おはようございます
MINI宝塚の杉永です
今HOTなクロスオーバー
その中でも最もHOTな
コーンウォール
そのコーンウォールを
さらに個性的にアレンジし
自分色に染めたF様
今までの車人生で
オプションをいろいろ考えたのは初めて
とても楽しい体験でした
これからもっと
MINIを楽しみますと
大変気に入っていただきました
他ブランドにはない
MINIの個性と世界感を
思いっきり楽しんでください
おはようございます
MINI宝塚の杉永です
今HOTなクロスオーバー
その中でも最もHOTな
コーンウォール
そのコーンウォールを
さらに個性的にアレンジし
自分色に染めたF様
今までの車人生で
オプションをいろいろ考えたのは初めて
とても楽しい体験でした
これからもっと
MINIを楽しみますと
大変気に入っていただきました
他ブランドにはない
MINIの個性と世界感を
思いっきり楽しんでください
こんばんわ
神戸東灘のKOMATSUです
最近皆様いかがお過ごしですか?
私は先日の定休日にの日の出前にドライブに行ってきました
日の出の夜景を見に行ってきました
めっちゃきれいでした
幻想的です
山道もMINIだからストレスなくすいすいでむしろ楽しいくらいでした
こんなに楽しく山道を走れるのはMINIだけですよ
試乗コースに山道コースもあるので体感できますよ
今週末山道試乗いかがでしょうか?
神戸東灘のヨナイです
関西が梅雨入りして2週間ほど経ちましたでしょうか
ここ最近は雨が降らない日々が続いておりますが週末あたりからまた少し天気が崩れてしまうようです
7月中旬には梅雨明けし夏到来となりますね
今年の夏はマスク以外にも換気などいろいろ対策が必要な夏になるでしょうね
MINIにも暑さ対策アクセサリーをお勧め致します
それは「フロントサンシェード」です
炎天下の中に車を駐車していると車内の温度はなんと60℃前後まで上昇するんだとか
こちらのサンシェードをするだけで車内温度の上昇をできるだけ抑えてくれます
最近ではフロントガラスにドライブレコーダーを設置していることが多いと思います
高熱によって故障につながることも十分に考えられます
MINI純正サンシェードは専用ポーチにコンパクトに収納できます
車内からこのようにフロントガラスにきれいにはまります
英語で書かれているようにこれで熱くなるのを防ぐことができます
夏本番を迎えるまでに社内に積んでおくことをオススメいたします
MINI 3 DOOR , MINI 5 DOOR, MINI CONVERTIBLE用・・・¥6,160-(税込)
MINI CLUBMAN , MINI CROSSOVER用・・・¥6,160-(税込)
こんにちはMINI宝塚の石川です
皆様は何色のお車のお乗りでしょうか?
現在 MINI 3 DOOR. MINI 5 DOOR. のカタログには 11色載っています。
ホワイトルーフ・ブラックルーフと組み合わせると31パターン楽しむことができます。
調べてると国産車のコンパクトカーで10種類ぐらい
輸入車だと1車種3・4色というのも普通にあるそうなので
MINI多いんです。
ちなみに現行は11色ですが歴代で見ていくと何色あったのでしょう?
