ADVENTURE to Tsuzuki

MINI_横浜都筑です。

THE MINI COUPE Debut


乾杯 ↓ 乾杯

ADVENTURE to Tsuzuki





ボデイーカラー:エクリプス・グレー/ピュア・シルバールーフ&ミラーキャップ

如何ですか、このやんちゃなスタイルダンス

画像だけではもったいないびっくり
MINI COUPEの詳細は、ショールームで

ご来場お待ちしております。

ダンス週末は、MINI_横浜都筑から冒険が始まる
みなさん、こんにちは!タバコ

部品課より、ちょっといきなりですが・・・、びっくり



澄んだ空気が清々しいこの頃、気づけばサンタの鈴の音が聞こえてきそうです。
華やかに彩られた街を走りぬけながら、MINIと一緒に
ロマンティックなひとときを楽しもう。

Nicole MINIでは、「クリスマス・セール」を開催いたします。

カー・アクセサリーやMINIコレクションなど、
お買い得な商品を多数ご用意してお待ちしております。
ぜひ、この機会にご利用下さい。

MINIアクセサリー(お買上合計金額10,000円以上で)15%OFF!!
12月10日(土)〜12月25日(日)まで

※ナビゲーションなど一部商品につきましては
ご利用頂けない場合がございます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。



年に1度のロマンティックなひと時は、ロマンテックなMINIとイキなアイテムと・・・。キラキラ
そう、愛車(MINI)も自分もMINIアイテムでオシャレにキメて・・・。OK

今年の聖夜(イブ)ももうすぐ・・・乾杯

ですね・・・。タバコ
























星 こんにちはびっくりMINI 横浜都筑です。 車 MINIの魅力と言えば、可愛らしいデザインへのこだわり、 そしてびっくり ゴーカートフィーリングびっくりびっくり 今日は、これ以上に無いダイレクトでクイックな運転フィーリングで、 MINIの原点とも言える、その走りをご堪能下さいびっくり それも、オールスターでびっくりびっくり

メガネ③

こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。




メガネをかけている方なら経験あるかと思いますが、、、





『外したメガネをどこに置くか』という問題は、昔からマンガのネタにもされるほど由々しき問題であります困った




『普段、一日中メガネかけっぱなし』という方は、お風呂に入る時と寝る時に気をつけていればOKですが、、、




『いつもはコンタクト』 とか 『運転中だけ』 とか、たまにしかメガネをかけない方は要注意ですびっくり




特に、クルマの中でいい加減な場所にメガネを放置すると、、、



最悪の事態となる危険性も困った




しかし、そのようなリスクは、MINIでは想定の範囲内です!


センター・レール用メガネ・ケース!

MINIのセンター・レールは、クロスオーバー以外の車種でも後付けできるので、大半のモデルにこのメガネ・ケースが取付けできますキラキラ



ところで、今日の本題はココから。



クルマにメガネを置く際は、別のリスクにもご用心!


別のリスクというのは、、、


レンズの表面に起こる『クラック』という現象です泣く


この『クラック』が起きると、レンズ表面のコーティングがカサカサになってひび割れ、剥がれてしまい、全然見えないメガネになってしまいます汗

(一度こうなってしまうと、もうレンズ交換しか対処のしようがありません。)


さて、この『クラック』、どうして起こるのでしょうかはてな




答えは『熱』です。



最近のメガネのレンズは、ほとんどがプラスチックで出来ています。


そして、密閉されたクルマの中は、思いのほか高い温度になる場合があります炎
(特に真夏の車内は、70℃近くまで温度が上がることもあるといわれています。)



レンズの基材であるプラスチックが熱で膨張しやすいのに対して、表面のコーティングは膨張しにくい素材の為、レンズの膨張についていけず、パリパリにひび割れてしまうんですね。

(だから、メガネをお湯で洗うのもNGです。)



『どうしてもクルマにメガネを置きっぱなしにしたい』という場合、プラスチック・レンズよりはガラス・レンズ、セル・フレームよりはメタル・フレームのほうが熱には強いですが、、、



『鼻パッド』や『先セル』といった部品は、たいてい熱に弱い樹脂で出来ていますので、車内放置はあまりオススメできません悲しい


ご注意ください!






クルマ屋さんなのに、ヤケに詳しいメガネの記事はコチラ!
↓ ↓
・『メガネ①』…フレームの話
・『メガネ②』…偏光グラスの話

冬こそ全開で

MINI_横浜都筑です。



ANOTHER DAY
ANOTHER ADVENTURE
and
ANOTHER MERYY


乾杯今週はおたのしみがいっぱい星

週末は、MINI_横浜都筑ショールームへびっくり




NEWモデル 登場!

