ブログをご覧の皆様、
こんにちは![]()
![]()
先日、初めて蟹やら海老やらを手づかみで食べるお店、
【DANCING CRAB東京】
(ダンシングクラブ トウキョウ)
に冒険しに行った
MINI新百合ヶ丘 受付のペコリーナです![]()
![]()
![]()
名前を聞いた時には、
蟹が踊っているお店なのか![]()
![]()
踊りながら蟹を食べるお店なのか![]()
![]()
ほんの少しの不安とたくさんの興味でワクワクドキドキしていました![]()
![]()
(きっとこのような気分になることが冒険というのですね・・・![]()
![]()
)
なんと![]()
豪快にもテーブルの上に並べられた
スパイシーな味のついた蟹を手づかみで食べる![]()
というスタイルのお店です![]()
![]()

食べていると・・・
お店のスタッフの方が蟹のカチューシャを着けて踊る![]()
パフォーマンスが始まりました![]()
![]()
野生的でアトラクションのような新感覚のお店で
とても面白かったです![]()
![]()
野生的な気分に浸りたい方
や
非日常的な体験をしてみたい方![]()
![]()
など
冒険好きの方にはもってこい
のお店でしたので
皆様もぜひ行ってみてくださいね![]()
![]()
![]()
さて![]()
本日の本題に入ります![]()
![]()
車種によってさまざまな表情があり、
見ていて飽きない可愛さが特徴のMINIですが、
先日、インスタグラムで
「MINIの中で一番の冒険好きな車種はどれだと思いますか・・・![]()
」
と緊急アンケートをとりましたところ...![]()


比較的冒険好き
のイメージが強いのはcrossoverのようでした![]()
![]()
![]()
※掲載は一部になってしまいましたが![]()
![]()
アンケートにご協力頂きました皆様、ありがとうございました![]()
あくまでも『冒険』というワードで連想する車種を
調べるためのものでして、
特に正解はございませんのでご安心くださいませ![]()
![]()
![]()
と・・・![]()
![]()
![]()
言うことで本日は、
crossover
特集にいたします![]()
![]()
MINIの中で一番
車高が高く乗り降りしやすく、
前回のブログで三上セールスが紹介していましたが、
アクティブ・クルーズ・コントロール(クラブマンとクロスオーバーのみ)
※一言で言うならば...
高速道路等でアクセルを踏まなくても一定の
車間距離を保ちながら前進してくれる機能です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(更なる詳細は、営業にお問い合わせの上、ぜひご試乗で体感してみてください![]()
)
もついているので、長時間のドライブも疲れ知らずです![]()
また、同じクロスオーバーでも、
よりパワフルで力強く![]()
山道でも頼もしい走りをしてくれるALL4(四輪駆動)
や充電が十分であれば電気モーターのみで走ることができる![]()
家計
に優しいPHEV(ガソリン&電気)のタイプなど
種類もございますので、色々と乗り比べて頂き、
ご自身の用途に一番合ったタイプをお選び頂きたいと思います![]()
![]()
車内はトランクルームも含め広々していて、
たくさんの荷物を積む事も出来るので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

キャンプなどのアウトドアにも最適です![]()
![]()
冒険好きのアクティブな方にぴったりな
お車と言えますね![]()
![]()
そして...crossoverと言えば・・・![]()
(前回のMINI新百合ヶ丘のブログでもご紹介いたしましたが)
最近、愛車にcrossoverを購入した
コストコマスターこと我らがリーダーの登場です![]()
![]()

ミニオンのかぶりものを着用し、気合十分ですね![]()
笑
※本人も登場したことなので
以下より、リーダーと呼びたいと思います
笑
それでは![]()
![]()
『crossoverで出かける![]()
![]()
インスタ映え間違いなし
のリーダーおすすめ絶景スポット』
をご紹介いたします![]()
![]()
![]()
まずは木更津アウトレットパーク付近のスポットです![]()
![]()
【MINI新百合ヶ丘ショールームより約1時間30分】
車好きの方は知る人ぞ知る絶好の撮影スポットのようです![]()
![]()
![]()
![]()