全部ではないですがわかる範囲で書いてみます。
303 | コスモスブラック |
668 | ブラック |
850 | ペッパーホワイト |
851 | チリレッド |
857 | ナイトファイヤーレッド |
859 | ソリッドゴールド |
862 | インディーブルー |
870 | エレクトリックブルー |
871 | ダークシルバー |
895 | ブリティッシュレーシンググリーン |
900 | ピュアシルバー |
901 | シルクグリーン |
902 | リキッドイエロー |
903 | ベルベットレッド |
A24 | ブラックアイパープル |
A25 | アストロブラック |
A26 | ホットオレンジ |
A27 | クールブルー |
A28 | ハイパーブルー |
A47 | ソーラーレッド |
A48 | ロイヤルグレー |
A58 | メローイエロー |
A59 | レーザーブルー |
A60 | スパークリングシルバー |
A62 | ホワイトシルバー |
A63 | ライトニングブルー |
A67 | ブリティッシュレーシンググリーン5 |
A74 | オキシジェンブルー |
A88 | ホットチョコレート |
A94 | ミッドナイトブラック |
A93 | ホライゾンブルー |
A95 | インターチェンジイエロー |
B11 | アブソリュートブラック |
B12 | クリスタルシルバー |
B13 | コスミックブルー |
B14 | トゥルーブルー |
B15 | ライトホワイト |
B17 | ブライトイエロー |
B18 | サーフブルー |
B19 | ライトコーヒー |
B22 | ブリティッシュレーシンググリーン2 |
B23 | スパイスオレンジ |
B24 | エクリプスグレー |
B26 | オックスフォードグリーン |
B28 | アイスブルー |
B30 | リーフブルー |
B31 | ベルベットシルバー |
B43 | ハイクラスグレー |
B48 | カイトブルー |
B49 | アイスドチョコレート |
B58 | サンダーグレー |
B60 | ブリリアントコッパー |
B62 | スターライトブルー |
B63 | ブレイジングレッド |
B69 | ディープブルー |
B70 | ボルカニックオレンジ |
B71 | ムーンウォークグレー |
B83 | ブレイジングレッド |
B86 | エレクトロニックブルー |
C12 | ミッドナイトグレー |
C15 | ジャングルグリーン |
C19 | レベルグリーン |
C24 | ラピスラグジュアリーブルー |
C2B | デジタルブルー |
C2C | ピュアバーガンディー |
C2E | カリビアンアクア |
C2F | アールグレー |
C2M | アイランドブルー |
C2K | メルティングシルバー |
C1B | ソリラスオレンジ |
C1C | エメラルドグレー |
C1V | チェスナット |
C3B | ブリティッシュレーシンググリーン4 |
C3Y | エニグマティックブラック |
C3X |
インディアンサマーレッド |
ここにあるだけで75色ありました。
もうそんなに出てるんですね。
お気に入りのお色はありますか?
あの色がないよ!とお気づきのMINI通の方は教えてください。
皆様いつも弊社ブログをご覧頂きまして誠に有難うございます。
私MINI東灘店舗の高松と申します。
最近熱くなってきましたが、皆様も夏バテや脱水症状等お気を付けくださいませ。
そんな熱い時期にピッタリのお車を本日はご紹介していきたいと思います。
はい!
コンバチです
はい!!!
タイトルでご察しだった方有難うございます。
茶革シートでさらに熱さを軽減!!!
コンバチに乗って皆様も海水浴やドライブに出かけられてはいかがですか?
現在行っております32時間モニターでもご予約承っておりますのでご興味のある方はぜひ一度キャンペーンへのお申込みよろしくお願いいたします。
ぜひ貴重な32時間モニターでご家族や信頼できる方の承諾を得てずっと乗りたかったお車の購入いて頂けるようにわたくしもご協力致します。
よろしくお願いいたします。
こんばんは
MINI NEXT尼崎のたかしまです。
最近、健康が気になり毎食のカロリーや栄養を調べるようになりました
食べ物の栄養がわかると料理するのも楽しいので、もっと食育を勉強したいなと思います。
MININEXTの認定中古車は健康(高品質)なMINIばかり
ミニ専用のメカニックが最大100項目の納車前点検を行い、MINIの健康診断もバッチリ
元気いっぱいのMINIはこちらから
GOOネット https://www.goo-net.com/usedcar_shop/9730527/detail.html
カーセンサーhttps://www.carsensor.net/shop/hyogo/080829006/#contents
こんにちは!市田です!
昨日6月21日は夏至でしたね
一年のうちで最も昼が長い日です
昨日の営業終了の19時頃になると
空がとてもきれいになっていたので
パシャリ!!!
