こんにちは

 

TAKARAZUKAのオダです。

 

10月も半ばですが、日中はまだまだ暑い日が続きます。

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

本日は、弊社でMINIを長年ご愛用いただいたお客様の

 

納車のご紹介です!

 

IMG_9002.jpg

写真右側のクラブマンから、左側のMINI3ドアにお乗り換え

 

いただきました、S様です。

 

ボディーカラーの思いが強く、このたび新型MINIの

 

「オーシャンウェーブグリーン」のボディーカラーを

 

大変気に入ってお乗り換えの運びとなりました!

MINIをご家族の一員として大切にお考えのS様です。

 

これからも、末永くよろしくお願いいたします。

 



こんにちは!


タケナカです^^



10月に入り一気に涼しくなりましたね!



先日、かわいいインディゴ・サンセット・ブルーのお車を



ご納車させていただきました!

宮元様.jpg

MINIのカラーは何色もあり、どの色もそれぞれ



かわいいのでとても悩まれる方が多いです(;^ω^)



今回M様はピンク色のメタリックが入った



おしゃれなカラーを選択されました◎


内装はクラシックトリムで
内装.jpeg


ホイールはグレードアップ!
ホイール.jpeg


これから素敵なMINIライフを過ごしていただければ嬉しいです!!



改めて、ご納車おめでとうございます



素敵なMINIライフをお過ごしください♪♪





アウトドア仕様!?

MINI宝塚の大角です!

 

 

昨日かっこいいMINIをご納車させて頂きました!

今回オーダー頂いた車両MINI COUNORYMAN SE JCWトリム

MINIのBEVモデルでございます!

 

isi1.jpeg

ブラックに統一されたエクスエリアが目を引く1台です!

 

 

更に珍しいアクセサリーをお付け頂いたのでご紹介します!!

 

isi2.jpeg

 

私初めて取付させて頂いたのですがルーフボックスをお取り付けさせて頂きました。

 

 

積載も多く積めるカントリーマンに更に積載能力を高める一品ですね!

 

 

ブラックのボディに相まってカッコよくお取り付けできました!

 

積載にご不安がある方は如何でしょうか。

 

積載にはルーフレールが必須になりますので現在のところカントリーマン、エースマンのみの

お取り付けになります。

※別途ベースサポートの取り付けも必要になります

 

I様たくさん荷物を積んで素敵なMINI LIFEをお送りください!

黒金カントリーマン

皆様こんにちは。

神戸東灘の久田です!

先日素敵なMINIをご納車させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

こちら

THE NEW MINI COUNTRYMAN D

IMG_0118.png

ボディカラーはミッドナイトブラックⅡ

とても高級感のあるカラーですが、ルーフやFAVOURD TRIM専用のシルバールーフになっており高級感にMINIらしいアイデンティティがアクセントになっておりクールでおしゃれな一台になりました。

またホイールには19インチのカレイドスポーク2トーンが装着しております。

IMG_0120.jpg

横から見るとより一層シルバールーフとミッドナイトブラックの相性がいいことが分かりますね。

IMG_0119.jpg

この度MINIクロスオーバーからお乗り換えして頂きました。

I 様ご納車おめでとうございます!

これからは新しいMINIと素敵なカーライフお過ごしくださいませ。

近頃はだいぶ秋めいてきましたね~。

陽射しも和らいできて、まさにドライブ日和!なんて季節になってきました。

そこで本日は試乗会のご案内です。

MINIフルラインナップ試乗会

試乗会.jpg

嬉しいノベルティもあり、既に多くの方にご好評いただいております。

来る3連休も是非、ご利用ください!

そういえば...、ここ最近は何故か電気自動車のお問い合わせが多いような~。

こちらも試乗車でスタンバイしておりますので、是非~!

ALL-ELECTRIC MINI ACEMAN SE

IMG_1137.jpg

IMG_1139.jpg

MINI CALENDAR 2026

こんにちは。
MINI Nishinomiyaのイコマです😉

皆さま、早いもので今年もあと3カ月!
今年はMINI全モデルが新しく変わりました!
こんなことはこの先無いかもしれませんね。

さて、MINI HPを覗いてみると素敵な来年の
カレンダープレゼントのキャンペーンを発見(^^♪

202510090001.png

MINI CALENDER 2026 "365 DAYS to PLAY"
2026名様にプレゼント!

