ブログをご覧の皆様こんばんは
MINI新百合ヶ丘のスギモトです
昨日は千葉県のサンライズへ行ってきました〜
台風16号の残したうねりがまだ反応してくれてて腰から胸くらいのサイズの波がコンスタンスに入り楽しめました
そんな
MINI新百合ヶ丘に
FM横浜の取材が来てくれました
あの「はぁ〜い、藤田です」でおなじみの藤田さんです
詳しくは→
こちら
インタビューを受けたスタッフはガチガチのカミカミだったようでww
なかなか出来ない体験なのでお許しくださいww
MINI新百合ヶ丘は今週も盛り上がってますよ
明日から先日告知させて頂いた新しい
MINIのBayswaterの展示も行います
ご覧になりたい方は是非ショール−ムまで

鮮やかで綺麗なカラーリングです
こんばんは、
MINI横浜港北のなるみです。
昨晩の

雨のおかげか、今日はちょっと涼しかったMINI横浜港北です。
でも、その前までの日中は、まだまだ暑く秋が恋しい気候でした。
なので先週のお休みに、穴場のプールに行ってきました。
ここは、
神奈川県体育センターといって、他にも競技場や体育館などの施設があり、
プールは、他所とは違い屋外に50mプールがあります。

太陽の下で、ガッツり泳げるプールは、他には見当たらないで良く行っています。
しかもここのプール、あまり知られてい無いからか、いつも空いているのがたまりません。
8月に行ったときでも25m、50mプール合わせても50人も入っていない空きっぷりです。
先日も夕方近くで3人しか居なかったので、ほとんど貸切状態でした。
より大きな地図で MINI横浜港北周辺マップ を表示
MINI横浜港北から少し離れておりますが、無料の駐車場のお陰で、MINIに乗って泳ぎに行けます。
だけど残念なことに今年の営業は、15日もって終わってしまったので、
この記事を来年まで覚えていた方は、イモ洗いにならないプールを満喫できます。
ブログをご覧の皆様こんばんは
MINI新百合ヶ丘のスギモトです
本日は台風の影響もあり雲が多く、パっとしない天気でした
ですが、この3連休は沢山のお客様にご来場頂き
MINI新百合ヶ丘は大盛況の3日間でした

本当にありがとうございました
ここでお知らせです
MINIの
New Packageが今週末から展示を行います
こちらの3台がNEW Packageです
通常では選択できないエクステリア・インテリア・ストライプなどなど魅力の装備が満載のPackageとなっております
そしてこの3台のうち爽やかなカラーを
新百合ヶ丘では展示致します
Bayswater
ボディタイプ:3ドアハッチ
3つのパッケージは全てロンドンの地名のネーミングになっております

BaysWaterは、ロンドン西部に位置するウエストミニスターにあり、ハイドパークなどがありとても落ち着いた地域です

ボディーカラーは専用のカイトブルーになりレーザーブルーを匂わせる鮮やかなブルーです
インテリアはレザーパンチを用いて先進的な色使いの中に落ち着いた雰囲気が程良く組み込まれており、インテリアサーフェスも専用となっております
そして、今週末もアンコールフェアとして
"GOOD WOOD”展示します
新百合ヶ丘は魅力満載で今週末も爆発しますよ
皆様お気軽にご来店下さい
みなさまこんばんは!MINI横浜都筑です!
今週末の3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか!?
おかげさまでMINI横浜都筑は、
たくさんのお客様にご来場いただきました。
すでにMINIのオーナーさんも、また、これからMINIを相棒にする方も、
ぜひぜひ最新のMINIを観て、触れて、
お試しいただければと思います
そんなわけでMINI PACEMANの動画が、MINIから配信されたようです。
クロスオーバーをより贅沢に使えるPACEMAN
これからどんどん情報が出てきますので、
目が離せんませんね
7番目の兄弟、『MINI PACEMAN』!
こうご期待です
みなさんこんばんわ!
MINI横浜都筑です!
ただいま3連休のなか日ですが、如何お過ごしでしょうか?
なかなかはっきりしない天気ですね・・・
MINI横浜都筑のマスコットキャラ、スパイク君も
な、感じです。
そんなわけで、MINI横浜都筑も
MINI新百合ケ丘に負けない勢いで頑張っております
ぜひ明日もMINI横浜都筑に遊びにいらしてください
試乗車を磨いてお待ちしております!!
こんばんは
MINI新百合ヶ丘のスギモトです
本日
MINI新百合ヶ丘本日
GRAND OPEN致しました
午前中から沢山のお客様にご来場頂きました

