皆様こんにちは。
MINI宝塚のイコマです
もうご存知の方も多いかと思いますが、
MINI7番目のモデルとして
MINI PACEMANがまもなくデビュー致します

CROSSOVERと違いPACEMANでは、ルーフがなだらかに傾斜していて
クーペのラインのような美しいデザインになっております

またインテリアでは5人乗りの設定はなく、完全に4人乗りになります

他にも違いは、たくさんありますが見てからのお楽しみと言うことで
PACEMANの走っているコマーシャルを見付けましたので
ぜひ、こちらをご覧下さいませ

実は、この動画に出てきているボディーカラーの茶色の方は
CROSSOVERでも選択出来るんですよ

新色の
ブリリアント・コッパー。もう一色、
赤色で
ブレイジング・レッドもございます

青い方の色は、PACEMAN専用で
スターライト・ブルーになります
気になった方は、お気軽にショールームスタッフへお尋ね下さい
また、
MINI PACEMANの情報をいち早く知りたい方は
“MINI Paceman 特別メールマガジン“へご登録下さい。
ご希望の方には、カタログ・フライヤーをお送りいたします。
※カタログ・フライヤーの送付は2013年1月末を予定しています。
※“MINI Paceman 特別メールマガジン“を受信するにはMINIメール
マガジンとは別途でご登録の必要がございます。
特別メールマガジンの登録は
こちら
これからも、MINIから目が離せませんね

MINI神戸東灘 /MINI宝塚 / MINI NEXT尼崎のFacebookページでも
最新情報を発信しています。
皆様のいいね!お待ちしております♪
こんにちは、
MINI宝塚の村松です。
今回は、ご自身のMINIを
ドレスUP!!
出来るアイテムをご紹介いたします。
皆様ご存知だと思われますが、あえて御紹介させて下さい。

御自身の大切なMINIの雰囲気を変えるには、
1番のアイテムたちです。
デザイン良し
質感良し
CABANAのシートカバーは優れています。
多彩な色から素材をお選びいただけます。皆様の個性が出せて尚良し
又、他のアイテムたちも御座います。
いつでも、ショウルームで御覧に成れますので
GO!!
詳しくはスタッフまで

皆さん こんにちは!
MINI 神戸東灘の
シバタです。
もう既にご存知の方も数多くいらっしゃると思われますが
なんと!!
あの
伝説の
MINI JOHN COOPER WOPKS GP
が装いも新たに
復活!!
そして!!
今週末
MINI神戸東灘ショールームへ
登場致します

MINIファミリーの中で最も
スポーティなモデルです
公道走行が許可されたとはいえ
MINI JOHN COOPER WORKS GPは
紛れもない
レーシング・カーです。
日本国内200台限定!!
この機会を逃されますと滅多にお目にかかれませんよ
今週末は迷わず
MINI神戸東灘ショールーム
GO!!
神戸東灘のヨナイです
皆さまに
嬉しい速報
ダカールラリー2013にて
MINI ALL4 Racingが
優勝しました
なんと総合優勝は
2年連続です
総合順位
1 S. Peterhansel / J.-P. Cottret MINI ALL4 Racing
3 L. Novitskiy / K. Zhiltsov MINI ALL4 Racing
4 N. Roma / M. Périn MINI ALL4 Racing
12 B. Garafulic / G. Picard MINI ALL4 Racing
48 S. Schott / H. Schmidt MINI ALL4 Racing
表彰台にMINIがなんと2台
見応えたっぷりの映像をどうぞ~
さぁ今年の
MINIの表彰台には誰が上がるのか
こうご期待
皆さん無性に素朴なパンが食べたくなる時ってないですか?
私はそうい時はトミーズのあん食をお薦めします
以前本店は住吉台にあったのですが魚崎へ移転されました。
トミーズさんは東灘が誇る名店ですね。
あん食とは小倉あんを練り込んだ食パンで、
小倉あんはもちろんオリジナルブレンド、
厳選された小豆を使用し、甘さ控えめで上品な味わいです。
しかも生地とのバランスも絶妙で職人技が光りますね
そのままでも良し焼いても良し毎日食べても空きがきませんよ~
MINI神戸東灘の帰りには是非寄ってみて下さいね
お店のHPはこちら
皆さまこんにちは。MINI宝塚の
ペプシマンこと平野正です。
私は
炭酸飲料が好きです。
特に
ペプシコーラと
ウィルキンソンジンジャエールが大好きです。
飲み会の時に2L
ペプシを一人で飲みほすのはいつものことです。
年末の忘年会ではお店の方に「スミマセン、もうコーラなくなりました・・」と言われました。
そんな平野家に年末にコイツが来ました!
そう、
炭酸マシーン!!
妻が忘年会のビンゴで貰ってきました。
グッジョブ!
イタリア人がペリエを飲むようにこれでいつでも炭酸飲み放題。
水だけではなく、いろんなオリジナル飲料を作ってみようかと思ってます。
お酒はあんまり強くない私でも、カクテルなんぞ作ってみようか・・という気にもなります。
炭酸牛乳や
炭酸コーヒーってどうですかね?
あ、それと最近はこちらの方にもお世話になってます!
MINI マイスター
数々のトレーニングとそこで得られた知識をもとに
あらゆる実務経験を積んだ
MINIの最新技術に最も精通した技術スタッフに
与えられる最も権威ある称号
BMWには以前からマイスター制度というものがあったのですが、
今年からMINIにもそのマイスター制度が導入されました
MINIマイスター獲得までの道のりは非常に厳しく
まず全国のMINIメカニックの中で試験に挑戦できる資格のある者が約200名
オンラインテストでそこから約45名に減り
次は筆記テストで15名になり

今度は技術テストで4名まで絞られ


やっと本試験で
合格者がなんと
たったの3名
その中の一人、ご紹介いたします

毎晩遅くまで勉強し、休日もひたすら勉強していました
そんな知識・技術ともに優れたMINIマイスターがみなさまの大切なお車を点検・整備させて頂きます
何でもお気軽にご相談ください
