こんにちは![]()
![]()
休みの日はほぼ温泉に入りに出かけていると言っても
過言ではない温泉
大好き
MINI湘南セールスコンサルタントの新井です![]()
今回は、温泉大好きかつ、読書家(自称)の新井が全力でお薦めする温泉スポットを紹介します![]()
![]()
![]()
良質な温泉、川沿いに佇む風情のある景観、『伊豆の踊り子』の舞台にもなった河津の名湯
湯ヶ野温泉 「福田屋」
場所は湘南から伊豆の海沿いを車で走ること約1時間半。
海岸沿いを離れ河津の川沿いを登ると静かに現れる「福田屋」看板。
ここに温泉旅館があるのかと疑うほど温泉地のイメージとはかけ離れた入り口の看板を曲がり、
小さな駐車場に車を置く。
不安になりながらも旅館までの階段を下ると、対照的に現れる別世界が胸に刺さります。
川の対岸に現れる風情のある建物が先ほどまでの懐疑心を一気に取り除く。
まさに『伊豆の踊子』を思わせる光景![]()
![]()
ここは鎌倉にも縁のある文豪、川端康成が滞在し小説『伊豆の踊り子』の舞台にもなった旅館。
踊子一行と一緒になった青年はここに泊まり、
向いの料理屋からきこえる踊子たちの嬌声や太鼓の音に、
眠れぬ夜を過ごす・・・
旅館側から川向こうを眺めるだけで小説の世界が生き生きと脳裏に浮かぶ
ノスタルジックな景観が何とも言えないのです。
![]()
中に入ると外観以上にキレイな造りに驚かされ、なおかつ川端康成の関連する
モノもいくつか置いてあるので湯上がりの休憩時にはちょうど良い。
また何と言ってもここは独特な湯船と良質な温泉が最高です![]()
![]()
(温泉は写真撮れなかったのでパンフレットより)
まず、脱衣所を出ると階段下に見える創業以来の榧のマス風呂。
湯船の周りにはレトロなタイルが何ともカワイイ。
しかも、源泉掛け流しです!
泉質は弱アルカリ性の硫酸塩温泉。
ツルツル美肌効果に最適な弱アルカリ性に加え、肌に「ハリ」と「弾力」を与える硫酸塩泉。
女性の方にはもってこいの上質な温泉です![]()
![]()
![]()
湯を出たあとはゆっくりと展示品を見ながら休憩して贅沢なときを過ごすに尽きます。
私は日帰り湯しか入った事ないですが、2階には川端康成が泊まった部屋もあるらしいです。
部屋から物語の世界に浸るのもいいでしょう![]()
いかがでしたでしょうか![]()
ちょうど今週から河津桜が見頃になると思いますので桜
とセットで温泉
を楽しんでみるのも良いと思います![]()
ちなみに私はこのとき下田までドライブして海と町並みを堪能しました![]()
![]()
ペリーロード![]()
下田海中水族館
是非、週末ドライブの参考にしてくださいませ![]()
以上、MINI湘南セールスの新井でした![]()
![]()
~~~~~ MINI湘南 ~~~~~
Instagram : mini_shonan
Facebook : MINI湘南