MINIオリジナルのトランプとしても遊べる、カード型の特別なカレンダー。
そのデザインはMINIならではの、さりげないユーモアと美意識から生まれました。
カレンダーで数える毎日に、トランプで遊ぶ愉しいひとときを。
一年を通して、あなたの日常にMINIならではの"遊び心"を添える
「MINI CALENDAR 2026 "365 DAYS TO PLAY."」。
2026年を彩る限定アイテムに、ぜひご応募ください。

202510090002.png


【応募期間】
2025年10月2日(木)~2025年10月15日(水)23:59まで

【賞品】
MINI CALENDAR 2026 "365 DAYS TO PLAY."
※画像はサンプルとなりますので、実際の賞品とは色や形状などが異なる場合がございます。
 予めご了承ください。

【当選者数】
2,026名様

【当選結果発表】
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
発送は11月中旬頃を予定しております。


キャンペーン詳細はこちら




皆さまこんにちは!

MINI神戸東灘 ジーニアス たにです🐶



色々な便利機能が付いた新型MINIですが、

中でも私がよく使うオススメな機能をご紹介いたします✨


" パノラマ・ビュー "です🚗


誰しもが経験したことがある、見通しの悪い交差点・・・・

住宅街で左右が壁だったり、生い茂る木々で少し前に進まないと、

車や歩行者が来ているかが見えない!

ひやひやしながら、左右が目視できるところまで進むと、

車体はボンネット分くらいははみ出している状態となります。




こんなことって日常によくあるケースですよね😥





そんなときに使えるのが"パノラマ・ビュー"です!

文字だけじゃ伝わらないので、写真でご覧ください!


IMG_7966.jpeg






写真の中の画面、右から走って来るジーニアスたにがいます。

これ、どこに私がいるかというと、車体の先端からほぼ真横の位置にいます。


blog1009-3.jpg






車の先端からほぼ真横の位置です。


これが見通しの悪い交差点だったら、車からも、歩行者からも、お互い見づらい位置ですよね💦



パノラマ・ビューのスイッチを押してから交差点にゆっくり進入すると

車体の先端についているカメラで、左右から歩行者、自転車、車が

来ているかどうか確認できます!



のぼりに隠れるたにも発見できますよ👌

IMG_7965.jpeg



この機能、日常的にめちゃくちゃ使えます😘


見通しの悪い交差点でヒヤッとしたことのある方、

ぜひショールームで実際にご覧くださいませ🔥



みなさま

おはようございます!

MINI NEXT 尼崎の田邊將一です!

先月20日より開催中の

中古車フェア"Autumn Faire"

多くのお客様にご来店いただき感謝申し上げます!

中古車フェアはなかなかございませんので、

この機会に一人でも多くのお客様に

足をお運びいただきたい!!

そんな思いで日頃から頑張らせていただいております!

まだまだ、たくさん在庫車両はございますので

お時間のある方は是非とも寄っていただければ

嬉しくおもいます!

IMG_8815.jpeg

MINI LIFE 始まりました

PXL_20250906_055812277.jpg

 

この度 Renault KANGOO から

MINI COUNTRYMAN D にお乗り換えいただきましたF様

 

弊社決算期ということもあり

ご来店からご決断までの日数がほとんどない

ほぼ即決でのご成約となりましたが

ご満足いただけておりますでしょうか

 

COUNTRYMANのイメージカラーである

スモーキーグリーンに

他のモデルでは選べない

シルバールーフ

 

Favoured TRIM

ビンテージブラウンのシートと

まさにCOUNTRYMANのカタログから

そのまま飛び出してきたような組み合わせ

 

決算に間に合うお車をご用意できて良かった

 

時間とともにだんだん愛着が湧いてくる

MINIの魅力にハマっちゃってください

 

今後とも末永いお付き合いのほど

よろしくお願い申し上げます

 

ありがとうございました

 

MINI宝塚の徳山です(*'▽')

ご訪問いただきましてありがとうございます!!

早いもので今年も残り3か月です(*ノωノ)

試乗車もほぼフルラインでそろっております!!

コンバーチブル 電気モデルなんでもあります(^^♪

お子様へのハロウィーンお菓子も準備させていただいております(*'▽')

是非遊びに来てください(^^♪

IMG_5395.jpg

IMG_5396.jpg

Blog Top