こんばんは、MINI横浜港北のなるみです。ウインク

今話題のニューモデル、MINIクーペびっくり

MINI横浜港北ショールームに登場です。\(^o^)/

全高がハッチバックよりも5cm低くなった、ヘルメットルーフ。

ドライブフィールは、低重心化による高い運動性能が感じられます。

初採用のアクティブスポイラーびっくり。BMWグループとしてもお初です。(-ω- )o< フムフム

時速80km/hになると自動で上がります。!!w(゚o゚*)w

スタイル、ハンドリングにこだわりのあなたなら、絶対に満足の行くMINIクーペ。
今なら、いち早くGET出来ますよ。

年中無休MINI横浜港北、いつでもMINIlクーペ見れまーす。 (゚∇^d) グッ!! 
MINI横浜都筑です。

大変お待たせしましたびっくり
MINI COUPEの展示車が入りましたびっくり


引き締まったヒップラインハート
せり上がるリヤスポイラー炎


ビックリの広さOK



なぜチラ見せのような画像かと言うと、
もったいぶっている訳ではございません。
展示スペースの問題で全体像が撮れませんでした。
申し訳ございません。

12月8日木曜日よりMINI横浜都筑ショールームでご覧になって頂けます。
ぜひ、実車でCOUPEをご確認ください。
ご来店を心よりお待ちしております。
こんばんわ クジラ MINI 横浜都筑です。

東京モーターショウでも話題の 星 MINI COUPE 星 ですが、、。
明日の夜、ショウルームへやってきます 走る
とても楽しみです。

詳細は、明日 音符

MINIのココがスゴイ②

こんばんは。
MINI横浜港北のアカヌマです。

今日は、まだMINIに乗ったことがない方の為、
MINIのスゴイところをお教えいたしますびっくり
第2弾

MINIは、空力にも力をいれています。!!

外観・目に見えるところは何処のメーカーでも見栄えが良くなるよう
デザインを施しています。

MINIは見えないところにも、しっかりとした信念をもって車を作ってます。
車の底の部分です!
平らになってます!

これはスゴイのです!!
①ボディーの下の空気抵抗・気流の乱れを抑えることにより
燃費の低減に貢献!!

②下回りが安定することで、高速走行時のハンドリングも安定します。
楽しいドライブに貢献!!

運転する喜びがありますびっくりびっくり


この空力を更にこだわった車が・・・・
モーターショーでお披露目となりましたクーペです!!
ココとか

ココにも・・・。

今週末はMINI横浜港北のショールームにも登場予定!!
是非あなたの目で確かめてみてください。





MINIのスゴイところ、もっと見て!!

↓↓

MINIのココがスゴイ!(マニュアルのお話)

こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。



今日は、MINI乗りの皆さんにオススメの『病院』の話題です注射

(全国のMINIディーラーの中でも、病院ネタのブログはかなりレアだと思います!)




日頃から年齢不詳の、私ヌカタニアカヌマですが、ようやく今年から人間ドックの費用を会社から出してもらえる年齢になりましたダッシュ


というワケで、、、



前々から受診したいと思っていた、厚木の『森の里病院』で初人間ドック受けて来ましたびっくり


この病院、規模の大きさとか、建物の感じなんかは一見いたって普通そうな感じなんですが、中に入ってしばらく過ごしてみると、実に色々なトコロが普通の病院と違うんです音量


そこで、人間ドックを受診するアカヌマさんを観察しながら、『森の里病院』の魅力をお伝えしたいと思いますウインク






①人間ドックの受付けをしているアカヌマさん。

普通、病院の受付けって、『事務的で暗い』イメージの場所が多いと思いますが、ここでは明るく丁寧な対応で、まるで『おもてなし』を受けているような感じです。

病院のスタッフの方も、制服姿ではないので、初めての人間ドックでもリラックスして受けられましたキラキラ





②血圧測定中のアカヌマさん。

肝心の検査のほうも、テキパキ進めていただき、わかりやすく説明してもらえたので、人間ドック初心者の我々でも安心でした。

(特に、人生初の胃カメラにビビッていたのですが、全く痛みもなく、アッという間に終わってしまいました!)





③検診が終わり、『足湯』でくつろぐアカヌマさん

足湯につかってる時まで仕事の電話をしているアカヌマさん。

仕事熱心は立派ですが、ホドホドにしないと、次回はここに入院しに来るハメになりますよ〜困った




それはそうと、病院に足湯があるってスゴイですよね温泉




で、その足湯があるウッドデッキを歩いて行くと、、、




色々なトコロに『MINIファン魂』を刺激するユニオンジャック模様がダンス



で、コノ裏の建物が、またスゴくて、、、



このドーム、リハビリ施設らしいんですが、中に色々な植物がならんで、ジャングル状態になっていますクローバー

病院内で森林浴から足湯まで出来て、まさに癒しの場所ですラブ




ちなみに、待合室には、、、



CD屋さんのような、『試聴コーナー』までびっくり

しかも、この日はパット・メセニーとかスティーブ・クロッパーとか、素晴らしいCDがキラキラ

ミュージック・セラピー?までされて、心身ともに癒されます譜面



そして、私ヌカタニの心と胃袋をガッチリ掴むポイントが、、、

お昼に、美味しいカレー屋さんが現れます!
(曜日によって内容が変わります。カレー以外の日もあり。)




どーですかはてな

私がこの病院をゲキ推しする理由が少しは伝わりましたかはてな




最後に、、、




じゃ〜んびっくり コレ、院長のMINI!

ちなみにこの写真、年に一度の『文化祭』で撮らせてもらいました!

(文化祭をやる病院ってのも、なかなかレアですよね。)



前から見ても、後ろから見てもインパクト大ですすいません



ルーフのデザイン。注射器&聴診器のイラストと、『モリノサト・ホスピタル』のロゴが電球




以上、MINIブログ史上初の『病院レポート』でしたウインク



森の里病院
〒243-0122 神奈川県厚木市森の里3-1-1 TEL:046-247-2121
http://www.morinosato.com/index.php
(ホームページは、年明けに大幅リニューアル予定だそうです。)

Blog Top