お天気が良ければ![]()
青い空
に白い雲
、風に揺られるヤシの木が![]()
日本にいながら南国![]()
に来たような気分に
浸れる場所です![]()
![]()
この絶景にMINIが一緒に映ると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



この絶景![]()
![]()
いかがでしょうか![]()
インスタ映え間違いないですよね![]()
![]()
![]()
この写真を見て・・・![]()
私はどうしようもないほどのカナヅチ![]()
ですが...笑
サーフボードを立てかけたりしながら撮りたくなりました![]()
![]()
ちなみに![]()
木更津へ行くアクアラインは
普通車は通常片道¥3,090のところ
ETC装備車でETCレーンを通過すると
片道¥800でかなりお得のようです![]()
![]()
※ETCカードを持っていても、ETC車載器にカードを挿入していないと
割引の対象にならないそうなのでご注意ください。
続いてのおすすめ絶景スポットは・・・![]()
![]()
![]()
汐留シオサイト5区にある
その名も・・・『イタリア街』です![]()
【MINI新百合ヶ丘ショールームより約45分】
【木更津アウトレットパーク付近より約30分】
こちらも車好きにはおなじみの撮影スポット
のようなので、
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
名前の通り日本にいながら
イタリアに来たような街並みを楽しむことが出来る場所です![]()
![]()


いかがでしょうか![]()
![]()
まるで映画のワンシーンを切り取ったかのような美しさ![]()
![]()
![]()
こちらもインスタ映え間違いないですよね![]()
![]()
MINIのカタログの表紙のような...
本当に可愛らしい景色です![]()
![]()
これっぽっちも絵心がない![]()
私でさえ、
この景色の中で
座って絵を描いてみたいと思いました
笑
広場や道に石畳が広がっているこのイタリア街は
ドラマなどのロケ地としても度々登場するようで、
商業施設やホテルなどがあるそうです![]()
![]()
![]()
リーダーによると・・・
「イタリア街は真昼間より、日が傾いた夕方
から
夜の時間帯が
一番おすすめですっ![]()
![]()
![]()
![]()
街灯が程よくMINIを照らしてくれるので、
MINIがライトアップされているように綺麗に写ります![]()
![]()
」
とのことでした![]()
本当に絵になりますよね![]()
イタリア街は木更津から約30分ほどで行けるようなので、
午前中から木更津に行き、夕方頃から汐留に向かう、
ドライブコース
もおすすめです![]()
皆様も、
冒険好きのMINI crossoverと共に...
(もちろん![]()
それ以外のMINIもです![]()
![]()
)
日本にいながら南国![]()
とイタリア
に冒険した気分になる
素敵な1日を過ごしてみてはいかがでしょうか![]()
![]()
※撮影の際は周りの方々のご迷惑にならないように
ご配慮くださいませ。
また、車通りの多い場所はご自身の安全にもご注意くださいませ。
さて![]()
リーダーのおすすめ絶景リポート![]()
![]()
お楽しみ頂けましたでしょうか![]()
![]()
![]()
ご家族やご友人などで
MINIをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お誘い合わせの上、
2台で一緒にお出かけしても楽しそうですよね![]()
![]()
![]()
お休みの日に・・・
お仕事帰りに・・・
行ってみなければ感じることの出来ない絶景を見に・・・
ドキドキワクワクの冒険に出かけてみてください![]()
最後に![]()
![]()
三上セールスファンの皆様![]()
![]()
![]()
お待たせいたしました![]()
![]()
![]()
おまけのオフショットをお届けします![]()
笑
![]()
お客様からの差し入れをインスタグラム用の写真として
撮影中の三上セールスの図(その②)です
笑
この角度を気にするこだわりっぷり![]()
![]()
![]()
女子力高めです![]()
![]()
笑
それでは
今日はこの辺で![]()
皆様にお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしております![]()
ご来店お待ちしております![]()
ペコリーナでした(ペコリ)![]()
![]()
【MINI新百合ヶ丘のHPはこちら】![]()
インスタグラム始めました![]()
【![]()
MINI新百合ヶ丘![]()
】

【![]()
MINI港北![]()
】
Nicole MINIのHPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
