの素敵なゴールデンウィークを彩るため
ゴールデンウィークスペシャルセールを開催中でございますクラッカーびっくりマル得


無題.png






























ワゴンセール2.jpgワゴンセール1.jpg




















大好評のワゴンセールも実施中ひまわり



ベビーレーサー.jpg













さらには
プレゼントにも人気のベビーレーサーまで
車光るハート車ハート(トランプ)車光るハート車




また、MINIの商談をしていただいた方にはこんなトートバッグをプレゼント八分音符
商談プレゼント.jpg















更に!ゴールデンウィーク期間中にご成約いただくと......
もっと良いことがあるかもしれません......言わざる言わざる言わざる


ゴールデンウィークは是非、ミニセタへお越しくださいぶた

皆様のお越しを心よりお待ちしております目がハート

Blog Top