ご来場頂いたお客様、心より感謝申し上げます
そしてなんとO様より差し入れを頂きました
祝の文字入りのアイスケーキ
そして明日もGRAND OPENイベントを開催しております
明日も沢山の皆様がご来場お待ちしております
こんにちは。
MINI横浜港北の
アカヌマです。
まだまだ暑いですね・・・・。
先週は、暑さか?食べ物か?体調を崩しましたが
ようやく回復いたしました。
皆様お体は大事になさってください。
さて、おかげさまでMINIのクロスオーバーも発売から
1年を経過し、点検を迎えるお車も出てまいりました。
先日12ヶ月点検でご入庫いただいたK様のお車も
この機会にバージョンUP。
左右のメーターです!!
正式な名称は
JCWアディショナルメーターキット!!
3種類メーターがありまして
(
水温計・
トルクメーター・
横加速度メーター)
そのうちから2つお選びいただきまして装着します。
K様は水温計とトルクメーターを取り付けました。
エンジンスタートから、
水温計の針はじわじわ上昇!!
トルクメーターもアクセルワークに合わせて、針が動きます!!
運転するワクワク感が更に高揚するアイテムです!!
自分の車にもつけてみようかなぁ??
この時から比べて・・・ナビ取り付けとフィルムを施工したぐらい。
ミラーカバーとか、サイドスカットルなどの外観にこだわるもよし!
内装にこだわるもよし!
MINIの楽しさは∞!!
明日は、MINI横浜港北でパーツ課の即売会!!
気になる方いかがですか?
こんばんは
MINI新百合ヶ丘のスギモトです
OPENの準備ちゃくちゃくと進んでいますがとても大忙しです
レイアウトがだんだん仕上がりテンション上がってきます
そして、
なんと!なんと!なんと!なんと!
日数限定ですが、希少な
MINIが
新百合ヶ丘に参りました
そうです!
≪ GOOD WOOD ≫を展示します!
まだ拝見されてない方!最後のチャンスかもしれません!
最新設備の
MINI新百合ヶ丘まであと
2日です!
皆様、もう少しお待ち下さいませ
こんにちは
MINI横浜港北の
ヌカタニです。
ショールームに展示中の話題の特別仕様車、
MINI CROSSOVER レッドホット・パッケージ!
MINI が 『HOT』 なのは昔からですが、こうして改めて 『レッドホット』 とか言われると、、、、
どうにもこうにも、
『ある食べ物』を作りたい衝動が抑えられなくなります
というワケで、以下、
ヌカタニ家のキッチンよりお届けします
むんむんムラムラな気持ちを抑えて、まずは下ごしらえ①
ダル (豆) を茹でます。
今回は自宅に在庫があったのでムングダルというダルを使いました。
本来は時間をかけてゆっくり茹でるのですが、時間短縮の為、圧力鍋を使って手抜きしちゃいました。
むんむんムラムラの下ごしらえ②
タマリンドをお湯に溶かしてジュース状にします。
タマリンドは、タイ料理とか南インド料理に使うサヤ状の植物で、単体だとウメやアンズのような甘酸っぱい味がします。
今回使ったスパイスたち。
最初に入れるスターター・スパイスに、炒めの途中で入れるパウダー・スパイス、テンパリングして最後に入れる仕上げのスパイスと、3段階のスパイス攻撃です。
スパイスの香りをうつした油でタカノツメと大量のニンニクを炒めて、、、
トマトを加えてグツグツ・・・
パウダー・スパイスを加えるとこんな感じになります。
そこに、ムングダルとタマリンド、コリアンダー・リーフを加えると、、、
もうだいぶ完成間近です。
最後に、熱と油で目を覚ました 『仕上げ用のスパイス』 を投入すると、、、
じゃ〜ん! 完成!
レッドでホットな『ラッサム』です!
『ラッサム』 というのは、インドでは定番のスパイシーなスープで、厳密にはカレーではありませんが、カレーのようにご飯にかけて食べても非常に美味しい、私の大好物です。
ブラック・ペッパ−のシャープな辛みと、ニンニクの香り、トマトやタマリンドの酸味が一体となって、食欲をそそります。
仕上げに入れたマスタード・シードの香ばしさも、後引く美味しさです。
一緒に作った『チキン・ピクルス』や『レモン・ライス』、『タマネギのアチャール』などとテーブルに並べてみました。
ほら、かなり『レッドホット』な食卓だと思いませんか?
☆過去の『カレー』の記事を読む↓↓
・『其の一』
・『其のニ』
・『其の三』
・『其の四』
・『其の五』
・『其の六』
・『其の七』
・『其の八』
・『其の九』
・『其の十』
・『其の十一』
・『其の十二』
・『其の十三』
・『其の十四』
・『其の十五』
・『其の十六』
・『其の十七』
・『其の十八』
・『其の十九』
・『其の二十』
・『其の二十一』