皆様こんにちは!MINI宝塚ソラです🌝✨
最近撮ったお気に入りの1枚です📸❤️
すっかり夏ですね!!
「暑い」以外の言葉が見つかりません🥵
皆様、お変わりありませんでしょうか?
こまめな水分補給を心がけてこの夏も元気に乗り切りましょう🏖️🔥
最近知ったんですけど、MINIの電気自動車ってエアコンの遠隔操作ができるらしいんです☝🏻
夏の車内ってびっくりするほど暑いですよね
事前にエンジンつけてクーラーかけたりして暑さ対策されてる方もいらっしゃると思うのですが
この機能を使えば、乗り込んだ瞬間ひんやり空間で夏の極暑ストレスから解放されます🥶✨
それを知って、ますます電気自動車に興味が湧いたので、皆様にもご紹介します❕❕
電気自動車を知るまでの私は
✔️排気ガスが出ないので環境にやさしい
✔️充電がどのくらい持つか不安
✔️充電の時間がかかるから大変そう
こんなイメージを持ってました🤦🏻♀️💭
💡そもそも電気自動車って?
✔️ ガソリンは使わず、電気を充電して走る
✔️ とても静か
✔️ 高い瞬発力がある
✔️ 排気ガスゼロで環境に優しい といった特徴があります☝🏻
💡充電について
MINI COOPER E の場合だと
1日の走行距離を30kmとすると、満充電の場合、約10日分走ります
1晩(9時間)の充電だと約7日分走ります
充電スポットを探すのが...と思われる方もいらっしゃると思うのですが
ナビにも表示されますし、アプリで検索して探すことも可能です🔍
電気自動車はナビの目的地を設定すると、充電スポットもルートに組み込めます🗺️
💡走りについて
アクセルを踏んだ瞬間、グッとくる加速が電気自動車ならではの魅力です✨
運転中に繰り返す停止と発進もスムーズで、まるでゴーカートのような
ダイレクトなハンドリングも楽しめます🏎️🔥
💡メンテナンスについて
電気自動車は部品が少ない分、メンテナンスの頻度や費用も少なめと言われております👩🏻🔧👨🏻🔧
またバッテリーにはメーカー保証があり、8年16万kmでバッテリー70%を保証しています🧑🏻🔧
💡コストについて
車両価格だけを見ると、ガソリン車に比べて電気自動車の方が高値なのですが
使用中のコストだけを見ると、燃料費(電気)だったり、税金だったりメンテナンス費用だったり、と
電気自動車の方がコストを抑えれるんです❕
電気自動車の魅力、少しは伝わったでしょうか?
7/27(日)までMINI SUMMER FAIR を実施中です
本日7/19(土)〜7/21(月)の3日間
"MINI 3DOOR JCW E" の試乗がMINI宝塚でできます❕❕
MINI初のフル電動JCWモデルをぜひ体験してみませんか😯?
皆様のご来場をお待ちしております‼️