なんだか黄昏ているようなMINIですね
良く映えてます
晴天もいいですが
夕焼けも綺麗だな~と思った今日この頃でした♪
みなさま おはようございます
だいぶ体力が戻ってきたものの
最近朝一膝の曲げ伸ばしが固く感じて
きました(歳のせいかな)
MINI神戸東灘のコヤダです
今回はMINIクロスオーバーのSUVらしさを
全面に押し出してくれるこちらのカラーのクロスオーバーを
ご納車させて頂きました
そのカラーは
チェスナットブラウン×ブラックルーフです
今回ご納車させて頂きましたお客様はとてもお車に詳しく
最新のMINIに取付できる商品等が発売されたりすると
いち早く情報をキャッチし教えてくれます
今まではこちらの
ボルカニックオレンジ×ホワイトルーフ
のMINI5ドアにお乗りで
物凄く愛して乗って頂いてたのですが
チェスナットブラウン×ブラックルーフの色がまだ購入出来る事
をお伝えするとその色が手に入るならと
クロスオーバーにお乗り換え頂きました
これからは今までよりもさらに遠出して楽しむよ
と言って頂きました
いつも色んな情報ありがとうございます
これからもMINI神戸東灘を宜しくお願いします
このチェスナットブラウン×ブラックルーフを
見てビビッときた方
まだ購入のチャンスがあるかも・・・
ご来店お待ちしておりま~す
みなさんこんにちは東灘やましたです。すっかり日が長くなったと思っていたら本日は一年で一番日の長い夏至です!少し調べてみたのですが夏至は年によって6月20日から22日のうちの何れかになるようです。2055年まではずぅ~っと6月21日、2056年は20日だそうです。さて毎年必ず訪れる夏至ですが今年はいつもと違います、ニュースでも流れていますが今年は部分日食とのコラボが見られるとの事で私も仕事の合間を縫って写真撮影に挑みました。17時10分最大に欠ける時間を狙いレンズにフィルムを張って準備万端、シャッターを切りましたがあいにくの曇り空でこれが限界でした...
さて太陽と言えば夜道を照らしてくれるヘッドライト、今日はMINIの太陽、ヘッドライトについて少しお話します。
ヘッドライトは色温度と明るさを表す単位があり、前者がケルビン、後者が後者がルーメンで表されます。また車検の基準で用いられるカンデラはリフレクター等で光を集めた光束の強さを表します。ルーメンが大きくてもカンデラが低ければヘッドライトでは効果があまり期待できませんし車検も通りません。そんな理由でMINIのヘッドライトユニットもライトの種類に合わせて工夫されています。
MINIのヘッドライトは歴代3種類のシステムが採用されています。
まずはONE、COOPERに標準装備されているハロゲンヘッドライト。おなじみのフィラメントを使い発光するシステムですがメリットは色温度が3500ケルビンほどで淡黄色なので雪や雨の日には反射が少なく安定した視界が確保できます。また発熱量が多く、ヘッドライトについた雪が溶けやすいメリットもあります。デメリットはやはり明るさが他のライトに比べて暗いところです。MINIのヘッドライトでは唯一集光にリフレクター(反射板)が使われています。
次は初代と第二世代のMINIに採用されていたキセノンヘッドライト。BMWが市販車で初採用したロー、ハイ切り替え可能なバイキセノンヘッドライトです。メリットはやはり明るさ、色温度は高めでやや青みがかった光です。キセノンガスに高圧電流を放電して発光します。コスト面と高圧電流を使うためシステムがやや複雑になります。かなり照度が高くグレアが起こりやすくなる為、ヘッドライトユニットはプロジェクターにより集光されてます。
最後は現在主流のLEDヘッドライト。明るさ、寿命、コスト面でのバランスが良くメーカーを問わず広く採用されています。面で発光するので集光が悪いとカンデラ不足で車検が通らない場合があるので注意が必要です。MINIのユニットはプロジェクターが装備され綺麗に集光されています。またデザインの自由度が高くユニオンジャックテールレンズにもLEDが採用されています。
372年ぶりの夏至と日食のコラボはご覧になられましたか?本日もご覧頂き、ありがとうございました。これからが夏本番、熱中症にはご注意下さいね、ではまた次週お会いしましょう。